「下肢装具実習」再び!

今日は、前回に足の輪郭と各情報を取得した(トレース)「長下肢装具」の続きですsign03

トレースの次は、金属の支柱を足に沿って曲げるための、「作図」作業です。

作図は、単純に足の輪郭に沿わせれば良いというものではなく、多くの設定条件があります。

それらをひとつづつ確認しながら形にしていきますpencil

Img0287_1

Img0284_1

ひとり黙々と進める学生や、

Img0285_1

間違えがないか、お互いに確認しながら進める学生も、

Img0288_1

Img0286_1

作図を終えて、次週に使用する「モジュラーレッグブレース NEO」の使用方法を説明wrench

Img0295_1

学生達も部品の確認や調整方法を確認しましたgood

Img0292_1

Img0291_1

健常者が使用するには若干ベルトが短いため、ベルトの位置を再設定するなど、各グループで準備を進めましたsign03

Img0297_1

来週は、「適合手順と評価」について学んでいきますよhappy01

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf