教職支援センターでは、2017年6月20日(火)5限、教員採用試験に興味のある1~3年生を対象に『教員採用試験対策オリエンテーション』を実施いたしました![]()
![]()
教員採用試験ってどんなもの?何がでるの?
どんな勉強をしたらいいの?
模試って受けた方がいいの?
どんな大学生活を送ったらいいの?
などの疑問にお答えできるオリエンテーションの内容です![]()
![]()
今回はそのイベント報告です![]()
まずは3学科共通のオリエンテーション(16:30~17:00)![]()
皆さん真剣に教職担当の先生の話に耳を傾けています
健康スポーツ学科:1年生46名、2年生16名、3年生1名
健康栄養学科:1年生2名
看護学科:1年生8名
計 73名の学生が参加しました![]()
全体オリエンテーションは、採用の倍率を含めた試験概要などの情報を得ることができ、少し不安がなくなった方もいたようです![]()
一方で、『採用試験を甘く見ていた![]()
』と厳しい現実に気づいた声も。
また、個々の目標を立てやすくなり、何から始めたらよいか明確になったという声もありました![]()
) ) )
) ) )
) ) )
続いて学科別に分かれてのオリエンテーション(17:30~18:00)![]()
中学校・高等学校保健体育教諭・小学校教諭を目指す健康スポーツ学科のオリエンテーションの様子です![]()
教職担当の先生方も熱心に学生指導にあたっていますよ![]()
アツイ、かなりアツイ![]()
![]()
栄養教諭を目指す健康栄養学科のオリエンテーションの様子です![]()
和気あいあい
少人数だからこそ先生方との距離も近くなり色々と聞けたのではないでしょうか![]()
養護教諭を目指す看護学科のオリエンテーションの様子です![]()
養護教諭に求められる資質等についてレクチャーを受けました![]()
今回のイベントを受けて、もやもやとしていた疑問が少しでもクリアになったのではないかと思います![]()
もっと話をききたい、もっと相談したい、という方は、是非教職支援センターに足を運んでみてください![]()
まだ教職支援センターに行ったことがない方も、「オリテで話のあった問題集ってどんなかな~」と、一度空きコマにでもお気軽にお越しくださいね![]()
![]()
教職支援センターは教職学生のための場所。たくさん利用してください。相談にのってくださる先生方と教務課スタッフがいつでもお待ちしています
with smile ;)
by N