2021年3月26日 (金)

4年生 試合の様子

先日、本学を卒業した4年生たちの試合の様子を写真でお届けします。

4年生でも試合に出場できるとは限らず、1~3年生とともに激しいメンバー争いが行われていました。

最後までチームを、大学を、背負って戦う姿はとても誇らしかったです!

Dsc02930

Dsc03031

Dsc02826

Dsc02810

Dsc03687

Img3273

Dsc03736

Img3236

【マネージャー:渡邊 優里香】

2021年3月25日 (木)

天皇杯 予選 開幕まであと3日!

天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 新潟県代表決定戦 開幕まであと3日!

新潟医療福祉大学FCとして天皇杯予選に出場する社会人チームのトレーニングの様子です。

昨年は、新型コロナウイルスの影響で縮小しての開催となり、新潟医療福祉大学FCは出場しませんでした。

2年ぶりとなる今回、メンバーも大きく変わり、チームとしても北信越1部で戦うようになり、どこまで躍進できるか期待がかかります!

まずは、新潟医療福祉対決の決勝に向けて、目の前にある1試合1試合に全力で挑みます!


≪改≫【試合情報】

天皇杯 新潟県代表決定戦 1回戦

新潟医療福祉大学FC vs 長岡ビルボードFC

試合のkick offが14:45→13:45に変更になりました。

Ni0tvbvp6jwampd1616562419_1616562_2

Dsc07331

Dsc07376

【マネージャー:渡邊 優里香】

4年生 トレーニングの様子

先日、本学を卒業した4年生たちのトレーニングの様子を写真でお届けします!

4年間毎日のようにアルビレッジに通い、トレーニングに励みました。

いつでもキャプテンの大きな声がグラウンドに響き、その姿がチーム全体を引っ張ってきました。

怪我をした選手も多く、リハビリを乗り越えて全体練習に復帰する姿も見られました。

Dsc08692

Dsc01200

Dsc04725

Dsc01243

Dsc05323

Dsc09300

【マネージャー:渡邊 優里香】

2021年3月24日 (水)

【試合フォト】TRM 新潟医療福祉大学FC(社会人)vs新潟産業大学

3月20日(土)TRM

新潟医療福祉大学FC(社会人)vs 新潟産業大学

試合の様子です!

Img7620

Img7619

Img7621

Img7623

Img7617

Img7622

【マネージャー:渡邊 優里香】

【試合結果】TRM 新潟医療福祉大学FC(社会人)vs新潟産業大学

3月20日(土) TRM

新潟医療福祉大学FC(社会人)vs新潟産業大学

1本目 2-0 (中田青、井上蔵馬)

2本目 5-0 (南雲怜×2、東城雅也×2、橋爪悟)

3本目 10-0 (廣長汰一、丸山楽人×2、山口泰輝×2、石川原憂汰×3、今井海斗、竹坂悠太)

合計   17-0

開幕前最後の対外試合でした。

最後まで集中力を切らすことなく戦うことができ、大量得点、無失点で勝利することができました。

社会人チームは、28日(日)より天皇杯予選が始まります。

さらにチームで士気を高め、天皇杯初戦を迎えたいと思います!

Img7614

【マネージャー:渡邊 優里香】

2021年3月23日 (火)

青森山田高校出身選手

本日は、青森山田高校出身の選手を紹介します!

現在、本学サッカー部には、6人の選手が所属しています。

新4年生:田中 凌汰、東城 雅也

新3年生:三文字 瑠衣、二階堂 正哉

新2年生:神田 悠成、田中 翔太

高校時は、日本一を達成、日本高校サッカー選抜に選出された経験がある選手も多く、高校サッカーの中でもトップを誇るチームです。

また、2020シーズンは青森山田OBの橋本 恭輔選手がキャプテンとして本学サッカー部を引っ張りました。

同じく青森山田OBで2021シーズンよりヴァンラーレ八戸に新加入した佐々木 快選手に続くべく、プロを目指し頑張っています!

Dsc05235_2

Dsc02592

Dsc03450

Dsc05681

Dsc04471

Dsc03171

【マネージャー:渡邊 優里香】

戦術強化

3月20日(土)のトレーニングの様子です。

学連チームは戦術を強化するためのトレーニングを行いました。

選手同士で考える時間があったり、ホワイトボードを使用するなど戦術をより理解しようとする姿や工夫が見られました。

全国を基準とするチームになるため、全員が高い戦術を身に付けていきます。

Dsc05974

Dsc05978

【マネージャー:渡邊 優里香】

2021年3月22日 (月)

第101回 天皇杯 新潟県代表決定戦 組み合わせ決定!

2021新潟日報杯・共同通信杯 第26回新潟県サッカー選手権大会 ~天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 新潟県代表決定戦~ の組み合わせが決まりました。

本学サッカー部は新潟医療福祉大学サッカー部(学連)、新潟医療福祉大学FC(社会人)の2チームが出場します。

新潟県代表決定戦には、14チームが出場します。

優勝チームが天皇杯本戦への出場権を獲得できます。

なお、決勝は5月9日(日)に新発田五十公野公園陸上競技場で行われます。

昨年の第100回大会は新潟医療福祉大学サッカー部が5連覇を達成し、新潟県代表として本戦に出場しました。

新潟医療福祉大学サッカー部と新潟医療福祉大学FCは反対ブロックのため、順調に進むと決勝で対戦することになります。

新潟医療福祉対決が行われるのか、新潟医療福祉大学サッカー部が6連覇を達成するのか、新潟医療福祉大学FCがどこまで躍進するのか、など見どころがたくさんです!

【試合情報】

1回戦

3月28日(日) 14:45 kick off

新潟医療福祉大学FC vs 長岡ビルボードFC

会場:JAPANサッカーカレッジ

 ・

2回戦

4月4日(日) 12:30 kick off

新潟医療福祉大学サッカー部 vs(ASジャミネイロ vs FC.Schele)の勝者

会場:JAPANサッカーカレッジ

※昨年優勝したためシードとなり、2回戦から出場します。

天皇杯情報はブログをはじめ、各SNSで順次更新していきます!

両チームへの応援よろしくお願いします!!

59650455dd8fd5f227f94dcbb8fabef3e71≪2020年 新潟県代表決定戦 優勝≫

【マネージャー:渡邊 優里香】

シュート練習

3月19日(金)の社会人チームのトレーニングの様子です。

週末に行われるTRMに向けてシュート練習を行いました。

試合では、100%の確率でゴールできることを目標としています。

全体練習後の自主練習でもキックの精度を上げるため、積極的にシュート練習を行っている選手たちが多くいます。

Dsc05768

Dsc05808

Dsc05837

Dsc05889

【マネージャー:渡邊 優里香】

2021年3月21日 (日)

尚志高校出身選手

本日は、尚志高校出身の選手たちを紹介します!

現在、本学サッカー部には、4人の選手が所属しています。

新4年生:松本 雄真、宗像 利公

新3年生:沼田 皇海

新2年生:小池 陸斗

高校時は、インターハイや全国高校サッカー選手権大会に出場し、それぞれがチームのレギュラー選手としてプレーしていました。

同じく尚志高校OBには、2021シーズンよりアルビレックス新潟シンガポールに新加入した常盤 悠選手もいました。

松本 雄真選手は、2022年シーズンよりカターレ富山に加入することが決定しており、2年連続でのプロ輩出となる予定です。

今後ますます尚志高校出身の選手たちに期待がかかります!

Dsc05701

Dsc04541

Dsc03434

97bd1d8b41e94f8c8082b328017d1da8

Dsc05682

【マネージャー:渡邊 優里香】

Powered by Six Apart

新潟医療福祉大学サッカー部オフィシャルサイト