いきいき放送局へようこそ![]()
![]()
丸山敦夫学科長、佐藤大輔講師が国際学会にて研究発表を行いました![]()
![]()
IEEE International conference on complex medical engineering(国際複合医工学会)は、医工学分野の研究者が集まる学会で、機器やセンサーの開発から人への応用まで幅広い発表内容が見られました![]()
![]()
丸山学科長は、磁気を用いて脳を刺激できる経頭蓋磁気刺激を用いた実験パラダイムの検証研究を発表しました![]()
![]()
丸山学科長は、筋肉が疲労した際の脳活動について解明してきており、現在は「筋疲労による脳の興奮性変化を運動技能の習熟に利用する方法」として提案しようとしています![]()
![]()
今回の内容は,その実験をするために必要な方法を確立・確認するものでした![]()
佐藤講師は、同じく経頭蓋磁気刺激を用いて、冷たい水に浸かったときに生じる脳活動に関する研究を発表しました![]()
![]()
佐藤講師は、水中環境での脳活動変化を解明してきており、現在はその特徴を応用して、水を用いたリハビリテーションや運動学習方法を提案しようとしています![]()
![]()
今回の内容は、脳の興奮性に対する水温の影響を明らかにしたものでした__![]()
健康スポーツ学科では、国際人育成を目指しており、今後も世界に向けた情報発信を続けていきます![]()