【研究紹介】背泳ぎスタートで速くなるための技術を発見!

いきいき放送局へようこそ!

 

本日は、奈良梨央助教の研究論文が英国の国際「Sports Biomechanics」に採択されましたので、その研究内容を紹介します!


この研究では、競泳の背泳ぎスタート合図後から足が離れるまでの動き(股関節と膝関節が伸びるタイミング)に着目をし、関節が伸びるタイミングが変わると、パフォーマンス(5m通過タイムなど)にどのような影響があるかを検討しました。

その結果、股関節を先に伸ばしたあとで膝関節を伸ばすことで、跳び出した後、いわゆるエビぞりのようなアーチ姿勢が取りやすくなり、一点入水がしやすくなることが明らかになりました。

1

そのようなスタート技術のおかげで、5m通過時間が短縮されることがわかりました。

本研究成果は、英国の国際誌「Sports Biomechanics」に掲載予定です。

 

124fe331fce029342821b104dedd590163c

奈良梨央先生からのコメント

これまでに背泳ぎスタートパフォーマンスを向上させるために、様々な研究がなされてきましたが、合図前の適切な構えや、足離れ後の技術に着目されてきました。

跳び出し時(合図後から足離れまで)の動き、つまり股関節と膝関節の伸展のタイミングに着目をすることで、コーチング現場での可能性も広げるのではないかと考えています。

なお、この研究の対象者は大学生ですので、誰にでも当てはまるとは言えないためご注意ください。

 

研究内容の詳細は以下のページをご覧ください。

新潟医療福祉大学研究力ページ(クリック)


奈良梨央先生は健康スポーツ学科の卒業生でもあり、大学では研究者だけではなく、新潟医療福祉大学水泳部ではコーチとしても活躍しています!

Img9061

新潟医療福祉大学水泳部ブログ(クリック)

 

実は、新潟医療福祉大学の研究力(スポーツ科学など)は全国の大学の中でも第4位とトップクラスなんです!

 

健康スポーツ学科では、これからもコーチングと研究を組み合わせて様々な取り組みをしていきます!


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram