読書週間②
読書週間真っ只中。
そんな中、読売新聞社が世論調査で気になる記事を掲載しています。
(2009年10月25日(日)朝刊14面)
「時間がない」・・・・本離れ
「1ヶ月間に本を読まなかった人は70歳以上で7割にも上り、全年代で
前年調査よりも読まなかった人が増えた。趣味や娯楽が進む中、多く
の人が「時間がなかった」ことを理由にしている」
「景気の影響で新刊書の売れ行きも悪く、一人当たりの本購入額も
減少傾向にある・・・また高速道路料金の割引で、休日を行楽に費やす
人が増えたことも・・・」
う~ん
図書館としては、この業界が元気であることが望ましく、残念な傾向です。
●本を読む理由(複数回答)も様々です。
「知識や教養を深める」(46%)
「面白い」(33%)
「趣味に活かす」(28%)
「仕事に役立てる」(19%)
●本を読んで人生観に影響を受けたことがあるか否かの質問には、
「ある」が66%
「ない」が31%
皆さんには、人生観に影響を受けた本、ありますか
筆者思うに、本との出合いも一期一会。
手に取った瞬間が読み時です。
本学図書館は学術の専門図書館。
医療福祉従事者として働くであろう皆さんに向けて、ず~と傍においておく
専門書との出会いが演出できれば・・・嬉しいです
●その他好きな作家・著者の調査結果も。
参考まで。
司馬遼太郎
村上春樹
東野圭吾
松本清張
宮部みゆき
太宰治
夏目漱石
西村京太郎
赤川次郎
(ほ)