リモートアクセスについて
ご存知のように、図書館で契約しているデータベースや電子ジャーナル
などの電子コンテンツは、学内LAN経由であればどのパソコンからでも
同様に使用できます。サイト契約=IP認証という名称で呼ばれている
仕組みですね。
確かに電子コンテンツ便利です。しかし、便利だからこそ、更なる便利
さを享受したいというのが人間の性(サガ)
学外からでもアクセスできたら良いなぁ~
と皆さんも一度は感じたことがあるのではないでしょうか?
方法が無いわけではありません。
でもそう簡単ではないのです。
学外から本学のサーバを経由するにはネットワークセキュリティへの十分
な配慮が必要。大きな仕組みを導入するにはコストがかかるし、そもそ
もそういったアクセスを認めるかどうかさえ出版社によって見解がまちまち。
そこで、登場です。「EzProxy」(イーゼット・プロキシー)
これは学外からの電子コンテンツアクセスのための専用Proxyシステム
要は、セキュア&低コストで実現できる仕組みのことを導入しました。
もっと詳しく知りたい人は(英語だけどね)
http://www.oclc.org/ezproxy/
但し先に話したように、全ての電子コンテンツが許可されているわけでは
ないのです。現在、提供できているのは下の5つ。
残念ながら日本語のコンテンツはゼロ。まだProxyという仕組みに理解が
少ないように感じます
WILEY Interscience
Science Direct
EBSCO A to Z
Springer Link
CINAHL(EBSCOHost)
操作方法は簡単
http://ezproxy.nuhw.ac.jp/loginにアクセス
IDとパスワード※を入力し
ログインすると・・
使用したいタイトルをクリックするだけ。
※
まだ途上のサービスゆえ、IDとパスワードを全面公開していません。
活用したいという場合は、図書館(ほ)までご連絡くださいな。
お待ちしています