パソコン支援センター
毎週水曜日のお昼に図書館2階で開催されている催し、ご存知でしょうか?
その名も・・・・・・・
 そうです、パソコン支援センター
決して
ではないのですが、あまり知られていないのが残念![]()
この機会にご紹介します。
1.場所:図書館2階のLANコーナー
2.期間:長期休業期間を除く毎週水曜日
  前期 4月8日  (水)  ~  8月5日 (水)
  後期 9月30日(水) ~  12月16日(水)
      1月6日  (水) ~    2月24日(水)
  ※ 但し 4/29→4/30  5/6→5/7
3.時間:毎週水曜日の11時30分~13時30分
4.対象:全学年(大学紹介のパソコンに限定せず対応)
5.内容
 ①トラブル相談:トラブルの切り分けと簡単な場合の即時対応
 ②OS(Windows)の基本操作
 ③学内でのLAN接続に関すること
 ④学内からのインターネット接続に関すること
 ⑤インターネット接続に関すること
 ⑥Office(Word,Excel)の使用方法
 ⑦Utilityソフトの使用方法(ウィルス駆除ソフトなど)
 ⑧ウィルス感染の駆除
 ⑨ハードディスクなどの故障
 ⑩周辺機器の選択相談(プリンター、ケーブルなど)
 
 ※アドバイスを行う形で対応します。
  実際の操作はご自身で行っていただきます。
 ※LANケーブルや電源コンセントは各自で用意してください。
ちなみに、とある日の相談ごとをのぞいて
みると
 ・ウィルスソフトをインストールしたい
 ・印刷がうまくできない
 ・パソコンが遅い
 
というような問題をパソコンのプロ集団が即解決します
。
但し、ホントに壊れてしまったものの修理は出来ません
 
その場合は学生係に相談して下さい。修理に出しましょう。
 この見出しが目印です。
               (ほ) 
