« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月30日 (金)

「コミュニケーションを意識する」特集

「新緑の 庭より靴を 脱ぎ上がる」(山口誓子)

非常に気持ちの良い季節になりましたねhappy01

窓を開けた図書館では清々しい風が通りぬけています。
遠くからは学生さんの話声(決して館内にいる学生さんの話声ではありませんgawk)、
鳥の鳴き声や水を撒く音などが聞こえますear

ということで、現在図書館は非常に集中できる環境にありますよ。
ぜひ、図書館にお越しくださいpaper


さて本日は、新しい企画コーナーのご紹介です。
定期的にテーマを定め、展示しています1階カウンター前sign03
今回のテーマは・・

Dscf1001

「コミュニケーションを意識する」です。

Dscf1003
キーワードとして
「コミュニケーション」、「コーチング」・・

Dscf1002
「接遇」、「相談」、「関係」・・

Dscf1006
「会話」、「言い方」・・

Dscf1004
その他に「新書」からは多様な角度から関係本を集めてみました。

Dscf1005
「ブクログ」でも紹介しています→ タイトルリストはコチラ


是非、手に取ってくださいねhappy02

                      (ほ)

2014年5月26日 (月)

司馬遼太郎全集68巻!

図書館1階の階段脇には「新着図書コーナー」があります。
最近、緑色の分厚い図書を目撃eyeされている利用者も多いのではないでしょうかsign02

その正体は・・flair

司馬遼太郎全集(文藝春秋社)shinesign03shinesign03

Cimg2127_2

68巻全て揃いましたhappy01happy01happy01

このシリーズをご寄贈していただきましたのは遠藤和男先生(健康栄養学科)。
先生からは以下のような温かいコメントをいただいています。

 

 従来から私は、歴史小説が好きだったにもかかわらず、有名作家の
それらも、文庫本になってから購入したものがほとんどである。
理由の一つは、学生時代にはお金に余裕がなかったからであり、真に
価値のあるものは、やがて文庫本になって再販されるからでもある。
また、睡眠薬代わりに寝転がって読むには文庫本の方が良い。眼には
悪いものの…。

 学生時代は、海音寺潮五郎から入ったのかも知れない。彼は鹿児島県
出身であり、日本史だけでなく、中国史に関したものも書いていた。医学部の
同級生にI氏がいて、ご家老の家柄ですかと聞いたら、苦笑いしていた。
もちろん有名人の子孫のすべてが、現に活躍しているわけではないものの、
個人それぞれにご先祖固有の歴史が反映されている。

 今回、文藝春秋社版の「全集」を寄付したのは、いわゆる自然科学系学部の
図書館では、小説類があまり充実しておらず、私も近所の千葉県立図書館で、
よく小説類を借りて読んでいたからである。また数多い氏の著作から、この
「全集」はさらに厳選されている。文庫・選書に
ついては、司馬遼太郎記念財団
作成(2008.1現在)のリストを参照されたい。


 定期試験の2週間前から準備を始めるとして、なぜかしら息抜きに小説も
読みたくなってしまい、あっという間に1週間が過れば後の祭り…。最も危険
なのは推理小説である。学生の皆さんには試験の直前ではなく、日頃から氏の
語り口を味わってもらいたい。現今の「司馬史観」への批判を超える、読後感に
浸れるのではないかと思っている。

先生、本当にありがとうございます。

皆さんupぜひ手に取ってくださいねpaper

と、今回はここまで。。。です。。が、実は遠藤先生からはもう一つ別の
「シリーズ」bookのご寄贈もいただいております。

近々、ご案内します。
お楽しみにhappy01

                                (ほ)

2014年5月12日 (月)

学選コーナー

新年度もはや1か月が経過run

興味深そうに初めて大学図書館に足を踏み入れた新入生の皆さんも
大分利用法をマスターされた感がいたしますgood

中でも学生選書(略称「学選」)コーナーが利用されていますね~happy01

このコーナーの図書は全て学生さん自身が「選書ツアー」の際に
選んだ図書です。ですから非常に幅広いジャンル、大きな写真集から
小さな文庫サイズの図書まで並んでいます。

直近では去る2013年の12月14日(土)、駅南のジュンク堂書店にて
「選書ツアー」を実施しましたshine

その時の様子をご報告していませんでしたので、この機会をいただき
ご紹介します・・・・・gawk


one実際の現場では選んだ図書が積み上げられ、途中休憩をはさみ、
約3時間かけて選書いただきます。

20131214_162740

twoすぐに選書した図書をデータ化してもらい、既に所蔵していないかの
重複チェックを行い、発注。
three納品は約1週間後。必要な経理処理や装備、蔵書検索(OPAC)用の
データ登録などを行うと同時に、参加者にはコメントPOPなどを作成いただき・・・
fourめでたく、1階の学選コーナーに配架up

Cimg2110

Cimg2114

Cimg2111

2013_2

実は、「次回は何時なのsign02」というお問い合わせを複数いただいておりますup
確定はしていませんが6月には実施を計画しています。

本ブログ、図書館HPや、ツイッターでのご案内しますので、お楽しみにhappy01

                                     (ほ)