休館中の図書館は
すっかり秋めいてきましたね![]()
9月1日から4日まで、蔵書点検のため休館させていただき
みなさまにはご迷惑をおかけいたしました![]()
蔵書点検って何?
何をしていたのか?といいますと…

読み取る!
(↑赤い光がバーコードをなぞっているのが見えますでしょうか?)
スタッフは図書や書棚の奥に積もったホコリと戦いながら
ひたすらバーコードをなぞります![]()
(掃除もしてますよ。)
その数およそ6万冊![]()
さてバーコードをなぞっておしまいではありません![]()
↑読み取ったデータを図書館システムと照合します。
こうすることで、指定された場所以外におかれている図書(所在間違い)や
不明図書の発見、また不明とされていた図書の再発見などがわかるのです。
蔵書点検の主旨については過去記事をご参照ください。
実は現在も今回不明だった図書を探しております![]()
後期授業が始まったら、正しい位置に並べられた図書をご利用ください![]()
(な)




