« 2012年5月 | メイン | 2012年9月 »

2012年6月

2012年6月28日 (木)

本日の基礎ゼミ

こんにちは、こちらは池上ゼミです。基礎ゼミの1コマを紹介します。

本日は、みんなでランチを作って食べる会です。

もちろんすべての企画はゼミ生達が考えてます。さて、何ができるかお楽しみです。

Dsc04844

三角布にエプロン姿で、野菜を切っています。エビも見えますね。可憐な女子チームです。

Dsc04846


こちらは、何かをこねる男子チーム。男は黙って、作業なのです。

Dsc04847


遅れてすみません。これから、ばんかい します。恥ずかしので、写さないでください。

Dsc04848


こねた素材を丁寧に伸ばしてゆきます。これはうどん?

Dsc04836


固いなー、これ。といいつつ、上手にスライスしています。

Dsc04839


少し、顔をあげてください。えーこうですか?

Dsc04851


てんぷらうどんの出来上がりです。いただきマース うまい うまい!

2012年6月20日 (水)

細胞診の実習

1
こんにちは、臨床技術学科のショーンコネリーです。

この写真はお昼休み終了後の3限に組まれている、病理学実習の一コマです。さて、いったい何をしているのでしょうか?口の中にブラシを入れてゴシゴシしています。みんな、虚空を見つめています。

Dsc04827


カメラを向けれたら、少し照れくさそうにしています。歯磨き?でも、このイケメン男性、歯茎の上あたりをごしごししていますね。

Dsc04831


答えは、細胞採取でした。

口の中の細胞を採取して、染色液で染めて顕微鏡で観察します。

2012

これが、口腔扁平上皮です。ミクロの世界では、色とりどりの細胞達が踊っているようですね。綺麗です。

2012年6月19日 (火)

基礎ゼミBBQ大会

新潟医療福祉大学の特色として1年次前期に行う『基礎ゼミ』という授業があります。これは1年生全員を対象に行う少人数制の授業で、臨床技術学科では学生さんが8~9名のグループ(ゼミ)に分かれ、各ゼミを教員1名が担当しています。ゼミでは、大学での学習方法や心構えなど大学生活を送るための基礎的な能力を育むことを目的に活動しています。

その基礎ゼミの一環として、5月23日(水)に臨床技術学科の全ゼミ合同でBBQ大会を行いましたhappy01

Img_2760r

場所は大学のすぐそばにある『海辺の森』clover緑がいっぱいで素敵なところです。当日は天候にも恵まれ、暑すぎることもなく素晴らしいBBQ日和でしたsun

Img_2762r

最初の難関は炭起こしです。初めて体験する人も多く、みんな試行錯誤でしたが、見事にいい火ができあがりましたscissors

Dsc01565r_2

みなこの日のためになにを焼こうか打ち合わせを重ねてきました。玉ねぎ、ピーマン、ソーセージ、やっぱり肉pigそれに、海鮮、焼きそば、お好み焼き、ホットケーキsign02デザートにマシュマロというとこも。

Dsc01603r

お腹いっぱい食べましたrestaurant

Img_2803r

このイベントを通じてゼミ内での結束もより強まったことと思います。よき仲間とともにこれからの大学生活を乗り越えていきましょうsign01

Dsc01593r

2012年6月 1日 (金)

白い花

いま、キャンパス内や大学周辺には白い花がフサフサになった木がたくさん見られます。通学途中にもありますので気になっている学生さんも多いのではないでしょうか?

ところで、この木の名前を知ってますか?eye

Dsc01759r

正解は『ニセアカシア』ですね。和名の別名を『針槐(ハリエンジュ)』といいます。ちなみに学名は『Robinia pseudoacacia』です。pseudo-acaciaというのを直訳してニセアカシアと言うのですね。本当のアカシアとはだいぶ違いますclover

この木は街路樹や砂防用によく使われていますね。でも実は風に弱く、倒れやすい面もあります。私も昔、台風が過ぎたあとにまとめて倒れているのを見て驚いたことがありました。ですので強風の際は近くに寄らないほうがいいですねtyphoon

Dsc01743r

近づくと白い花から芳香が漂ってきます。フサフサになっている花を総状花序といいます。花のひとつひとつはマメ科特有の蝶形をしてます。これ、かわいいくありませんか?heart01

Dsc01755r

この花からは蜂蜜がとれます。もちろんミツバチが集めてきて蜂蜜になるのですが、よくアカシアの蜂蜜って売ってませんか?あれは本物のアカシアではなく、このニセアカシアの花が蜜源になっています。

でも、花以外の葉、果実、樹皮には毒性があるそうですよ。あと幹にはトゲがありますし、近づくときには気を付けてくださいbearing

ともあれ、毎年この白い花が咲くと夏の足音が聞こえてきますshine

臨床技術学科 詳細リンク