« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »
マイクロピペットで、青い液体を吸い上げています。何をやっているのでしょう?
ハイ こちら、青い液体の吸光度を測定しています。キュウコウド?
ハイ 色には様々の波長があり、物質によって、吸収しやすい色が決まっています。
たくさん色を吸収すれば、その物質が液体の中にたくさん入っていることがわかるのです。
どんな結果がでるか、楽しみです。
こんにちは、ウィル氷介です。さて、グローブをつけて、なにやら、お魚をさばいています。
なにをやっているのでしょう?
市販のお魚から、寄生虫を探しています。今日は、見つかりませんでした。また明日、頑張ります。これも、立派な卒業研究です。幅広い分野から、研究課題を見つけています。
なんだか、ワクワクです。
もっと読む