« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »
こんにちは、おみやげが大好きなピエールです
年生と年生は、数週間の臨床実習があります
これは学外の施設で行われ、全国に派遣されます
各地から大学に戻ってきた学生さんから
たくさんのおみやげをもらいましたよ
どうもありがとう
みんなで食べましょう
じゃ、またね
こんちには、オープンキャンパス係のピエールです
オープンキャンパスは学生スタッフの皆さんの力で行われます
当日、参加された方は、まるでお祭りみたいで楽しんで頂けたかと思います
実施するにあたり、実は綿密な打ち合わせや準備が行われます
今日は、その裏方会議の様子を紹介しますね
学生スタッフの皆さん、いつもありがとうございます
このような努力によってオープンキャンパスは運営されているのです
みんなも入学したら、こんどは迎える側としてやってみよう
こんにちは、体験学習も担当しているピエールです
大学にはたくさんの高校や中学からの見学がありますよ
特に今日は体験学習の様子を紹介しますね
足型のハンコを取って
足の状態を判断するフットプリント体験をしてもらいました
中学生の皆さん、楽しんで頂けましたか
大学生はカッコイイでしょ
将来、ぜひまた来てね
こんにちは、基礎ゼミも担当しているピエールです
年生には基礎ゼミという科目があります
ゼミとは、一人の先生に数名の学生が
集まる最小単位のクラスのことです
研究テーマを決めて半年間活動し、最終発表会が行われました
会場の座る場所もちゃんと指定されていました
ゼミ活動は楽しいよ
入学したら仲良くしよう
こんにちは、海外にも興味のあるピエールです
年年生を中心として台湾へ海外研修に行ってきました
大学訪問、病院や義肢会社、福祉機器展示会などを見学しました
今日はその研修報告会の様子を紹介しますね
発表は英語で行われます
学科のクラスメートや教職員が応援に駆けつけました
みんなも入学したら、海外研修に行ってみよう
こんにちは、試験中でも教室に入っちゃうピエールです
今日は実技試験の教室にお邪魔しました
年生の教室では、ギプス採型の実技試験が行われていました
かたどりのことだよ
完全に硬化する前にカットします
緊張するねー
先生が作品を評価しています
みんな、うまくできたかな
こんにちは、義足も大好きなピエールです
今日は下腿(膝下)義足の製作実習にお邪魔しました
ソケットのバランスを見ています
先生のお手本(デモという)が教卓に置いてあります
みんな真剣に取り組んでいます
緊張感が伝わってくるね
みんな、頑張ろう
こんにちは、広報係のピエールです
高校生の皆さんに、実際の製作実習を
体験してもらうイベントを実施しました
白衣を着ているのは高校生ですよ
最後は東江学科長から修了証書が授与されました
次回は3/25(土)に行います
詳しくはホームページで
こんちには、イベント係のピエールです
オープンキャンパスで頑張ってもらった
学生スタッフの皆さんには打ち上げでお礼です
ハンバーガーが100個ぐらいあります
お寿司も20パックぐらい
高校生の皆さんもまた来てね
こんにちは、イベント係のピエールです
オープンキャンパスのフラッシュ、そのです
バス見送り隊の学生スタッフです
最後の最後までおもてなしの心です
素晴らしいです
次回も続きまーす