Student Exchange Online #23 Saturday 28th August 2021
2021年8月28日(土)にStudent Exchange Online(SEO)#23が開催されました![]()
今回は総勢40人の参加者でした
かなり盛り上がりました![]()
![]()
タイから25名の新メンバーの参加があったのと,日本とタイに加えて,オーストラリアのラトローブ大学(La Trobe University)が参加しました.![]()
そして,新潟医療福祉大学からは佐藤先生が新メンバーとして加わりました![]()
![]()
海外の方々も,学科のインスタグラムを見てくれているようで,
聖火ランナーの話で盛り上がりました![]()
![]()
Ice-breaking activityでは,小グループになって自分の名前のアルファベットを使って,
単語を出し合いました.アルファベット縛りがあると,なかなか単語が出てこなくて苦労しました![]()
Report of school activityでは,広島国際大学の学生が,近況について説明してくれました![]()
夏休み期間ということもあり,卒業研究の取り組みについて紹介がありました.![]()
学校によって研究の特徴も異なるので,他校の取り組みを知れるのは面白いですね![]()
World cafeでは,パラリンピックやパラスポーツに関するトピックでした![]()
![]()
Session #1
"In your opinion, which one is more challenging - being a person with upper limb amputation or lower limb amputation?
「あなたの意見では、上肢切断または下肢切断の人では,どちらがより挑戦的ですか?」
難しい質問ではありますが,皆さんそれぞれの考えや意見を話し合いました![]()
義肢装具を勉強している学生ならではの視点と意見が沢山でました![]()
新メンバーも増えて,益々盛り上がっていきます![]()
![]()
新潟医療福祉大学の学生も増えるように頑張りましょう![]()
次回は2021年9月11日(土)日本時間14:00~です![]()
そして,次回で#24ということで,1周年記念式典です![]()
![]()
隔週の土曜日に開催してますので,是非興味のある人はお声掛けください![]()


















