Para陸上教室⑤
今回は先週の金曜日(11月17日)に行った『Para陸上教室』の活動報告です![]()
まずは、学生達が「走行専用の義足足部」と「膝継手」を組み上げていきます![]()
今日は、今まで使っていた『C型形状の足部』から『J型足部』に変更しての練習です![]()
再度、膝継手の向きや義足の長さなどの調整をおこないました![]()
参加して頂いている方にもご協力をいただいて、学生達のみで相談したり、使用者の方のご意見を聞いたりと持っている知識をぜ~んぶ使ってアライメント調整を行っていました![]()
*アライメント=義足ソケットと足部、その他構成部品の相対的位置関係
最終的には100m走のタイムを計測しました![]()
今後も毎月の練習成果を100mタイムとして蓄積していきたいと思います![]()
↓↓↓ こちら、今は教員をしておりますが、『元同級生コンビ
』
こういう時は同級生っぽくなるんですねぇ~(参加学生談)
こんなことを言いながら、本日も身体と頭をフルに使って大いに充実した時間となりました![]()
ただただ、新潟の冬は寒い![]()
来月、再来月とより寒さが増していきますが、元気に活動して参ります![]()
本日も恒例の集合写真![]()
来月は12月15日(金)いつもより30分早い 19:00スタート![]()
そして次回は スペシャルゲスト をお呼びしています![]()
![]()
![]()
次回もお楽しみにぃ~![]()
『興味がある方』『私も走ってみたい』『走行用の足部を試してみたい』
という方はぜひぜひご連絡ください![]()
皆様のご参加楽しみにしております。
学科インスタグラムはこちら↓↓↓
https://www.instagram.com/nuhw
Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓





