下肢装具実習②
先週に引き続き「下肢装具実習」のお話しです。
今日は、完成日ですね
先週は膝下の「下腿部」まで製作が終了していましたが、
今日はどうですか??
だいぶ組み上がってきましたね
こちらの学生達のものは、足っぽくなってきましたね
⇩⇩⇩ こちらの学生は、何やら”じぃ~”っとみていますが。。。
実は、これは下腿部にある「半月材」と「膝継手の軸」それと「大腿部の下の半月材」が
きちんと平行になっているか確認しているところなんです
これをいい加減にして製作してしまうと、、、
装着して膝を曲げて椅子に腰かけた際に、スムーズに曲げられなかったり、先ほどの半月材が太ももの裏を挟んでしまったりするんです。
そして、全員が完成したあとには、義肢装具士として最も重要である
「フィッテング(適合)」について、笹本先生の講義です
装具が、いくら綺麗にかっこよく出来ていても、このフィッテングをおろそかにしてしまうと痛くて歩けなかったり、傷になったりします。
目的にあった装具を製作するためには、とっても重要なんです
では、これで終わり
学科インスタグラムはこちら↓↓↓
https://www.instagram.com/nuhw
Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓