こんにちは、たまに国際学会にも参加するピエールです
この間、台湾で行われた義肢装具の国際学会に参加しました
ここは学会の受付です
会場は、有名な101ビルのすぐ近くでした
次回も続きます
じゃ、またね
こんにちは、研究が大好きなピエールです
新潟医療福祉学会学術集会のレポート、そのです
ここはポスター発表の会場です
頸椎疾患用のまくらの研究をしている大学院生の大井さんです
学部4年生の杉山君です。学会賞をもらいました
留学生のアヘゴさんですよ
みんな頑張っているね
こんにちは、研究もやっているピエールです
本学には新潟医療福祉学会という学術団体があります
年1回、研究成果を発表する学術集会がありますよ
在学生や卒業生もたくさん参加してますよ
みんなも入学したら、学会に行ってみよう
こんにちは、最新研究に興味があるピエールです
最新テクノロジーのレポート、そのです
これは側彎症(そくわんしょう)の評価に使います
おおー、すごいね
もっと見たい
こんにちは、何でも興味があるピエールです
人工筋肉で動く義手だよ
なんだか未来的だね
こんにちは、新しいもの好きのピエールです
この間、東京で最新のテクノロジー展示会に行ってきました
3Dプリンターを使った義手だよ
これが手先具をコントロールするセンサーです
こんな感じで装着するらしい
面白かったよ
こんちには、展示会にもよく行くピエールです
この間、東京で行われた国際福祉機器展に行ってきました
珍しいものがたくさんあったよ
とても勉強になりました
入学したら、みんなも展示会に行ってみよう
こんにちは、学会が大好きなピエールです
福岡の日本靴医学会の紹介、そのです
博士課程院生の阿部君の発表です
会場の様子だよ
学術発表のあとは懇親会です
学会は楽しいよ
入学したら、みんなも行ってみよう
こんにちは、学会にもたまに行くピエールです
この間、福岡で靴の学会が行われました
大学院生の松原さんの発表です
学部3年生の伊藤さんの発表です
みんな立派でしたよ
こんにちは、工場見学が大好きなピエールです
靴工場の見学、そのです
たいへん勉強になりました
どうもありがとうございました