« 2018年6月 | メイン | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月30日 (月)

NUHW ParaTFC ⑬

本日は先週金曜日(7/27)におこなわれた「NUHW ParaTFC」の活動報告ですrun

この活動を始めて、今回で1周年となりましたsign03

今回も4年生は「臨床実習」ため欠席です。。

しかし、新たに3年生3名が参加してくれましたよhappy01

今日の屋内競技場内はかなりの暑さsweat01のため屋外陸上競技場の端をお借りしました。

Img_2931

義足パーツの付け替えをして、準備運動開始sign01

歩行練習⇒ネコとネズミゲーム⇒自主練習

を行いましたsign03

Img_2936

そして最後は50m走のタイム計測run

タイムがぐんぐん伸びていますgood

Img_2947

最後は恒例の「camera集合写真camera

ケガもなく無事に終えることが出来ました。

Img_2958

次回も多くの方のご参加を楽しみにしています。

興味がある方は、ぜひ一度連絡をお願いします m(_ _)m

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2018年7月25日 (水)

学会

大学では教員だけでなく,学生も学会に参加しますhappy01

最新の義足などの知見を得るために学会でさまざまな情報収集を実施しますkaraoke

今回は札幌で行われた学会に参加してきましたupup


37604899_253637778567894_6788963450

37568792_253637788567893_6337142636

我々はコニカミノルタという会社と共同研究で3Dプリンターによる下肢装具の製作を行っていますgood 通常は型どりをしてから一つずつつくるのですが,3Dプリンターが導入されるとスキャンした画像があれば簡単に製作することができるようになりますhappy01

37592123_253637865234552_1466337646

卒業生も学会に参加していましたnote

成長した姿がみれて大変うれしく思いましたsun

2018年7月23日 (月)

高校生対象 「授業体験」基本工作実習編

本日は先週月曜日(海の日)に実施した「授業体験」について

本学科では年に3~4回、高校生を対象に「体験講座」を開催していますpencil

今回の「体験講座」は1年生科目の「基本工作実習」の授業を体験していただきましたgood

参加してくれた高校生は9名、義肢コースと装具コースに分かれて受講しましたsign01

サポートには本学科の3年生5名が入って教員とともにフォローしてくれましたhappy01

Img_2910

こちらのコースは「義肢コース」ですsign01

本学科の1年生と一緒に義足の組み立てですwrench

みんな真剣に作業を進めていました。

全員が義足を組み立てて、そのあとも義足のアライメント調整をおこないましたよwrench

Img_2906

そしてこちらは「装具コース」

装具コースでは、プラスチック製の短下肢装具(足首を固定したり制限や補助する器具)の

製作をおこないましたsign01

ベルトを通す「角カン留め」や装具の縁を綺麗に仕上げる「トリミング作業」、ベルトと角カン留めを本体に取り付ける「カシメ打ち」を体験しましたsign03

Img_2904

笹本先生や科目担当の佐藤先生に手伝ってもらいながら、完成させることが出来ましたhappy01

初めて使う道具や機械はどうだったでしょうか??

Img_2917

授業体験の最後には、学科長の東江先生より「参加証」が参加者全員にわたされましたmemo

Img_2918

今日、製作した下腿義足と短下肢装具を持って

camera「はい そうぐぅ(装具)goodcamera

Img_2923

楽しんでもらえましたか?

今後も義肢装具士の魅力を多くの方に伝えていきたいと思いますsign03

では、今日はここまでpaper

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2018年7月18日 (水)

基礎ゼミ発表会

基礎ゼミ発表会が実施されましたgood

基礎ゼミでは1年生が医療福祉に関連する様々なテーマを持ち寄って調べて、最終的にプレゼンテーションを実施しますkaraoke

今回の発表は最新の義肢装具からロボットまで多岐にわたり、発表内容も素晴らしいものが多かったですgoodgood

1年生からの質問もたくさん出て、とても盛り上がった発表会でしたupup

P_20180718_134053

P_20180718_134040

P_20180718_131537

2018年7月16日 (月)

夏のオープンキャンパス!

本日は7月15日に行われた「夏のオープンキャンパス」について

全国的に猛暑sweat01が続いていますが、皆様 体調はいかがですか?

そんな暑い中、ここ新潟医療福祉大学には、多くの高校生の方たちが訪れてくれましたsign01

義肢装具自立支援学科では、今回新たなイベントを行いましたよbasketball

Img_2895

日差しの照りつける中、学生スタッフたちがバスケットゴールを組み立てましたwrench

新たなイベントとはbasketball車いすバスケbasketballですsign03

Img_2898

膝痛がある本学科学科長の東江先生

参加してくれた生徒さんたちと車いすバスケットを楽しんでいましたhappy01

Img_2903

こちらは、体験義足ですsign01

日常で使用するタイプスポーツタイプの2種類を用意sign01

Img_2902

先日、群馬で行われた「ジャパンパラ」では、マルクス・レーム選手8m47の大記録で世界新記録を更新したんですsign03

スポーツ用の義足足部(通称:板バネ)は、こういった陸上競技で使用されているんですrun

熱い中、義肢装具自立支援学科のプログラムに参加していただきありがとうございます。

そして、準備をしてくれた学生達にも感謝です m(_ _)m

次回のオープンキャンパスは8月4日ー5日ですsign01

本学一同、心よりお待ちしておりますhappy01

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2018年7月11日 (水)

下肢装具の製作と適合

3年生が下肢装具の製作と適合を授業で行いましたsign01

下肢装具は脳卒中などで足関節に麻痺が残ってしまった場合に装着します

36887867_245036502761355_2075193606

36919704_245036509428021_8750596347

7月2日の記事の舞台裏ですsweat01学生は必死に装具の製作と修正を行いますwrench

製作をしたものを協力していただいているモデルさんにあわせながら修正していきますup

36987938_245036569428015_3417996933

しっかりノートをまとめて,義肢装具士として知識と技術が定着していきますgood

2018年7月 9日 (月)

義手特別講義!

本日は、「オットーボックジャパン株式会社  八幡先生の特別講義」についてsign01

2年生後期の義肢学・義肢実習Ⅰ(義手)では、後半に特別授業を設けています。

前回は、実際の切断者モデル様にお越しいただき、お話しをしていただきました。

今回は、世界的にもトップシェアを誇る「オットーボック」の筋電義手について教えていただきました。

Img_2663

能動義手の操作方法は??

そして、こちらの能動義手とあちらの能動義手、何が違う??

などなど、いきなり質問sign01

そして、

義肢装具士のとしての心構えについてもご教授いただきましたsign01

Img_2668

講義終盤には、筋電義手に使われる「ハンド」について、実際に動かしながら説明していただきました。

Img_2674

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

このロボットのようなハンドは、作業用ですwrench

外見はとてもごっついですが、通常のハンドに比べて細かい作業や大きな力が出せるんですよsign03

Img_2675

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

そしてこのハンドは「ミケランジェロ」、今までの筋電義手のハンドでは考えられないような動きが可能となり、「指と指の間で名刺などの紙を挟んだり」「掌にお椀やコップを乗せてみたり」と様々な日常生活動作に対応することが出来るんですよgood

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

Img_2681

それでは、今日はここまで。

また来週paper

今月のNYHW ParaTFC ランニング教室

7月27日(金)19:30 STARTですrun

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2018年7月 4日 (水)

実習地訪問

臨床実習先の沖縄の佐喜眞義肢製作所を訪問しましたairplane

学生は佐喜眞義肢製作所の変形性膝関節症の方が使用する膝用装具の仕組みを理解した上で装着の練習を行いましたscissors

36636085_238398620091810_2082800083

36548345_238398870091785_3746859469

また社長と共に地元中学校で義肢装具士の職業ならびに佐喜眞義肢製作所の取り組みを紹介し、約120名の中学生に膝用装具のの装着体験を実施していましたgood

36489789_238398910091781_7233085467

二人の実習生も非常に充実している様子で安心しましたsign03

2018年7月 2日 (月)

下肢装具実習(適合)

今日は、先日行われた「下肢装具実習(適合)」についてのお話し

下肢装具実習では、「長下肢装具」「片麻痺患者様に対する下肢装具」の2つの班に分かれて実習を行います。

「片麻痺患者様に対する下肢装具」では、実際の片麻痺の方にご協力いただき、学生達自身で

「評価」⇒「装具デザインの検討」⇒「採型」⇒「製作」⇒「仮合わせ&適合」をおこないます。

今日は、「仮合わせ&適合」sign01


Img_2562

↑↑↑ こちらのグループはなんだか悩んでいますが。。。

原因の追求ですねsign01そして、原因に対する対処法の検討sign03

今まで学んだことをフルに使って下さいよpencil

Img_2563

こちらのグループは既に歩行評価ですねeye

どのグループも順調に進んでいましたhappy01

Img_2564

本学科では、このような実際のモデル様にご協力いただいた授業は、下肢装具の他、下腿義足や大腿義足の授業でも実施しています。

モデルの皆様、未来の義肢装具士養成のためにご協力いただきありがとうございます。

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

義肢装具自立支援学科 詳細リンク