« 2018年7月 | メイン | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月29日 (水)

FWS IN TAIWAN

「空飛ぶ車いすサークル」は通称FWSとよばれていますsun

Flying Wheelchair サークルの略なのですが,最後の頭文字はClubのCなのではsign02

先週報告したように夏休み中台湾の福祉施設を訪問し,なんと100台以上の車いすを修理してきましたsign01

本学だけでなく,参加した他大学の学生のみなさんとともに記念撮影camera

39991375_284226048842400_6612887757

39995805_284226042175734_6014028291

40056747_284226078842397_8267999455

福祉用具,義肢装具を通して社会貢献するそれが義肢装具自立支援学科のミッションですpunch

2018年8月27日 (月)

サマースクール ~義足&義手体験~

本日は、サマースクール「義足&義手体験」についてのお話し

村上市から約40名の小学生の皆さんが、義肢装具自立支援学科を訪れてくれましたhappy01

今日は、「義肢装具士とは??」と各種体験をおこなっていただきましたsign01

Img_3048

学科長東江先生からの挨拶から始まり、続いて須田先生から「義肢装具士」について講義が開かれましたpencil

Img_3053

続いては、各グループに分かれて体験を行いましたよsign03

「筋電義手」

「車いす&電動車いす」

そして、「義足体験」sign03

などなど。。。

Img_3051

皆さん、いかがでした??

楽しんでもらえたかな??

Img_3052

そして、「義肢装具士」という名前を覚えて帰ってくれたら嬉しいですhappy01

では、またね~happy01

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2018年8月22日 (水)

空飛ぶ車いすサークルIN台湾

義肢装具自立支援学科の名物サークルとして「空飛ぶ車いす」というサークルがありますsun

なぜ空飛ぶ車いすなのかというと,日本で使われなくなった車いすを修理して海外に送ったり,海外に出かけて行って現地の車いすを修理する活動をしているからですairplane

今回は夏休みを利用して車いす修理のために台湾の老人福祉施設を訪問しましたeye

 
現地の職員、子供たちと一緒に修理したりwrench

_81904231_2

3日間にわたり、老人福祉施設の車いすを修理して回りましたbus
 

_8190464_2

1534856800431

みんなで記念撮影1年生も初めて海外の活動に参加しましたgood

1534920044940

市長さんから感謝状もいただきましたupup

2018年8月20日 (月)

初級障がい者スポーツ指導員

本学科から初の指導員ですsign03

先日、新潟で「初級障がい者スポーツ指導員」養成研修会が開催され、

本学科1年生の『澤田志保さん』『浜島美咲さん』が参加し、全課程を修了しましたup happy01scissors

Img_3034

次の中級を取得するには、これから最低2年間何十時間ものボランティア活動(経験)が必要になるんです。

ふたりとも学生の間に中級指導者を目指すといっていましたsign01

Img_3036

(⇧学科長⇧)

ふたりは毎月開催している「NUHW ParaTFC(障がい者ランニング教室)」にも毎回出席して手伝ってくれていますwrench

今後もよろしくねrun

そして、今月の「NUHW ParaTFC」の活動sign01

8月31日(金)19:30~21:30 ですsign03

皆様のご参加お待ちしておりま~すhappy01

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2018年8月16日 (木)

筋電義手

義肢装具の中に義手という道具がありますeye

義手は切断された手や腕を補うための道具ですpaper

1534376844382_2

ハーネスというケーブルを使って肩の動きでケーブルを引っ張りながら手の部分を動かす仕組みなどが用いられていますscissors

1534376832087

一方で人間の筋肉が出す微弱な電気信号を読み取って,その信号によって手先を動かす筋電義手という義手も普及していますflair

1534376836758

手首に巻いたバンドから筋肉が出す電気信号を計測して機械の手を動かしていますgood

オープンキャンパスでも体験できるので,ぜひ次回9月1日のオープンキャンパスに参加してくださいねupupup

2018年8月13日 (月)

青年海外協力隊から帰国!3期生宮田さんの特別講義

本日は本学科卒業生のお話しsign01

本学科卒業生(3期生)である「宮田祐介さん」は、JICAのメンバーとして2年間「東ティモール」に義肢装具士として派遣されました。

先日、任期を終え日本に帰国しました。

お忙しい中、本学でJICA体験談や東ティモールについて特別講義をしていただきましたkaraoke

Img_2990

会場の皆さんは「宮田祐介さん」の講演に真剣sign01

またには笑いもあったりと和やかな雰囲気でした。happy01

Img_2999

質問タイムには、たくさんの学生たちが宮田さんを質問攻めにしていましたsign01

Img_3001

学科を問わずに、多くの学生と先生方が特別講義にご参加いただきましたsign01

Img_3007

講演後に学科長の東江先生と cameraパシャッ

大変貴重なお話をしていただきまして、本当にありがとうございます。

素晴らしい活動と常に挑戦する気持ちに感動しました。

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2018年8月 8日 (水)

卒業研究発表会

卒業研究発表会が行われましたkaraoke

3年後期から準備した内容を発表し,今後論文を仕上げていきますpencil

15336884529551

最新の義手の評価方法に関する発表から,3Dプリンターによる義肢装具制作に関する発表まで内容は多岐にわたっていましたear

15336884642581

15336884788341

卒業生で東ティモールで義肢装具士として支援に出かけられていた宮田さんもゲストで参加され,

後輩の発表について熱いメッセージをいただきましたupup

15336884920321

2018年8月 6日 (月)

夏のオープンキャンパス!

本日は、きのう、おとといと開催された「夏のオープンキャンパス」についてのお話しfuji

暑い中、本学科(義肢装具自立支援学科)にも多くの生徒さんたちが訪れてくれましたhappy01

本当にありがとうございますsign03

本学科のプログラムは、学生達が主体となってプログラム内容の決定や進行を行っていますsign01

⇩ 学生が描いてくれましたpencil

Img_2977

ここは「指型をつくってみよう!」「革を使ったキーホルダー作り」の部屋ですwrench

Img_2978

こちらのプログラムは、「プラスチック成型」の実演

熱したプラスチックシートを石膏の型に包んでから、空気を一気に引くと型にぴたーっとそうんですよsign03

Img_2980

⇩こちらは「筋電義手コーナー」

ヒトの筋肉は、動かすと電気が流れるんです(とーっても小さい電気)

その皮膚表面に発生した「筋活動電位」を使って、義手のハンドや手首にあたる継手を制御(動かす)するんです eye

これ、けっこうびっくりしますよsign03

Img_2975

そしてこちらは、ヒトの動きをみる「三次元動作解析装置」を使ったプログラムですsign01

赤外線に反射するマーカー(直径1cm程度のボール)を身体に貼り付けて、各関節や骨の位置を基にどのような歩き方をしているのかを「数値」や「ガイコツモデル」にして、解析するんですpc

Img_2968

外では、「車いすバスケットとスポーツ義足の体験コーナー」をしましたbasketball

東江学科長自らレクチャーhappy01

Img_2987

ここはL棟(第5研究棟)入ってすぐの受付ですup

お守りおみくじ絵馬を用意していますので、お気軽にお声掛けくださいねsign03

Img_2971

次回のオープンキャンパスは9月1日(土)です。

お待ちしておりまーすsign03

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2018年8月 2日 (木)

大腿義足実習

3年生の大腿義足の実習を行いましたeye

各自で製作したIRCソケットの仮合わせをしましたfoot

仮合わせ時の姿勢や歩行を観察して口頭で試験を行いましたkaraoke


最低限答えることができており、調整方法もある程度できていましたgood

全員がソケット適合からダイナミックアライメントまで終え、ホットしましたcoldsweats01

しかし、まだまだ知識的にも技術的にも強化する必要がありましたsign01今後の技術のさらなる向上について期待していますsign03

37800793_257395048192167_9152458566

37821389_257395028192169_2296903739

37880179_257395041525501_2285514898

義肢装具自立支援学科 詳細リンク