こんにちは!
まず初めに本日は3/11 東日本大震災から10年の月日が経ちました。14時46分に黙祷を行ってから試合を行いました。日頃から当たり前のようにバスケットボールができていることに感謝してこれからも頑張っていきたいと思います。
本日はアップルスポーツカレッジと練習試合をさせていただきました。今回の試合では序盤から相手のペースに呑まれてしまい自分達のバスケットボールができていませんでした。後半には少しずつ修正をすることができましたが最後まで相手のペースだったと感じました。結果的に勝利はしましたが良い試合とは言えませんでした。
相手が誰であろうといつでも自分達のバスケットボールができるように日々の練習を頑張っていきたいです。
こんにちは!
本日は練習後に1年の総締め、体育館の大掃除を行いました。フロア、トレーニングルーム、体育館周りの清掃を行いました。
大掃除ということで月1で行っている定期清掃では行わない窓周りの水拭きや器具庫の整理など隅々掃除を行いました。日頃使わせてもらっているので感謝の気持ちを込めて綺麗にすることができたと思います。
バスケットボールは、人のために、チームのために全力を出し尽くすスポーツです。リバウンドで痛い想いをしたり、懸命に走りきったり、足がパンパンになるまでディフェンスをします。こんなしんどいことにストレスを感じることなく、出し尽くす選手が〝最強〟です。
掃除など人が嫌がることに対して、ストレスを持つことなく、最大限頑張れる選手は、必ず伸びていくとおもいます。
もちろん、社会に出た時には、どんな仕事に就いても、このようにストレスなく尽力できる人間が〝最強〟です。当たり前のことを当たり前にできるチームになれるよう頑張っていきます!