こんにちは!
12/12(土)、12/13(日)の2日間新潟経営大学で行われた県内交流試合に参加させていただきました。この試合にはBチームが参加しました。
初日は新潟大学と対戦しました。
新潟医療福祉大学 vs 新潟大学
75 - 88
2日目は新潟経営大学、上越教育大学と対戦しました。
新潟医療福祉大学 vs 新潟経営大学
73 - 79
新潟医療福祉大学 vs 上越教育大学
90 - 40
今回の試合では1試合は最初は良かったのですが集中力が最後まで続かず最終的に負けてしまう結果になりました。2、3試合目はしっかりとやり切ることができたと思います。これから個々のスキルアップを目指して練習に取り組んでいきます。
新潟医療福祉大学男子バスケットボール部では月に1回体育館とトレーニングセンターの清掃を行っています。掃除や用具の整理などを行いました。
見てみるとほこりなどが溜まりとても汚れていました。手作業でひとつひとつ丁寧に掃除をしました。日頃あまり掃除がいきとどいていないところだったので使い終わった後の雑巾はとても汚れていました。
体育館の外の掃除も行いました。季節の変わり目で落ち葉がとても多かったです。落ち葉の掃除にはなかなか時間がかかりました。天井部分も掃除をしました。届くところはとにかく掃除しました。
落ち葉もなくなりとても綺麗になりました!
というわけで体育館とトレーニングセンターの掃除も無事完了。皆さんとても綺麗に掃除してくれました。これらを進んでやってくれた選手達は本当にすごい!大切に使って、心を込めてみんなで綺麗に掃除する。こういう行動って、チームにとっても選手にとってもプラスになると思います。こういうことが当たり前にできるチームになれるように頑張っていきたいです。
〜インカレ予選〜
①新医大 - 新大
104 - 65
②新医大 - 経営大
74 - 69
無事2勝することができ、来週の決勝リーグ2戦目に繋げることができました。全勝優勝、そしてインカレ出場を目指して、試合までの1日1日を大切にし、チーム一丸となり頑張ります!
10/18(日)
①vs富山大学 12:00〜
②vs北陸大学 15:30〜
来週も応援宜しくお願い致します!
インカレ予選まで残すところあと1日!
インカレ予選カウントダウンのラストを飾るのはこの2人‼️
# 5 山田魁都 (4年/PG/能代工業)
# 17 高橋凛太朗 (4年/PF/帝京長岡)
[選手コメント]
山田「いよいよ4年間の集大成となる大会が始まります。まずは、今大会を開催するにあたってご尽力して下さった多くの方々に最大限感謝し、最後の大会を全力で楽しみます。キャプテンとして望んだ今シーズンは、コロナウイルスのため思うようにバスケットボールが出来ない悔しさや、昨年度インカレ予選で敗れ引退してしまった先輩方の思いを背負ってプレイしてきました。そんな悔しさを晴らすべく、今大会は全力で悔いの残らないプレイをしてきます。無観客での開催とはなりますが、ぜひ応援よろしくお願いします!」
高橋「インカレ予選は通過点なのでしっかり勝ってインカレに出場できるように頑張ります!応援よろしくお願いします!」
今回でインカレ予選カウントダウンの投稿は終わります。ご覧いただきありがとうございました!チーム一丸となってインカレ予選に挑んで参ります。応援よろしくお願いします!