イベント Feed

2016年9月 6日 (火)

9/10(土)★大学院秋のオープンキャンパス★のご案内

 

皆さんこんにちは!すーさんですpenguin

さて、今回は9月10日(土)に開催予定の 秋のオープンキャンパス のご案内ですmapleshine

 

<秋のオープンキャンパス 2016>


■開催日

 2016年(平成28年)9月10日(土)
■開催時間
 10:00~12:00
■開催場所
 新潟医療福祉大学 図書館棟1階
■内容
 阿部 薫教授によるセミナー「研究計画書は文献で決まる」
 図書館スタッフ 星名司書による文献検索セミナー「論文の質は文献検索で決まる」
 教員・スタッフによる個別相談会  など

 

★阿部 薫教授によるセミナー「研究計画書は文献で決まる」


大学院生にとって、研究計画書は自己の研究の“完成予想図”であり、

「研究は研究計画書で決まる」と言っても過言ではありません。
そこで、秋のオープンキャンパスでは本学のベストティーチャーにも選ばれた阿部 薫教授より

『研究計画書は文献で決まる』とのテーマで講演していただきます。
研究計画書を効率的に作成するための文献の活用方法や扱い方などを分かり易く説明します。
  

★図書館スタッフ 星名司書による文献検索セミナー「論文の質は文献検索で決まる」

より質の高い論文を作成・完成させるためには、多くの文献に触れる必要があります。

しかし、文献にはネットで容易に検索できるものと紙媒体でしか検索できないものがあります。
そこで、秋のオープンキャンパスでは本学図書館スタッフの星名司書より、

『論文の質は文献検索で決まる』とのテーマで講演していただきます。
基本的な文献検索の方法から、効率的な文献検索のコツなどを分かり易く説明します。

 

終了後は個別相談も承りますので、教員やスタッフに聞きたいことがありましたら

お気軽にご相談くださいflair

大学院進学に興味のある方は、まずは気軽にご参加くださいwink

当日の飛び込み参加も大歓迎です!

 

詳細・お申し込み方法はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/topics/news/20160902.pdf (PDF/605KB)

>> 大学院の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/grad/

>> 図書館の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/~library/

7/10(土)大学院夏のオープンキャンパスを開催しました

 

こんにちは、すーさんですpenguin    

前回の更新から、ずいぶん時間がたってしまいましたsweat01

まだまだ暑い日が続きますが、皆さま体調を崩したりしていませんでしょうか?

 

さて、今回は7/10(土)に行なわれた大学院夏のオープンキャンパスのご報告ですyacht

プログラムは・・・

 

まずは義肢装具自立支援学分野 阿部薫教授の公開セミナーkaraoke

「修士論文への道」と題して研究や論文執筆の心得を解かりやすく

レクチャーしていただきました!

20160723

 

続いて在校生3名による、研究生活・大学院生生活の紹介cute

20160723_2

20160723_3

201607234

現役の大学院生から、普段どのように時間を使っているか、

大学院に進学してよかったこと・大変なことなど

わかりやすく説明していただきましたflair

参加者の皆さんは真剣な様子で耳を傾けていましたconfident 

  

そして最後は教員・在校生・スタッフによる個別相談会。

参加者は大学院進学にあたり不安に思っていることや疑問点を

個別で相談することができます。

事務局スタッフからは学費支援制度なども詳しくご説明しますpencilshine

20160723_4

20160723_5

 

次回は9月10日(土)10:00~新しく生まれ変わった図書館棟にて開催いたしますmaple

プログラムの内容を次の回で詳しくご紹介します!!

皆さん、ぜひお気軽にお越しください~winkdiamond


 

2016年6月16日 (木)

日本語スピーチコンテスト in Niigata

皆さま、ごきげんいかがですか?あかねぇでございますshine

 

突然ですが、皆さまはJICA(ジャイカ)=国際協力機構をご存知でしょうかeye

青年海外協力隊、というとピンとくる方もいらっしゃるかもしれません。

JICAは、青年海外協力隊などのボランティア事業を始めとして、

様々な開発途上国への国際協力heart01を行っています。

本学大学院には、JICAと連携した「青年海外協力隊プログラム」があり、

これまでに12名の隊員の方がこのプログラムに入学されました。

このたび、にいがた青年海外協力隊を育てる会の主催で開催される講演会

「地域間における国際協力について」(講師:株式会社キタック社長 中山輝也氏)

の終了後に、JICAプログラムの説明をさせていただくことになりました!

講演会日時:6月18日(土)15:50-16:50

会場:じょいあす新潟会館3階

です。興味のある方はぜひお越しくださいませ!

 

 

さて、今日は5月28日(土)にりゅーとぴあ劇場で開催されました

「第13回日本語スピーチコンテスト in Niigata」のご報告です。

修士課程1年のファン・ヴァン・マインさんが、

「ベトナムの患者さんの笑顔のために」のテーマでスピーチを行いましたkaraoke

Img_0598

 

マインさんは小さいころにお母さんが病気になったことで、

大人になったら苦しんでいる人の役に立つ人になりたいと、母国ベトナムで理学療法士になりました。

ベトナムで日本のJICAの教育プログラムを受けた際、そのレベルの高さに感銘を受け、

理学療法士としてさらにスキルアップしたい!と日本の大学院への進学を決めました。

残念ながら、コンテストでの受賞はなりませんでしたが、

その熱い思いは、しっかりと聴衆に届いていたと思いますconfident

マインさん、勉強と並行してのスピーチ練習お疲れ様でした!

 

それではみなさま、ごきげんようwine

2016年6月 3日 (金)

第1回 「教えて!大学院」が開催されました!

皆さん、こんにちは!すーさんですpenguin

今回は5月30日(月)のお昼休みに開催した「教えて!大学院」の様子を報告しますwink

 

第1回目は「強化部から大学院へ」をテーマに、健康スポーツ学分野に所属する院生の方から

お話していただきましたbasketballshine

201605301_2

Dsc_1868

進学した理由、院でのスケジュール、今取り組んでいる研究について・・・

なかなか聞く機会がない貴重なお話を伺うことができましたheart02

 

その後、先生方から院で学べること、院修了後の具体的進路などについて、

先生の経験談も交えながらのお話や・・

Dsc_1869

 

大学院に進学した場合にどんなメリットがあるかなども紹介いただきましたshine

Dsc_1871

Img_5374

今後、ゼミや卒業研究のテーマを考えていく際に

ヒントになりそうな情報がたくさん紹介されましたflairshine

 

次回6月8日(水)は・・・eye

one 理学療法学分野1年生の「先輩の話」

two 「指導教員からみる院や院生さんについて」

three 「成功する大学院生happy01、失敗する大学院生wobbly

 

毎回異なるテーマで開催します。

事前申込なしの当日参加も歓迎です!ぜひお気軽にお集まりください!!

2016年3月23日 (水)

平成27年度 医療福祉学研究科 学位記授与式

皆さま、ごきげんいかがですか?あかねぇでございますshine

今年もついに修了生を送り出す季節がやってきましたcherryblossom

修士課程の修了生は2年間、博士後期課程の修了生は3年間、

陰ながら応援してきたあかねぇとしては、正直寂しくもあり、

でもそれ以上に嬉しく誇らしい気持ちで、3月10日(木)学位記授与式を見届けましたconfident

160310

本学の教員でもあり修了生でもある方は

時間の関係で次の会場へ移動してしまい、

集合写真に入ることができず残念でしたが・・・

皆さん、本当におめでとうございます!!

私もいつかアカデミックガウン来てみたいpen

修了生のみなさん、切磋琢磨しながら一緒に頑張った仲間との絆を忘れず、

また、睡眠時間を削って論文を書き上げた自信を糧にして、

これからもその道の専門職としてますます活躍されますように願っていますclover

またお会いできる日を楽しみに・・・confident

 

2016年3月 9日 (水)

平成27年度論文発表会を開催しました

皆さま、ごきげんいかがですか?あかねぇでございますshine

大変ご無沙汰しておりましたが、あっという間に季節は春になろうとしていますねcherryblossom

新潟医療福祉大学大学院では、平成28年度から入学される院生さんを受け入れるための準備を

着々と進めつつ、そして今年度最後の募集である第4次募集入試の出願を4日に締切りました。

次年度から、二人のベトナム人留学生が入学されることが既に決まっていて、

本学にもどんどんグローバル化の波がやってくる予感shine楽しみですsign01

さて、3月1日(火)に、平成27年度修了予定者による論文発表会が行われました。

Rimg0261

ここ2~3年は発表者の人数が増え、

1会場では一日で発表が終わらないため、

専攻ごとに2会場に分かれていますが、

それでも丸一日かかります!

1

1

Rimg0259

修士課程は10分の発表と5分の質疑応答

博士後期課程は20分の発表と10分の質疑応答

時間厳守が原則ですpaper

ですが、ときには質疑が白熱して、

時間オーバーになることもsweat01

今回発表された皆さん、修了後はこの経験を活かして、どんどん学会などで発表されてくださいね!

それではみなさま、ごきげんようwine

2015年12月25日 (金)

文献検索セミナー及び大学院説明会を開催しました

皆さま、ご機嫌いかがですか?あかねぇでございますshine

今年は暖冬・小雪だろう・・・といわれている新潟ですが、

やっぱり寒い日は外に出かけたくないですよねsnowsnowsnow

先日、大学に来ていた献血バスで全血献血をしてきましたが(あかねぇの献血回数は59回good

看護師さんが、「やはり冬は献血してくださる方が減りますね・・・」とおっしゃっていました。

献血すると体内で新しい血が作られて、

んとなくフレッシュshineな気分になるのと同時に(個人の感想ですcatface)、

誰かの役に立ちながらも、血液検査の結果が送られてくる!という、

何ともいいことづくしなのですclover

健康な16歳~69歳までの方、

ぜひ、日本赤十字社の献血バスを見かけたらご協力をsign01

さてさて、去る12月5日(土)に文献検索セミナー<基礎編>及び大学院説明会を

開催しましたbookpencil

Rimg0244

毎年、本学図書館のPCを使用して行う

小人数制のセミナー。

図書館司書の星名さんが、

実演を交えて丁寧に教えてくれます!

先行研究を調べるときに便利なツールも

たくさん紹介してくださいました!!

セミナー終了後は大学院概要説明会と、

大学院進学希望者向けの個別相談会を実施しましたeye

個別相談会では、進学を希望する分野の先生と、

研究したい内容について具体的に相談することができるのですshine

ここで朗報がございますsign01

平成28年1月9日(土)に、大学院説明会及び個別相談会を開催します!!

詳細はこちら↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/topics/public/detail/insertNumber/1812/ds/1/

まだまだ間に合いますので、是非お問い合わせくださいね。

それでは皆様、良いお年を~shineshine

2015年12月 4日 (金)

国際協力キャリアフェア2015に出展しました!

皆さま、ご機嫌いかがですか?あかねぇでございますshine

11月28日(土)、昨年に引き続き今年も国際協力キャリアフェアに出展してきました!

会場が赤坂でしたので、上越新幹線Maxときbullettrainで新潟駅から東京へ向かいましたが、

生まれて初めて「立ち食いそば」を体験してみましたnoodle

20151127_175139

あかねぇ達のうしろにも行列ができていたので

ダッシュdashでおそばをすすり、

次の方のために場所をあけます!

とってもおいしかったけど食べた気がしない・・・

店を出たら新幹線発車15分前でしたが、

まだ4~5人が行列を作っていました。

おそば屋のおばちゃん、ガンバレrock

さて、今年の国際協力キャリアフェアにも、

たくさんの参加者がお越しくださいました。

Rimg0235

修了生の宇津木さんのセミナーの様子。

青年海外協力隊airplaneに興味のある大学生や

フレッシュ社会人の方々が

宇津木さんの経験談に興味深く耳を傾けます。

セミナーの後は、本学のブースに移動して個別相談に応じました。

相談に来てくださった方は大学生が多かったのですが、

将来は国際協力に携わる仕事がしたい!

困っている人々の役に立ちたい!

という熱い思いが伝わってきて、とても頼もしく感じるとともに

感動してしまったあかねぇでしたclover

青年海外協力隊等プログラムにご興味のある方は

お気軽にお問い合わせくださいね!

URL  http://www.nuhw.ac.jp/grad/jica/

E-mail: grnyuusi@nuhw.ac.jp

それではみなさま、ごきげんようwine

2015年11月 5日 (木)

第15回 新潟医療福祉学会学術集会が行われました

皆さま、ごきげんいかがですか?あかねぇでございますshine

平成27年10月31日(土)に、第15回新潟医療福祉学会学術集会が開催されました。

この学術集会は、毎年、新潟医療福祉大学を会場に開催されているものです。

今年は健康栄養学科が実行委員会を担当し、学会テーマを

「在宅医療における多職種連携と次世代教育 ~職と命の”最良の結び方”を考える~」

と題して盛大に行われ、本学の大学院生もたくさんの方がこの学会で発表を行いました。

そして今年初めての試みとして、新潟医療福祉大学大学院のPRブースを設けましたcatface

20151031_2

阿部先生が来場者に

大学院の説明をしています!

和やかな雰囲気shine

たくさんの方に、本学大学院の良さを知っていただきたいので、

来年も出展を検討中。

学術集会は、大学周辺の市民の方々も参加していただけるそうですので、お気軽に足をお運びくださいませ~Welcomehappy01  (来年だけど)

それではみなさま、ごきげんようwine

2015年10月 2日 (金)

平成27年度修士論文中間発表会を開催しました

皆さま、ごきげんいかがですか?あかねぇでございますshine

大変ご無沙汰しておりましたが、お彼岸を過ぎてからめっきり日が短くなりましたね・・・night

ところで、8月18日のブログに登場した「化石らしきもの」の正体が判明しましたsign01

ふとしたことから、本学の奈良貴史先生(人骨が専門)にこの石をお預けすることになり、

お知り合いの専門家の先生に見ていただくことができました。

「もしかして凄いものだったりして!?」とドキドキしながら待つこと4日間・・・

奈良先生「これね、残念ながら化石じゃなかったよ」

なぬ~~~~~~!!絶対化石だと思ったのに・・・crying

どうやら石がマグマfujiの熱を受けて変成したときにできた模様ではないか、とのことでした。

奈良先生「でも、こういうきっかけから大発見につながることもあるから、懲りずに探してね」

はいっupいつか大発見を成し遂げることを信じて頑張りますpaper

さて、大学院は後期の授業が始まり、9月28日(月)29日(火)の二日間にわたり

「9月修了論文発表会及び修士論文中間発表会」が開催されました。

Rimg0225

2日間、2会場に分かれて行われた今年の発表会では、

9月修了発表(修士) 1名

中間発表(修士)  34名   が発表を行いました。

聴衆としての参加者は教員や院生、そして今年は学部生が多く来てくれたように思いますが、

延べ200人以上が参加してくださいましたhappy01

年々、発表会の規模が拡大してたくさんの方々に院生の研究成果を聞いていただけることは

嬉しい限りですねsign01

平成28年度入学の入学選考試験第1次募集の出願が始まりました。

本学の大学院入試は第4次募集まで実施しますので、迷っている方もまだまだ間に合います。

大学院について詳しく知りたい!という方は、お気軽に資料ご請求ください!!

大学院資料請求 https://www.nuhw.ac.jp/grad/order/