« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月30日 (月)

後期基本工作実習

今日は『基本工作実習:後期編』を書きたいと思いますpencil

9月後半からはじまる後期の基本工作実習は、

装具班:金属支柱付き短下肢装具 義肢班:下腿義足

が入れ替わって授業をしていきますwrench

まずは『義肢班』へdash

これは、下腿義足(膝から下での切断者に使用される義足)の『棚』と呼ばれる後壁を作っているところです。

Img_1511

この作業が簡単に見えてとても難しいんですsweat01

だいたい1cm~1.5cmの高さにするのですが、コツをつかむまでが大変。。。crying

Img_1515

先生のテクニックをしっかりとぬすむんですよ~eyesign03

Img_1514

↓↓↓ こちらは『装具班wrench

Img_1520

こちらは以前に「基本工作実習の1週間試験」で紹介した

短下肢装具を製作しているところです。

こちらの作業は人の足の輪郭に沿って、手作業で金属製の板を曲げて沿わすsign01です。

ずるして無理やり留めてしまうと関節の代わりとなる「継手」が動かなくなるんです。。。sweat01

ひとつひとつ確認して進めているようですねsmile

Img_1518

さぁー、先生の判定結果はsign02

Img_1516

後期授業始まって1か月、まだまだたくさん吸収してくださ~いsign03

では、今日はここまでpaper

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2017年10月27日 (金)

新幹線ホームの表示

こんにちは、乗り鉄のピエールですbullettrain

「乗り鉄」とは、乗ることを楽しみしている鉄道ファンのことだよpresent

今日は新幹線ホーム(地面)の表示を紹介するよok

これは北陸新幹線だよclip

Dsc02479 

秋田・山形新幹線ですwave

Dsc02480

これは長野新幹線だねcherry

Dsc02481 

これはグランクラス(グリーン車より上)の表示ですよcrown

Dsc02482

秋田新幹線単独ですfuji

Dsc02483

みんなはどれぐらい知ってるかなsign02

今度見てみてねbell

じゃ、またねhappy01paper

2017年10月25日 (水)

下腿義足製作実習②

1508841457875

大学では実際の切断者の方々にお越しいただいてコミュニケーションをはかりながら、義肢装具士としてのスキルを身に付けて行きますup

1508841473290

1508841510090

2年生になってはじめて本格的な評価を行うので、みんなちょっと緊張気味coldsweats01

でも一生懸命がんばりましたup さまざまな経験がみんなを育てていきますscissors

2017年10月23日 (月)

Para陸上教室③

今日は先週の金曜日に開催した「NUHW ParaTFC」の活動報告ですrun

今日もまずは柔軟体操からsign01

身体が硬すぎる僕をみて、学生達大爆笑でしたsweat02

(一番右の足だけ写っているのが僕です。。。)

18831_2

その間に上級生の学生達が走行用の義足を組み上げていますwrench

もう僕が ”あーだ こーだ” 言わなくても馴れた手つきで組み上げていましたよwink

18833

ソケットへの取付けは、下級生が上級生の指導を受けながらやっていますねeye

18841

最後は僕を含めた義肢装具士が、ねじ等がゆるんでいないか最終確認をしてから練習スタートですup


S__4604015

こちらでは何やら大腿義足を模した体験用義足に走行用の部品を取付けていますが。。。

S__4604017

今日は学生達も大腿義足を模した「体験用義足」で走るようですdash

こうした体験は、ユーザーさん達の練習の大変さや各部品の特徴を知る上でとても重要な事なんですよgood

お願いだからケガだけはしないでくださいよ〜

S__4604012

こちらは下腿義足を模した体験用義足ですrun

S__4604006

学生達も模擬義足を使ってユーザーさん達と走っていましたrun

今日もケガもなく、頭と身体を使って充実した時間になりましたねsign03

走行用義足を試したいと思っている方は、ぜひ1度「NUHW ParaTFC」に遊びに来て下さいsign03

S__4604004

練習後の集合写真camera

ではでは、また来月会いましょうpaper

来月の開催日は11月17日(金)19:30スタートですsign01

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2017年10月20日 (金)

下腿義足の製作実習

こんにちは、モノづくりが大好きなピエールですdanger

この間、下腿義足の製作実習にお邪魔しましたschool

先生が板書して説明しますfuji

Dsc02475

それを参考にして各自製作しますwrench

Dsc02476

頑張ってますよsign03

Dsc02477

みんな頑張ってねclip

じゃ、またねhappy01paper

2017年10月18日 (水)

UROP① 

UROPという講義がありますsign02

UROPは学部生が卒業研究とは別に研究を体験する授業で,主に学部の2年生と3年生が履修していますrock

UROPの実施によってスムーズに卒業研究を実施することができ,かつ大学院への進学にも興味をもつことが期待されますhappy01

私が担当する2年生と3年生の2チームが発表をしたので,今回は3年生のチームを紹介しますnote

メンバーは西澤さん,山川さん,平井さんで,夏休みもがんばって実験を行ってその成果を発表しましたsun

最近流行っている椅子の上に置いて座ると姿勢が良くなる器具が,腰の負担を軽減する効果もあることを明らかにしましたscissors

P_20171006_125018

発表する平井さん

P_20171006_125355

発表する西澤さん

P_20171006_125311

発表する山川さん

2017年10月16日 (月)

タテツナ会

義肢装具自立支援学科では1年に1度、1年生から4年生までの繫がりを深めるために『タテツナ会』を毎年実施していますsign03

今年の交流会は『ドッチボール』ですhappy02

Img_1405

各ゼミごとにチームを作り、全員参加(教員もsign01)参加しておこなわれるんですup

Img_1439

ルールはビブスを着けている王様2名が当てられたら試合終了clock

チーム一丸となって、必死に王様を守りますrun

Img_1450

表彰式では各チームに景品がわたされましたpresent

Img_1456

Img_1462

景品の中身は、「消しゴムに定規」・「カッターの刃」・「六角レンチ」

など、実習授業で使えるモノばかりでしたwrench

Img_1465

参加賞には、今日の疲れをとるための「入浴剤」が全員に配られましたspa

↓↓↓ バケツいっぱいの入浴剤eye

Img_1469

準備から当日の運営まで、タテツナ会を企画してくれた学生会の皆さんありがとうございましたsign03

ケガもなく楽しい時間となりましたねsign01

来年のタテツナ会も楽しみですhappy01

Img_1476

学科インスタグラムでも動画をアップしていますよmovie

ぜひぜひ、ご覧くださーいupupup

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

2017年10月13日 (金)

オープンキャンパス4

こんにちは、オープンキャンパス命のピエールですdog

オープンキャンパスのフラッシュ、そのfourですbullettrain

学生スタッフの打ち上げ会、つづきですcute

ボリューム満点のオードブルsign01

Dsc02470

スイーツも山盛りですbirthday

Dsc02471

ジュースとお菓子があふれかえっていますbar

Dsc02472

おにぎり部隊も整列していますriceball

Dsc02473

みんなも入学したら、スタッフとして活躍しようshine

じゃ、またねhappy01paper

2017年10月11日 (水)

第33回義肢装具学会

学会ってきいたことがありますよねsign02

なんかすごく難しそうなことをする場所というイメージがあるかと思いますcoldsweats01

学会では新しい研究の成果を発表したり,開発した製品を公表したりする権威のある場所なのですが,なんとそこで義肢装具自立支援学科4年の前田さんと細島さんが発表しましたscissors

1507629592798

発表する前田さん

1507629597845

発表する細島さん

二人は私(勝平)が開発したトランクソリューションを義足を使用する方が装着すると歩きやすくなるという新しい効果を発表して,参加者の義肢装具の研究者の方々からも高い評価を得ましたsign01

1507629866320

勝平ゼミのメンバーです.私が持っているのがトランクソリューションupup

1507629766197

発表終了後みんなでお昼ご飯を食べてお疲れ様会をしましたnote

もしよかったら勝平のHPもみてくださいねpaper

http://nuhw-katsuhira.jp/

2017年10月 9日 (月)

靴型装具 実習①

10月も2週目になり、新潟は肌寒い季節になってきましたmaple

授業はというと、すでに後期科目が開始されていますpencil

今日は、2年生後期科目『靴型装具実習』の風景をお伝えしたいとおもいます。

さてさて、何を作っているのでしょうか??

足の形をしたモノにブラシをかけているように見えますが...

Img_1381

これは『ラスト(靴の木型)』と呼ばれる靴の元型となるものなんですよsign01

本日の実習は『ラスト製作shoesign03

Img_1367

靴の踵の高さ(差高)となるスポンジを敷いて、靴の上縁となる線を引いているところですpencil

こちらは仲良く3人並んで作業中eye

Img_1375

奥の方では切削機械(カービングマシン)を使って表面を削っていますねfoot

この切削機械を使う時は、削った破片や粉が目に入らないようにゴーグルをかけて、そして粉塵を吸い込まないように防塵マスクをして作業をするんです。

身体を壊しては元も子もないですからね。

髪の毛の隙間にも粉塵が入るため、機械室には空気をプシューっと噴射する『エアーガン』があるんですよsign03eye

Img_1380

ラストの素となる「発泡樹脂」ですが、きちんと前工程をしないと↓↓↓こんな事になるんです...

石膏包帯が剥がれない。。。crying

Img_1372_2

でも、失敗ってとっても大事なことです。

今のうちにたくさん失敗して、たくさんの知識を身に付けていきましょうsign03

今日はここまで ではではぁpaper

学科インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nuhw_poat/

Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/at/kyoushitsu.pdf

義肢装具自立支援学科 詳細リンク