« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月28日 (水)

養護教諭のための勉強会を実施しました。

 2018年3月27日(火)看護学科では、新3年生を対象とした勉強会を行いました。

 観察参加実習のレポートで「児童の命を守ることの重要性」が述べられていました。
 緊急事態が起こっても、冷静に判断行動できるようにするにはどうすればよいか、実践力をもった養護教諭になってほしいことから、救命救急学科の神藏先生にお願いし、このテーマに至りました。
 
 

Dsc_0493

 
 養護教諭のための心肺蘇生法のほか、エピペンの使用方法の実際などを養護教諭として身につけておく!という内容での勉強会に、看護学科2年生7名が参加しました。
 
 倒れている人がいたときの助けを呼ぶところから、実際の胸骨圧迫を体験!

Dsc_0489_1_2

 
 

Dsc_0487_2

 また、エピペンの使用方法も、練習用のエピペン(針は出ないもの)を使用し、自分で打つ、人に打つ、という体験!
 

Dsc_0495  

 このように、学科を超えたコラボレーション勉強会の開催で、大変有意義な体験となりましたshine神藏先生ありがとうございましたshine

 by T

 

2018年3月16日 (金)

2017年度卒業式が執り行われました。

 今年は慌ただしく冬が去り、あっという間に春・別れの季節がやってきました。

 今年度も本学の卒業式・修了式が執り行われましたcherryblossom

  

 こちらは看護学科の様子。

Dsc00400  

 美しい女子たち、そして美しい先生方がまぶしいくらいに華やかですねshine

Nr14_1_2

  こちらは健康スポーツ学科の様子。吉田ゼミ。

Dsc00017  

 いつもジャージだった女子たち、美しいですshine

 (男子たちももちろん素敵ですよ。)

Dsc00024  

 そして夜の謝恩会では、女子たち更に大変身shine20180315_180316_0159_2 

  さて、大学生活はいかがでしたでしょうか。

 教職課程で学び、各種実習を乗り越え、教員採用試験に臨み…そして卒業式で教員免許状を授与されました。

 これから教師として働く人、別の進路を歩む人、様々だと思います。

 新潟医療福祉大学で得られた学び、経験、人との出逢いを心に留めて、自身を持って今後も歩んでいってほしいと思います。

 卒業本当におめでとうございますcherryblossom

 いつでも教職支援センターに遊びにきてくださいheartお待ちしていますheart

by N

 

2018年3月 1日 (木)

出願書類作成指導を実施いたしました。

 教職支援センターです。

 2月28日(水)5限に行われた教員採用試験出願書類作成指導の様子をご報告いたします。

 教員採用試験の出願書類ってどんなものがあるの?

 何が大事なの?書く上でのポイントは?など、様々な疑問解決を目的としたイベントですshine

Photo_6

Photo_7

 

 今回の指導会には、健康栄養学科3年生5名、健康スポーツ学科3年生17名、看護学科3生1名 計23名の参加がありました。

 BEFORE:どのように書けばいいのかわからなかった…不安…coldsweats02

 AFTER:気を付けるべきポイントがよくわかった!今知れて良かった!不安が一つなくなった!wink

 参加した学生は、上記のような気持ちの変化があったようですscissors

 これから始まる教員採用試験に向けて、まずはしっかりとした願書作成を行うことが肝心です。

 この後、希望者には、個別に教職担当の先生方による願書の添削も実施しましたshine手厚い支援で先生方も一生懸命ですshine添削してもらった学生は、是非フィードバックを活かして本番の願書指導に臨んでほしいと思いますclover

  この指導会は1年生から参加可能です。今回参加できなかった学生は、次回開催の際は是非どうぞclover

by N

メニュー