2020年8月 3日 (月)

8月の指導のご案内

教職支援センターから8月のセンター指導日についてお知らせいたします。

夏期休業のため8月7日(金)~8月16日(日)はセンターも閉室いたします。

20200803  

引き続き教員採用試験を受験中の4年生・大学院生のみの指導となります。

教員採用試験も2次試験に向けて指導も佳境に入りました。

教職支援センターは使えませんが、限られた環境で教採2次試験に向けて皆さん頑張りましょう!

by N

2020年7月27日 (月)

教職支援センターニューズレターNo.6が出来ました。

教職支援センターで毎年2回発行しているニューズレターの第6号が5月に完成いたしました。

社会全体が新型コロナウイルス感染拡大の渦中、本来大学で対面授業や対面指導が受けられたはずのこの時期・・・STAY HOMEで学生全員が自宅での勉学を強いられている状況です。

 

そんな状況で、本号は内容を”コロナに負けるな号”に急遽変更して、今教職課程学生たちへ伝えたい教職員からのメッセージをふんだんに盛り込みました。

202007211  

202007212  

今年度めでたく入学した新1年生、キャンパスへ足を踏み入れることもできず複雑な思いで新しい生活、新しい勉強方法で頑張っていますね。

 

2年生、キャンパスライフ2年目、今年介護等体験実習へ参加予定の学生もいるでしょう。教採を意識しだした学生もいるかもしれません。教職科目も頑張ろうと思っていた矢先、大変な状況で頑張っていますね。

 

3年生、教育実習の準備が始まります。教採を目指す意志も固まってきた方もいるかと思います。先輩の指導を受ける姿もみれず、教職支援センターも利用できず、不便な思いをしていることと思いますが、そんな中でできることを見つけて頑張っていますね。

 

4年生、教育実習の時期が大幅に変更になりました。教員採用試験対策も限られた条件下で対面指導を受けていただいています。できること、できないこと、その中で今最大限に自分の力を発揮して、教員採用試験の1次試験まで終わりました。最後まで教職支援センターは頑張るあなたを応援します。教採を受ける大学院生も同様に支援します!一緒に頑張りましょう。

 

少しでも教職員の想いが教職履修学生それぞれに届きますように。

by 企画・研究部会 N

2020年7月 6日 (月)

7月の指導のご案内

 教職支援センターはこの度の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、現在も引き続き事務局在室のみ行っており、学生指導は教職支援センターではなく学内の別の教室にて、4年生に対象をしぼり、教員採用試験対策指導のみを限定的に行っています。

 2020年度7月のカレンダー掲載を再開いたしますが、教職支援センターは引き続き入室することができません。また、各教員の在室時間は対応可能時間と読み替えていただきます。

20200706

 学内教採対策講座もオンラインで実施を継続しています。

 今月はいよいよ教員採用試験1次試験本番。

 受験生のみなさん、苦境に負けず、教職支援センターへ個別対面指導予約を是非入れてください。

 ※今後の方針が変更となれば対応が変更となる可能性があります。

 ※最新情報は 教職支援センターTwitter をご確認ください。

by N

2020年4月16日 (木)

教職支援センターは当面閉室いたします

教職支援センターをご利用のみなさま

この度の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、学生の校内立入禁止を受け、4月16日から当面の間教職支援センターを閉室いたします。

教職支援センターの指導はZoomアプリを使用して可能な範囲で対応をいたします。

何かございましたら kyoshoku@nuhw.ac.jp へご連絡ください。

ご不便をおかけいたしますがご理解のほどお願いいたします。

2020年4月 2日 (木)

4月 開室時間のご案内

 教職支援センターから2020年度4月の開室時間と教員在室についてご案内いたします。

 新型肺炎による社会情勢から学内教採対策講座の延期を検討しています。

 最新情報はTwitterからご確認ください。

 

20200402  新年度になり新た気持ちでスタートしたいところですが、授業開始もまだ検討中です。

 教採を目指すみなさん、まずは自学を進めていただけますようお願いいたします。

by N

2020年3月17日 (火)

新潟医療福祉大学で学位授与が行われました。

 2020年3月17日(火)、新潟医療福祉大学では大事を取り、卒業式の挙行を中止し、学内で学位が授与されました。

 卒業式が行うことができず、卒業生の皆さんは大変に残念だったことと思いますが、当日は、祝福の気持ちが届いたのか、素晴らしい小春日和となりました。

 

Dscn1426  

教職支援センターへ挨拶にきてくれた皆さんのSNAP写真をお届けいたします。

 

まずは健康スポーツ学科の美女編

(毎年思いますが、ジャージでない姿が新鮮・・・皆美しいです。) 

Dscn1431  

Dscn1434  

Dscn1450  

Dscn1452    

続いて健康スポーツ学科メンズ編

(いつも教職支援センターに活気をありがとう)

Dscn1446  

Dscn1448  

続きまして看護学科の美女編 with 波多先生

(皆さんのピンク色のKC姿も素敵でした・・・)

Dscn1440  

健康栄養学科の皆さんの写真がなくてごめんなさい!

 

本ブログをかいております当方は、一職員ですが、教員免許状一括申請にて免除状が大学に届き、1枚1枚を確認している時に、毎年ひとりひとりの方を想いながら作業をするのですが、大変感慨深いひとときです。あんなこともあった、こんなこともあったな・・・と勝手に振り返っています。

教職課程を履修した学生、途中で進路変更をした学生、様々な実習に全力投球した学生、教員採用試験に臨んだ方、春から先生になる学生、先生ではなくともそれぞれの道を歩む学生―

新潟医療福祉大学で過ごした時間はいかがでしたか?

教職支援センターで様々な姿をみせてくれた学生のみなさん、毎日の元気と一生懸命に頑張る若者の姿に感化させられておりました。それぞれに自身をもち、これからの社会人生活をそれぞれに過ごしていただきたいと思います。

時にはふらりと遊びに来ていただき、後輩への刺激や教職員に元気な姿を見せてくれると嬉しいです。

Dscn1424  

 春がきました。みなさん、卒業本当におめでとうございます。

 皆さんのご活躍とご健康そしてご多幸を祈念しています。心から。

by N

2020年2月25日 (火)

3月 開室時間のご案内

教職支援センターから2月の教員在室・学内講座開講についてご案内いたします。

 

20200225

 3月は健康栄養学科学内講座「総合演習Ⅰ」を3月27日(金)に残すのみで、その他学内教員による講座はありません。

 協同出版による学内講座が6日間実されますので、申込者は参加してください。

 その他先生方の在室時間帯は予約相談を承っています。自習も可、是非ご利用ください。

  4年生も卒業前そして教員生活開始前に、ご利用をお待ちしていますconfident

by N

2020年1月31日 (金)

2月 開室時間のご案内

教職支援センターから2月の教員在室・学内講座開講についてご案内いたします。

20200130  

2月4日(火)3限で後期の論作文講座は終了です。

※通常4限実施ですが、変則になっていますのでご注意ください。

講座以外の時間帯も在室の先生方へ個別相談が可能ですので是非ご利用ください。

また、2月10日(月)12:20~13:00は学習支援ボランティアに参加した学生の意見交換会を行います。興味のある方は是非お越しください。

2月28日(金)13:10~14:40は教員採用試験出願書類作成指導会を行います。

出願予定の3年生は必ず参加してください。

by N

2020年1月20日 (月)

【教員採用試験対策】2020年度 東京アカデミー第2回全国公開模擬試験(学内開催)のご案内

教採模試のご案内です。申込用紙は教職支援センターにありますのでご利用ください。

・・・東京アカデミー第2回全国公開模試・・・ 

■日時: 2020年2月18日(火)

■場所: 新潟医療福祉大学

■教室:  D204 教室

■時間割:

時間

3科目受験

2科目受験

1科目受験

9:30~9:50

説明・マークシート記入

9:50~11:00

教養試験(教職教養・一般教養)

教養試験(教職教養・一般教養)

教養試験(教職教養・一般教養)

11:20~12:50

専門試験

専門試験 または

論作文(~12:20)

 

13:50~14:50

論作文試験

 

 

 

■受験料:【大学価格】1,700/1科目  (通常価格:¥2,200~2,700円/1科目)

■申込み方法:

・教職支援センターにある申込書に必要事項を記入し、1月10日(金)~1月20日(月)までに料金を添えて申し込んでください。

■特徴:

・全国レベルでの自分の位置確認。

・教養試験の内容は、教職教養・一般教養です。教職教養のみの受験も可能です。

・専門試験の内容は、中高保健体育、養護、小学校全科より選択し受験が可能です。また、小学校全科は全教科型と5教科型(国・算・社・理・英)より選択し受験が可能です。

栄養は第3回のみの実施となります。

■今後の予定(変更の場合有):

・東京アカデミー 全国公開模試

 第3回:4月25日(土)※第1回および第2回東京アカデミー模試(両方)申込者は無料

・協同出版 全国公開模試

4月1日(水)※協同出版講座申込者は無料

 

教職支援センター運営委員会

2019年12月20日 (金)

3学科連携講座を実施しました。

 新潟医療福祉大学では、多職種間連携の学びに力をいれておりますが、本学教職課程では、教職に特化した「体育・健康に関する指導における学級担任・養護教諭・栄養教諭の連携に向けて」と題した健康栄養学科・健康スポーツ学科・看護学科の連携講座を12月17日(火)に実施し、各学科から4年生が参加いたしました。

 教員養成を行う本学では、各学科で各学科に紐づく免許状に特化した学びを行ってきましたが、実際に現場に出た際には、学級担任や栄養教諭・養護教諭等が単独で児童・生徒の対応にあたるわけではありません。様々な事案が起こりうる実際の学校現場では、まさに「連携」が必要であり、各役割を各学科ごとに発表した上で全体理解を行い、次にどのように連携しうるのかについて、今回は具体的な事例を2件提示された上でグループにわかれて検討しました。

 事例1:風邪予防のための方法として6年生への指導(A・Dグループ)

 事例2:児童にアレルギーと思われる症状(身体の痒み)が発生した際の対応(B・Cグループ)

 

Dscn8594  まずは各学科の発表:栄養教諭とは?

 

 その後3学科が入り交じり、各事例についてそれぞれの専門知識を活かし検討しました。

Dscn8603  

Dscn8608  

Dscn8582  

Dscn1364  

2事例について各グループが発表し、教職担当教員がそれぞれコメントを行いました。

対象となる児童生徒について加味した上で指導におけるまとめを行う必要性や、専門家の活かし方、更には実際の現場においてエピペンの投与を行う際の留意事項やその際の動き、

更に実際に学校現場を経験されている教員からの「現実」や担任の補助的テクニックまで。

 

中には春から教壇に立つことが決まっている学生も複数、その意味でも今回の連携講座は非常に重要な教職課程としての最後の学びになったのではないでしょうか。

 

今回の連携講座での学びを糧に、今後現場で役立ち、更なる発展を願います。

参加された4年生のみなさん、大変おつかれさまでした!

by N

メニュー