作業療法学科の授業紹介part.1
こんにちは![]()
今回は今年入学した1年生の授業を紹介したいと思います![]()
![]()
おじゃましますっ
…っと、、、
おぉ
しっかり前を向いて真剣に聞いていますね![]()
![]()
![]()
この授業は
作業療法概論
です![]()
これは1年生の最初に学ぶ作業療法の基礎なのです![]()
![]()
作業療法とは
作業療法の歴史
作業療法に必要な知識や技術とは
作業療法の流れ
を学んでいきます![]()
![]()
担当は学科長の大山先生です![]()
『作業療法とは何か
』
と、聞かれたら…もう皆は答えられるようになっているはずです![]()
![]()
これからオープンキャンパスなどで高校生に質問されたら説明できますね![]()
![]()
まだ新品の教科書
です![]()
卒業する頃には、使い込んでボロボロになっていることでしょう![]()
また、座って聞く授業だけではなく、演習的な授業も入ってきます![]()
その様子も今後ブログに載せていきますね
お楽しみに![]()
なんとしっかり授業を受けていると思いきや、カメラを向けるとこの調子![]()
みんなすっかり仲良くなったようですね![]()
1年生の皆さん、突然おじゃまして写真を撮らせてもらってありがとう![]()
![]()
これからも、成長の様子を撮らせてもらいますね![]()
![]()
カメラを片手にウロウロしてるので
写ってね![]()
