今年最後のオープンキャンパス!作業療法学科の見ドコロは?
皆さん、こんにちは
Jです![]()
秋分の日を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね![]()
皆さん、体調を崩さないように気をつけてください![]()
そして
なんと9月3日(土)に今年最後 のオープンキャンパスが開催されます![]()
![]()
ちなみ2112年9月3日はドラえもんの誕生日です![]()
・・・というわけで今回は今年最後のオープンキャンパスでの作業療法学科の見ドコロ
を余すことなく紹介していきま~す![]()
見ドコロその
「充実した体験プログラム
」
今回も高校生や親御さんに作業療法とは
をもっと知ってもらうために様々な体験プログラムをご用意しています![]()
擬似的に体が不自由であることを体験する障害体験、実際に病院で行われている検査の一部、失われた機能を道具で代償する方法、ベッドからの起き上がりや立ち上がりの介助方法の体験などなど、他にも数多くのプログラムがあります![]()

これは膝関節の動きを制限しながら階段を登る体験です
結構大変なんですよ![]()
これは視野や目の見え方のテストです
皆さんには珍しいものかもしれませんね![]()
これらの体験プログラムに参加すれば、作業療法ってこんなこともするんだ
という発見がきっとありますよ
お楽しみに![]()
見ドコロその
「学生の生の声が聞けちゃう
」
オープンキャンパスでは学生が積極的に皆さんのお相手をしています![]()
高校生も、作業療法のことだけじゃでなく、大学生活の様子などより具体的な内容な話が聞きやすいようです![]()

高校生はもちろん、親御さんもお子さんの大学生活に不安があると思うので、これを機会に色々質問をしてスッキリしてください![]()
見ドコロその
「大山学科長と愉快な先生たち
」
作業療法学科には愉快で楽しい先生がいっぱいです![]()
まずは大山学科長![]()
当学科の学科長として、教育はもちろん、研究や治療などあらゆる面で情熱的に活躍されています
それなのにいつも名古屋弁で冗談ばかり
いつも周囲を笑わせています![]()
お次は泉先生![]()

学生から大人気の泉先生は、今年度のオープンキャンパスの舵を取り、今までにない盛り上がりを見せています![]()
いつも優しくそして愉快なのに、厳しい時にはビシッとやる
テキパキと働く姿はとってもかっこいい先生です![]()
他にも沢山の愉快な先生方がいますが、今日はここまで![]()
オープンキャンパスに来ていただくと他の先生方の紹介が廊下に張り出されています![]()
皆さん、ぜひチェックしてくださいね![]()
![]()
余すことなく説明する…予定でしたが、ブログ
だけじゃ作業療法学科は語れません![]()
やはり百聞は一見にしかず![]()
ぜひぜひ作業療法学科を見に来てください![]()

大勢の皆さんのご参加、待ってまーす![]()
![]()
![]()
今年最後のオープンキャンパスは9月3日(土)![]()
詳細・お申込は・・・
PC版はこちら
携帯版はこちら
