2017年12月14日 (木)

教職支援センター ニューズレター 第1号ができました。

 本学に教職支援センターが開設されてから1年8カ月が経とうとしています。

 

 開設当初の半年間は実質上の仮OPENで別の場所(現在の学務部オフィスの場所です)だったり、P棟に書籍だけ設置したりしていたので、2016年度9月に講義棟がリニューアルして現在の場所に落ち着いてから1年3カ月です。(ややこしいですが)

 

 がらんとした空間から、現在の空間になり、学生のみなさんにも少しずつ認知されてきたように感じますclover

 

 そんな中、教職支援センターの刊行物として『ニューズレター』No.1ができましたshine

 記念すべき創刊号。デザインには、健康スポーツ学科看護学科健康栄養学科の各学科のカラー()や教職支援センターのイメージカラーなどをこだわって入れ込みました。

 

20171213_2  

201712131  

 このニューズレターを年2回発行予定(を目標に)しています。

 

 今回は、創刊号につき、センター長の巻頭言がありますが、ここで教職支援センター運営側の”想い”を感じていただきたいと思いますshine

 さらに、教職課程担当教職員一覧も掲載しました。これを確認することで『学科の教職担当の先生って誰…?』ということがなくなると思います。

 そして、今年度教員採用試験に現役合格した4年生へのスペシャルミニインタビューも掲載shine教員採用試験合格を目指す皆さん、是非参考にしてください。

 最後に、今後教職支援センターから案内予定のイベントや東京アカデミー学内講座・模擬試験の予定をお知らせ欄に掲載しました。今後のおおよその予定を把握することができますclover(予定は変更の可能性もあります。)

 教職課程の学生のみなさん、そして教職員のみなさんも!是非お手にとってご覧いただければ幸いですclover

 教職支援センターの受付カウンターに設置しています。ご自由にお取りくださいませ。

by N

2017年11月30日 (木)

東京アカデミー 第1回模試のご案内

東京アカデミー主催の2018年度向け対策 第1回模試のご案内ですpencil 

 
 東京アカデミー後期学内講座受講者もそうでない方も希望であれば受験が可能です。
 実力の確認と今後の目標設定のため、ぜひお申込みください。
 
 日時:2017年12月23日(土・祝)
    9:30 D204集合(集金・説明有)
    9:50~ 試験開始(※終了時間は受験科目数により異なります)
 受験料:1,500円/1科目(東京アカデミー後期学内講座受講者は無料)
 場所:本学D204教室
 
 
申込み方法:
 教職支援センターにある申込書(メールでも配信済)を記入し、
 12月4日(月)から12月8日(金)15時(時間厳守)までに教職支援センターへ提出してください。
 
 
 
 ・・・・・今後の学内模擬試験は次の通り予定しています・・・・・
 
 第2回全国公開模試 2018年 2月24日(土)
 第3回全国公開模試 2018年 4月21日(土) 
 
 ※時期になりましたらご案内いたしますclover
  継続的に受験し、実力を確認していきましょうshine
 
by N

12月 開室時間のご案内

 12月の教職支援センターの開室と教員在室についてご案内いたしますxmas

 

20171130   年内授業最終日は12月22日(金)、年末は12月25日(月)~27日(水)は開室していますclover

 12月28日(木)~1月3日(水)は冬季休業となります。

 スケジュールの変更はTwitterより発信しますのでCHECKしてください。

 by N

2017年11月14日 (火)

教員採用試験「合格者の声を聞く会」開催のご案内

【健康栄養学科/健康スポーツ学科/看護学科教員採用試験を目指す1~3年生のみなさん!】 

 

 本学教職支援センター運営委員会では、教員採用試験を目指す在学生の皆さんを対象に、教員採用試験「合格者の声を聞く会」を開催いたします。
 
 教員採用試験を現役合格した4年生、また既に教職に就いている卒業生より、合格にあたってどんな勉強をしてきたのか、心構えやみなさんへのアドバイスなどをお話しいただきます。
 
 これから教員採用試験受験を目指すみなさんは、是非先輩の体験談とアドバイスに耳を傾け、参考にしてみてはいかがでしょうか。
 
 先輩より活きた情報が得られる貴重な機会です。
 
 沢山の皆さんの参加をお待ちしております!!
 
 是非、1年生からご参加ください。
 
 
 
 

日時:11月24日(金)18:10~19:40

場所:Q202   ※申込不要、途中参加・退出可

内容:シンポジウムと座談会の二部構成とし、先輩方へ気軽に質問できる場を設けます。

 
 

20171114

by W

2017年度実施 教採試験最終結果報告

 本学の今年度の「教員採用試験」の最終結果をご報告いたします。

 

 今年度実施「教員採用試験」において、健康栄養学科1名健康スポーツ学科5名看護学科1名 計7名の現役合格者を輩出しましたshineshine

 本学教職課程のある全学科での現役合格者輩出、また今年度初めて小学校教諭の現役合格者輩出となりました。本学健康スポーツ学科では昨年度より玉川大学と提携し「小学校教員養成特別プログラム」を開始、初代プログラム受講生として現役小学校教諭を目指す採用試験への挑戦での合格となりました。

  

 さらに、本学教職課程の卒業生 計9名(健康スポーツ学科卒7名、看護学科卒2名)からも、合格の報告をいただいていますshine

 

 本学教職課程では、昨年度設置された教職支援センターにて模擬授業や面接対策指導を実施、さらに各学科にて各専門の筆記試験対策講座や各種実技対策などを開講するなど、教職志望の学生に対する全面的なサポートを展開していますflair

 

 教職を目指す学生は、1・2年次からでもこれらの指導に参加することが可能です。今年度現役合格を果たした学生たちも、1・2年次からこれらの対策講座に参加してきた努力が実を結んだかたちとなりましたapple

 

 一人でも多くの学生が希望を叶えられるよう、本学教職課程では、引き続き全力でサポートしてまいりますclover

 教採受験を目指す1~3年生のみなさん、そして来年の受験を目指し再スタートする4年生も、引き続き一緒に頑張りましょうclovershine

by N

2017年10月26日 (木)

11月 開室時間のご案内

 11月の教職支援センターの開室と教員在室についてご案内いたしますmaple

 

201710  

 11月は変則的な日が多く、以下の点にご注意ください。

 ・木曜日:4限は閉室する日が多い

 ・金曜日:教員在室は24日のみ

 ・11月1日(水)は終日閉室

 その他変更があった際は、Twitterより発信いたします。

by N

2017年10月23日 (月)

東京アカデミー スタート模試のご案内

 東京アカデミー主催のスタート模試のご案内ですpencil

 今年も以下の期日で2018年度向けの対策模試スタートします。
 
 
 東京アカデミー後期学内講座受講者もそうでない方も希望であれば受験が可能です。
 実力の確認と今後の目標設定のため、ぜひお申込みください。
 
 日時:2017年11月11日(土)
    9:30 D204集合(集金・説明有)
    10:20~11:30 教養試験(70分)
 受験料:500円(東京アカデミー後期学内講座受講者は無料)
 場所:本学D204教室
 
 
申込み方法:
 教職支援センターにある申込書(メールでも配信済)を記入し、
 10月23日(月)から10月27日(金)15時(時間厳守)までに教職支援センターへ提出してください。
 
 
 
 ・・・・・今後の学内模擬試験は次の通り予定しています・・・・・
 スタート模試    2017年11月11日(土)
 第1回全国公開模試 2017年12月23日(土・祝)
 第2回全国公開模試 2018年 2月24日(土)
 第3回全国公開模試 2018年 4月21日(土) 
 
 ※時期になりましたらご案内いたしますclover
  継続的に受験し、実力を確認していきましょうshine
 
by N 

2017年10月11日 (水)

学習支援センターで秋のミニ講座が開講されます。

 教職支援センターでは、学習支援センターより多くのご協力をいただいていますclover

 今回も学習支援センターの講座のご案内です。

 

20171011t

 教職を目指す皆さん。

 ご自身の普段の敬語の使い方はどうでしょうか。

 実習を終えたら受入れ施設や学校へお礼状を書きますが、どんな風にすればよいのでしょうか。

 

 今、どこへ行っても「対・人」です。

 人がお互いに気持ちよくコミュニケーションを図るためには正しい敬語を使用することは大切です。わかっていても、間違ってしまうことも…。敬語の使い方、復習してみませんか。

 気持ちの伝わるお礼状、気軽に書き方を学んでみませんか。

 教職志望の学生のみなさんにもオススメします。お気軽に学習支援センターへお申し込みくださいshine教職支援センターにも申込用紙がありますのでご利用ください。

 by N

学習支援センターで教採のための一般教養勉強会を開催します。

 後期も学習支援センターの協力により、教員採用試験対策 一般教養勉強会を開催することになりましたpencilshine

 数学・物理・化学の3教科に特化し、それぞれ次の日程で開催しますshine

 
pencil 教員採用試験のための一般教養勉強会 pencil
期間 2017年10月16日(月)~2017年12月22日(金)の月曜と金曜
時間 12:20~13:00
会場 図書館1階グループ学習室A
科目 数学 10月16日(月)~12月18日(月)の月曜(全10回)
   物理 10月20日(金)~11月24日(金)の金曜(全5回)
   化学 12月1日(金)~12月22日(金)の金曜(全4回)
 

20171011i  

 今年度前期は教職支援センターで開催しましたが、後期は学習支援センター(図書館棟ラーニングコモンズ内)での実施です。

 図書館内ですので、ランチョン形式ではありませんが、昼休みに集中して勉強ができると思いますshine

 申込み用紙は学習支援センターへご提出ください。教職支援センターにも用意していますclover

 教採のための一般教養の勉強は早いうちから!1年生から是非お申込みください。

 学習支援センターの先生方が個別質問対応にも応じてくださいますshine

by N

2017年10月 6日 (金)

2017年度後期 論作文講座のご案内

 これまでに引き続き、2017年度後期も健康スポーツ学科 森先生による論作文講座がはじまりましたpencil

 本学教職課程で教員採用試験を目指すみなさんが対象ですflair

 学年・学科は問いません。

 論作文は、すぐに書こうと思ってもなかなか思うようにいかないもの。

 早いうちから取り組むことが大切です。1年生から参加している学生もいますchick

 

 この講座は教職担当の先生方が皆さんの論作文を丁寧に添削もしてくださいますshine

 

20171006  

 毎週月曜日4限です。初めての方はお気軽に教職支援センターへお声がけくださいclover

by N

メニュー