« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月28日 (火)

新潟市外での実習

 新潟医療福祉大学の実習は、新潟市内の実習もあれば、市外の各地で行われる実習もあります。看護学科の4年生は訪問看護ステーションでの実習も行いますが、関川村に行く人もいます。新潟市中心部のような都市部から自然豊かな村落にいたるまで、いろいろなところで活動している看護師さんや、日々暮らしている利用者さん、患者さんと出会う中でいろいろと学んでいきます。

P1010423_3


P1010427

2011年6月13日 (月)

健康教育の演習

 看護学科では、病院での看護業務関連のみではなく、地域で生活する人々に対する健康教育などの演習を行います。テーマは、生活習慣病予防や、子どもの歯の健康について、など様々です。

 今回は、実際に新潟市内の住民さんにも来ていただき、実際に見てもらいました。こうしたことは楽しい雰囲気の中で行っていくことが大事です。10月からの実習も楽しみですね。

1010324_3


わかりやすく説明します。

1010344_6

体操したりもします。

1010356_8

いろんな紙を使ったりとさまざまな工夫をします。

2011年6月10日 (金)

訪問看護の実習金谷

あたたかくなってきました。看護学科の3,4年生はこれから臨地実習に入っていきます。

4年生に行われる在宅看護の実習では、訪問看護ステーションに行き、訪問看護師と利用者さんのご家庭を訪問し、在宅でのケアを学んでいきます。家の中で利用者さんがさまざまな道具を工夫して日々の生活を送っていたり、訪問先で看護師一人でいろいろと対応しなければならないことなど、病院実習とは一味違った勉強ができているようです。

 こうしたさまざまな実習を通して学んだことをどんな分野で活躍するにせよ、卒業してからも活かして頑張ってほしいものです。

014_2

2011年6月 9日 (木)

看護学科の授業紹介Part.1

看護学科 ひよっこナース放送局 へようこそ!happy01

こんにちはhappy01

新学期になって、看護学科は大変賑わっていますsun

そうですdash1年生が入学して元気いっぱいですshine

今日は1年生の演習授業風景をご紹介します。

フィジカルアセスメントその1:診察演習風景downwardleft

Cimg0643

前期には、ぴかぴかのユニフォームを着て演習に臨みます。

フィジカルアセスメントその2downwardleft

Cimg2148

Cimg2154

二人組になって、身体の診察方法を学ぶのです。

看護師は、医師とは業務が異なりますが、pencil将来はより看護師noteの診察技術が必要とされると思いますよconfident

では、またねflair

看護学科 詳細リンク