基礎看護技術演習Ⅱの授業風景その3
今回は、吸引の演習についてお伝えいたします![]()
吸引ってみなさん知っていますか?
痰をセキをして出せない人のお手伝いをする大切な看護援助です![]()
細い管をゆっくり患者さんの鼻や口から入れて、痰を外に吸いだします![]()
吸引練習用のフィギアを使用し練習します![]()
こんなにリアルなフィギアもあります![]()
人間の口やのどはこんな風になっているんですね![]()
それでは、実際どのように吸引をするのか見てみましょう
まず、吸引の管の準備をします![]()
ゆっくり、管を口からのどへ挿入します![]()
管に圧をかけながら、ゆっくり管をひきぬきます![]()
痰が、管に吸われて取れます![]()
痰が自分で出せないと、呼吸がうまくできないことがあります![]()
大切な看護援助ですので、学生は、何度も何度も、練習します![]()







