2018年5月31日 (木)

【時事通信出版局】教職DVD講座が利用可能になりました。

 教職支援センターでは、教員採用試験対策として学内講座を各学科で実施しています。

 また、学習支援センターでも現在、一般教養勉強会(数学・物理・化学の3科目)を開催していただいているところです。

 

 これらの対面指導に加えて、この度教職支援センターでは、時事通信出版局の教職DVD講座を入荷し、利用可能となりましたshine

 分野は「教職教養」と「一般教養」。

 DVDは教職教養講座20枚、一般教養講座22枚となっています。

 テキストも2セットずつ用意があります。

 

Dscn0668

 ◆教職教養 講座(1コマ(区分)90分)

  学習指導要領①②

  教育心理①②③④

  教育法規①②③④⑤⑥

  教育原理①②③④

  教育史①②

  教育時事①②

 

 ◆一般教養 講座(1コマ(区分)90分)

  国語①②

  歴史①②

  地理①②

  政治経済・倫理①②

  地学①②

  数学①②③④

  英語①②

  生物①②

  物理①②

  化学①②

 

 

 教職DVD講座で勉強してみたい!という方は、教職支援センター内で利用可能です。

 貸出は行いません。

 午後は模擬授業スペースを利用していることが多いので、午前中が穴場です。

 ご利用希望の方は、スタッフまでお申し出ください。

 by N

 

2018年5月29日 (火)

6月 開室時間のご案内

 いよいよ4年生は教育実習が始まりました。

 いつも教職支援センターを賑わしている4年生が実習中につき、普段より少しひっそりとしている教職支援センターです。

 教職支援センターでは、教育実習の後は、怒涛の教員採用試験対策指導が始まりますので、まさに、嵐の前の静けさですね…

 

 さて、6月の教職支援センターの教員在室についてお知らせいたします。

 基本的にはこれまで同様、月・水は非常勤の先生方がいらっしゃいます。

 それぞれ学科・学年を問わず、気軽に教職支援センターを利用してくださいshine

 

201805  6月後半は健康栄養学科・看護学科・健康スポーツ学科それぞれの特別講座が実施される予定ですshine

 by N

2018年5月25日 (金)

教員採用試験のための一般教養勉強会が始まります。

 教職支援センターでは今年度も学習支援センターのご協力により「教員採用試験のための一般教養勉強会」を開催していただきます。

 

 内容は、化学・物理・数学の3科目。

 

 教員採用試験受験希望者であればどなたでも参加可能です。

 5月28日(月)~ 7月6日(金)の期間の(月)・(木)・(金)の昼休み開催となります。

 詳細は以下をご参照ください。

 

 

20180525

 1年生から教採目前の4年生まで、気軽に参加して一般教養3科目の疑問を消化していきましょう!

 場所は図書館1Fグループ学習室ですので、お間違いの無いようお願いいたします。

 申込は教職支援センターでも可能ですので、お気軽にどうぞ!

by N

 

2018年5月10日 (木)

新潟県・新潟市 教員採用選考検査説明会を実施しました!

 教職支援センター運営委員会では、4月27日(金)に新潟県・新潟市の教員採用選考検査説明会を実施いたしましたclover

  今年も総合司会は健康スポーツ学科 森 光雄先生。

【新潟県・新潟市教員採用選考検査説明会】16:30~18:00 @D204教室

 新潟県・新潟市の教員採用試験のご担当者様に来学いただき、本学学生に対して採用検査説明会を実施いただきましたshine

 今回の説明会には、健康栄養学科4年生1名、健康スポーツ学科2年生1名、4年生14名、看護学科3年生4名、4年生2名 計22名の学生が参加しました。

 皆 真剣に耳を傾け、また積極的に(深い内容まで)質問する学生の姿がありました。

 間もなく始まる教員採用試験受験に向けて、直接採用ご担当者様からお話しが聴けて良かった、いよいよだ、ということでやる気がでてきた、などの感想が寄せられました。

 

 今回の説明会をキックオフに、これから始まる教員採用試験に向けて全力で頑張っていただきたいと思いますpunchshine

 by N

2018年4月27日 (金)

5月 開室時間のご案内

 あっという間に4月が終わり、GW明けですね。

   4年生はいよいよ教育実習が始まりますね!!

 さて、教職支援センターの5月の教員在室と開室予定についてご案内いたします。

 

20180427  

 4月同様毎日開室予定です。非常勤の素敵な先生方も皆さんをお待ちしていますshine

 それぞれ指導予約も受付可能です。

 教育実習前に模擬授業をやりたい!という方も、是非練習に使ってください。

 事前予約をおすすめしますconfident

 by N

2018年4月23日 (月)

時事通信社 5月模試のご案内

教員採用試験を目指す2~4年生のみなさん

 

時事通信出版局 教員採用試験【5月模試】のご案内ですpencil
 
以下の期日で模試を開催いたします。
低学年のうちからの実力の把握や目標設定のために。
そして4年生には本番前最後の学内模試となります。
 
●日時:2018年5月19日(土)
    9:30集合
    時間割は以下を参照ください。

20180423

●場所:本学D204教室
 
●申し込み方法
4月23日(月)~4月26日(木)15:00までに教職支援センターに設置の申込書(メールでも配信済み)を記入し、教職支援センターへ提出してください。
 
●集金
5月9日(水)12:20~13:00 教職支援センターで行います。
※お釣りの内容に準備をしてください。
 
※小学校全科5教科と10教科の科目は下記の通りです。
10教科:国語、社会、算数、理科、外国語、音楽、図画工作、家庭、体育、生活
5教科:国語、社会、算数、理科、外国語
 
 ・・・・・今後の学内模擬試験は次の通り予定しています・・・・・
  今年度向けの模擬試験は今回で終了です。
 次年度向けの模擬試験は次の通りです。
 東京アカデミースタート模試 2018年 11月(日程調整中) 
 
 ※時期になりましたらご案内いたしますclover
  継続的に受験し、実力を確認していきましょうshine
 
by 採用・研修部会
 

2018年4月19日 (木)

特別講座「自分を支え続けてくれるキーワード」を実施いたしました。

 前回の杉中先生に引き続き、もう1名の非常勤の先生である宮川 由美子先生より特別講座「自分を支え続けてくれるキーワード」を4月18日(水)13:40~14:40、ご講義いただきましたshine

 

Dscn0628

Dscn0623

 健康スポーツ学科4年生15名、看護学科4年生1名が参加、宮川先生のユーモアで和やかな雰囲気であっという間の1時間でしたclover

 自分の第一印象が、より良くかもし出されるように…

 そして、あせらず一つ一つ丁寧に。それが結局は近道になるのだというお言葉がありました。

 

 最後に、教職担当教職員の名前を書き…

 それぞれ自然が入っていることに気づき驚きつつ、改めて、教職員一同学生サポートを全力で行っていこうという決意にもなった次第ですup

 

Dscn0629  

Dscn0631   

 さて、教職支援センターではこのように非常勤の先生方2名をお迎えして、更にPOWER UPしております!教職を目指す学生のみなさん、是非教職支援センターをご利用くださいshineshine

by N

2018年4月17日 (火)

特別講座「教員採用試験に向けて」を実施いたしました。

 今年度より教職支援センターでは、経験豊富な非常勤の先生方を2名お招きし、教職支援センターに週1回3コマ程度在室いただくことになりましたshine

 

 4月16日(月)は、初日につき 13:40~14:40、杉中 宏先生より「教員採用試験に向けて」という題目でご講義をいただき、健康スポーツ学科4年生17名が参加しましたshine

Dscn0603

 

 杉中先生より、教師の仕事とは何か、そして教師を志望する理由や目指す教師像について改めて問われた上で、同じく教職を目指す仲間で励まし合い、協力し合い頑張っていきましょうというお言葉がありました。

 第一印象、何より笑顔が重要!ということで、最後に全員「良い笑顔confidenthappy01happy02」を作っての特別講座となりました。

 

 専門職・教師を目指す学生のみなさん、今日のご講義を胸に、そしてスタートとしてあと本番まで70日を切った教員採用試験合格を目指し一緒に頑張っていきましょうshine

 

 

 さて、第2弾は宮川 由美子先生の特別講座「自分を支え続けてくれるキーワード」を4月18日(水)13:40~14:40教職支援センターで実施する予定です。こちらも申込不要です。ふるってご参加ください!

by N

2018年4月10日 (火)

教員採用選考検査オリエンテーションを実施します。

 教職支援センターより学内イベントのご案内です。

 以下の通り新潟県・新潟市教員採用選考試験オリエンテーション(説明会)を開催します。

 

 

20180427


 対象:今年度の教員採用試験を受験予定の4年生は必ず出席してください。

    (他自治体受験予定者も含みます)

   2~3年生も今後の参考になると思います。お時間が許す方はぜひ参加してください。
  
 日時:2018年4月27日(金) 16:30~18:00
 
 
 場所:D204
  
 服装:スーツ

 持ち物:新潟新潟の募集要項、応募書類、筆記用具

  平成31年度採用の募集要項は4月24日(火)に発表予定です。
 各自ホームページよりダウンロードし、下書きをしたうえで参加してください。
 

   新潟教育委員会 
 
 
 
 申込は不要です。これから始まる教員採用試験、その前に!新潟県・新潟市の採用ご担当者様をお迎えして直接お話しを伺う機会です。質疑応答の時間も設ける予定ですので、是非ご参加ください。
by 採用研修部会

2018年4月 5日 (木)

東京アカデミー 第3回模試のご案内

教員採用試験を目指す2~4年生の皆さん
 
東京アカデミー主催の第3回全国公開模試のご案内ですpencil

 
東京アカデミー前期学内講座受講者もそうでない方も受験が可能です。
実力の確認と今後の目標設定のため、ぜひお申込みください。

 日時:2018年4月21日(土)
    9:30 D204集合(説明有)
    時間割 「第3全国公開模擬試験のご案内」参照
 場所:本学D204教室

20180405
申込み方法:

 教職支援センターにある申込書(メールでも配信済)を記入し、
 4月4日(水)から4月10日(火)15時(時間厳守)までに教職支援センターへ提出してください。
 
 ※前期学内講座を1講座でも受講している学生は無料、受講していない方は有料(¥1,500/1科目)となりますのでご注意ください。
 
  ・・・・・今後の学内模擬試験は次の通り予定しています・・・・・
 
 時事通信社6月模試 2018年 5月(日程調整中) 
 
 ※時期になりましたらご案内いたしますclover
  継続的に受験し、実力を確認していきましょうshine
 
by 採用・研修部会

メニュー