地域看護学実習での保健指導
新潟医療福祉大学看護学科ブログひよっこナース放送局へようこそ![]()
今日は地域看護学
の実習の様子を紹介します![]()
写真は・・・保健指導
をしているところです![]()
実習では、実際に地域に住んでいる方へお話をします![]()
今回は・・・
寝たきりになる原因の第3位である「転倒
」について話ました![]()
皆さんもご存知の通り、現在の日本は高齢化
社会です![]()
お年寄りの方々には健康
で長寿
であってほしいのです![]()
学生みんなで考えて、誰もがわかるようにと工夫した資料を作りました![]()
身体を動かすことが大事なので![]()
みんなで一緒に体を動かしています![]()
家に帰ってから、できることを覚えてもらって、実践してもらうことは大事なんだよね![]()
これは、保健師
になるための大切な実習です![]()
少し、実習の様子がわかりましたか![]()
保健師の実習は、病院の実習とは少し違うけど![]()
みんな元気に暮らしてほしいという思いは一緒だね![]()
看護といってもいろいろな仕事があるんだよ![]()
ぜひ看護職の仕事を知ってくださいね![]()
