« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月31日 (木)

基礎看護技術演習Ⅱの授業風景その2

看護学科の授業紹介シリーズ!
今回は、「基礎看護技術演習Ⅱ」の授業風景をご紹介しますnote

まずは、点滴のさし方を学びますhappy01

515_020_5
これは、針を刺すためのシュミレーターですhappy01

針を刺して、点滴液を流すと、脇のチューブから点滴液が流れる仕組みですhappy01
針がさせるようにとても、柔らかくできていますshine

先生のお手本をしっかりみて、方法を確認しますflair

515_024_10

515_026_4

515_077

点滴をさすところをお互いに真剣に、確認し合っていますhappy02

学生は、ベットに寝たり、いすに座ったり、交代で患者さんの役目をしますhappy01

515_078

515_080

515_089_2

先生の指導を受けながら、交互に点滴をさす練習をしますcoldsweats01

「看護師に近づいていくようでとても楽しいhappy02up」と感想がありましたheart04

515_086

2012年5月18日 (金)

基礎看護技術演習Ⅱの授業風景その1

happy01今回は看護学科2年生の授業風景ですhappy01

515_002_4

これから、点滴の作り方を教わりますheart02

515_015_7

まず、先生のデモンストレーションが始まりましたhappy02 みんな真剣です upwardleft 
515_011_5

515_010_10

今回の技術演習で使用する物品ですshine 病院みたいですねhappy01

さて、いよいよ学生さんたちが点滴を作りますeye

515_030_5
点滴を作る前に、患者さんと点滴が合っているか確認します!

次に、2人でダブルチェックしますdownwardright

515_032_3

515_033_4

いよいよ、点滴作りの始まりです 注射器を作って・・・・・coldsweats01

515_035

515_037_7                                                                                                          

515_038_7

515_040_2

点滴ボトルから点滴の液をを吸いだし溶かしたい薬のビンにいれますscissors

515_041_5

515_044_3

先生が優しく confidentheart 見守る中、学生は必死ですcoldsweats01   

点滴ボトルの中に溶かした薬を入れますgoodflair                                                       515_047_3 

515_050_6                             

515_057_16

点滴チューブをさして、チューブ内の空気を抜きますshine

これで、点滴つくりが完了しましたcoldsweats01
515_063

515_071

点滴をどの位の速さでするか、調整の練習中ですhappy01こちらもみんな真剣ですhappy02

次回は、いよいよ作った点滴を患者さん(役)へ投与する方法を学んでいる風景をお送りいたしますlovely

2012年5月15日 (火)

地域看護活動演習Ⅱの授業風景その2

家庭訪問演習に9ヶ月の赤ちゃんがお母さんと一緒に来てくれましたhappy02

430_001_2      

430_009

みんなが見守る中、保健師役の学生は必死coldsweats02 です

430_010_3

430_005_2

赤ちゃんは学生に興味津々shineです

3班のグループに分かれて演習を行いましたeye

430_012_5

長い時間 赤ちゃん、お母さんありがとうございましたhappy01
今回は3年生の演習の風景をお送りいたしましたlovely
次回は2年生の演習風景ですsign01どんなことをしているのかsign02乞うご期待wink

2012年5月11日 (金)

地域看護活動演習Ⅱ授業風景その1

4月23日地域看護学活動演習Ⅱの授業にて、家庭訪問の演習が行われましたhappy02
421423_018_4

授業を受けているのは看護学科の3年生です shine
421423_019_3     

保健師さんが、家庭訪問で使用するばねばかりを使って赤ちゃんの体重を計測していますcatface
421423_022

赤ちゃんが予想以上重くて腕にかかる負担は相当ですcoldsweats01
421423_020

赤ちゃんの身長は、身長計で測りますhappy01
家庭訪問では、家庭に持っていけるように、簡単な仕組みで、持ち運びしやすい道具を使用しますflair

421423_023_3
赤ちゃんの胸囲を測っていますhappy01

家庭訪問での赤ちゃんの計測は、赤ちゃんの発育を知る上でとても大切ですnote
お母さんへ、赤ちゃんの発達状態をお知らせしたり、育児相談をしたり、育児支援をする保健師の大切な仕事を学ぶ授業ですheart04

次回は、赤ちゃんが授業にやってきた?授業風景その2をお送りしますclover

2012年5月 1日 (火)

キャンパスツアー

4月21日(土)キャンパスツアーが開催されました。

看護学科にもたくさんの参加者の方が来てくださいましたsun

421423_002

演習室を、看護学科2年生の案内で見学しましたheart04

421423_010
upwardright小児科演習で使用する赤ちゃんのフィギアです。
参加者の皆さんは、心音と呼吸音が聞こえる赤ちゃんフィギアにびっくりしていましたhappy01

421423_011
upwardright血圧測定の体験コーナーも大盛況でしたscissors

421423_015
upwardright赤ちゃんフィギアを使ったオムツ交換体験コーナーですnote

421423_014_3
upwardright学生によるアドバイスコーナーでは、進学について活発な質問が飛び交い、それに答える先輩の話を、皆さん真剣に聞いていましたshine

次会は6月16日(土)の開催です!
次会もたくさんの方々のご来場お待ちしておりますshine

看護学科 詳細リンク