« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »
11月6日(土)-7日(日)に日本社会人選手権が日環アリーナ栃木屋内水泳場にて行なわれます。
※5日(金)は公式練習日。
以下の社会人4名が出場を予定しています。
松井浩亮(PT学科出身:埼玉県出身)
水沼尚輝(HS学科出身:栃木県出身)
田中優弥(HS学科出身:群馬県出身)
深澤舞(HS学科出身:栃木県出身)
皆様、応援よろしくお願いします!
【コーチ:奈良】
先日、全体ミーティングを行いました。
そこでは、幹部紹介およびスローガンが発表されました。
また、監督の下山先生からは、水泳部として活動するための注意点なども話がありました。
スローガンは「燈 Re:gain」となりました。
燈の意味
・先輩たちが明かりを繋ぐことの大切さを教えてくれたこと。
・灯りを繋いでくれたから今の水泳部があること。
・その灯りをまた繋いでいき、最上級生の3年生が抜けても繋げ続けてほしいという願いを込めた
Re:gainの意味
・シード権を取り戻すこと
・全員で前進することの意味が込められている
今シーズン、来シーズンとにリベンジしていきます!
新男子キャプテン
出沼知也(健康スポーツ学科3年:茨城県出身)
新女子キャプテン
山﨑光(健康スポーツ学科3年:和歌山県出身)
新主務
千葉佳奈絵(健康スポーツ学科3年:東京都出身)
なお、新チーフマネージャーになった佐藤恵斗(健康スポーツ学科3年:山形県出身)はインターンシップ実習中のため不在でした。
社会人より挨拶
田中優弥(職員:群馬県出身)
深澤舞(職員:栃木県出身)
水沼尚輝(職員:栃木県出身)
松井浩亮(職員:埼玉県出身)
水泳部部長より
佐藤大輔(健康スポーツ学科教員)
アシスタントコーチ
山城昌一朗(健康スポーツ学分野2年:沖縄県出身)
コーチ
奈良梨央(健康スポーツ学科教員)
コーチ
馬場康博(健康スポーツ学科教員)
※出張により、不在
監督
下山好充(健康スポーツ学科教員)
【コーチ:奈良】
4年生からのメッセージをもらった後は、我々スタッフや社会人、在学生からメッセージを送りました。
夜遅い時間にも関わらず、栄養サポートスタッフの佐藤晶子先生(健康スポーツ学科教員)や科学スタッフの市川浩先生(健康スポーツ学科教員)も参加をしてくださり、4年生へメッセージを送ってくれました!
いつもサポート頂いている大野健太さん(アスリートサポート新潟)
深澤舞(職員:栃木県出身)
田中優弥(職員:群馬県出身)
佐藤綾(職員:長野県出身)
松井浩亮(職員:埼玉県出身)
山城昌一朗(健康スポーツ学分野2年:沖縄県出身)
馬場康博(健康スポーツ学科教員:コーチ)
下山好充(健康スポーツ学科教員:監督)
学生代表
出沼知也(健康スポーツ学科3年:茨城県出身)
全体写真1
全体写真2
女子メンバー
男子メンバー
大学院生、職員
【コーチ:奈良】
昨日、感染対策を行ったうえで、4年生を送り出す卒部式を行いました。
対面で参加が出来なかったメンバーは、オンラインにて参加をしました。
例年通り、卒部式は3年生を中心に企画をし、会をまわしてくれました。
司会:山﨑光(健康スポーツ学科3年:和歌山県出身)
まずはじめに、4年生、全員からそれぞれの思いを話してもらいました。
岡本健佑(健康スポーツ学科:愛知県出身)
※ちょうど出身校で教育実習中だったため、ビデオメッセージを頂きました
帯川隼輔(健康スポーツ学科:長野県出身)
加藤永遠(健康スポーツ学科:新潟県出身)
佐藤廉(健康スポーツ学科:長野県出身)
細澤知弘(健康スポーツ学科:栃木県出身)
山田奈子(健康スポーツ学科:鳥取県出身)
余村花梨(健康スポーツ学科:茨城県出身)
松澤幸祐(健康スポーツ学科:長野県出身)
盛音葉(健康スポーツ学科:青森県出身)
野極陽向(健康スポーツ学科:静岡県出身)
4年生からは感謝の言葉や激励の言葉をたくさんもらいました。
みんな、本当にお疲れ様でした。よく頑張りました!
残りの学生生活、感染予防をしつつ満喫してださい!
【コーチ:奈良】