先日のバレーボール教室ではたくさんのご参加をいただき本当にありがとうございました
そしてこの度、14回目となるバレーボール教室を開催する運びとなりました。
私たちは小学生と一緒にバレーボールができることをいつも楽しみにしています
今回もたくさんのご参加お待ちしております‼︎詳細はチラシをご確認ください。
今年も行ってきました!!
大雪が降る中、船に乗り、いざ佐渡へ
今年で4回目となりますが、毎年佐渡のみなさんは暖かく迎えてくれます。
参加者の小中学生も楽しみにしてくれてたようです
【教室の様子】
指導をすることは、学生たちにとっても大変貴重な経験であり、勉強にもなります。
このバレーボール教室は、学生主導で運営しています。
今年は、教室の様子を佐渡テレビで取り上げていただきました
毎年この佐渡バレーボール教室を学生たちも楽しみにしております♪
また来年も伺いますので、よろしくお願いします
こちらにもUPしていますので覗いてみてください
ご無沙汰しております。
女子バレーボール部は、後期試験を無事乗り越え練習を再開しております。
先週末は佐渡でバレーボール教室を開催いたしました。
佐渡でのバレーボール教室は3年目となり、年々充実した内容になってきました。
2日間で130名の子供たちが参加してくれて、学生たちもとても楽しかったようです。
新潟に住んでいるとはいえ、なかなか佐渡に行く機会はありませんが、毎年佐渡の皆さんに温かく迎えていただき、とてもありがたいです!!
☆教室の様子☆
いざ出航!!
必需品!!
立て看板も用意してくださっています↓
1日目は小学生が対象でした。
最後に大学生のAB戦を見て、感想を話してもらいました。
2日目は中学生が対象でした。
中学生には午前中の最後に大学生のAB戦を見てもらいました。
午後は中学生同士のゲームです。
4年生が引退し、3年生以下でのバレーボール教室は初めてでしたので、戸惑いながら進行や指導をしている場面もありましたが、佐渡のみなさんがとても優しく見守ってくださり、子供たちが一生懸命取り組んでくれたおかげで、学生たちにとっても良い経験となりました。
今後も続けていきますので、何卒よろしくお願い致します。
☆おまけ☆
カモメに餌をあげ喜ぶ大学生(笑)
9月22日に第7回新潟医療福祉大学バレーボール教室を行いました。
今回は過去最多人数13チーム158人の小学生が参加してくれ、とても盛り上がりました!!
-教室の様子-
大学生の紅白戦を観戦してもらいました。
小学生たちがキラキラした目で見ていたのが印象的でした(=゚ω゚)
小学生たちのゲームもみんな一生懸命でとっても可愛かったです(#^.^#)
最後に修了賞を渡しました
大学生にとっても「人前で話す」「人に伝える」など、良い経験良い勉強になります!!
ちなみに監督の半分くらいの子たちもいました♡カワイイ
回を重ねるごとに参加人数が増えてとてもありがたいです。
本当にありがとうございます!!
新潟県のバレーボール人口が増えてくれると嬉しいですね♪
先週、第6回新潟医療福祉大学バレーボール教室を開催いたしました。
このバレーボール教室は地域貢献活動の一環として行っております。
新潟市はもちろん近隣の市町村からもかわいい小学生たちが参加してくれます。
今回も8チーム96人とたくさんの子供たちが参加してくれました(*^^)v
【教室の様子】
バレーボール教室ももう3年目のため、キャプテンとマネージャーを中心に学生たちが全て企画運営進行します。
お昼ごはんも子供たちと一緒に食べます♪
教室の最後は、大学生の紅白戦!!
白熱した試合展開やプレー、子供たちに少しでも刺激を与えられたでしょうか?
【参加してくれたチーム】
参加賞の賞状を渡しました❀(*´▽`*)❀
バレーボールの練習はもちろん大学生との交流など、子供たちがみんな楽しそうで充実した1日になりましたヽ(´▽`)/
次回もまたぜひ参加してください!!