« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月27日 (金)

「秋の感謝祭」に出演しました

秋は沢山の出演依頼をいただいており、日頃の練習の成果が披露できてうれしい限りです!

そこで今回もまた発表の時の様子をあげたいと思います。
今回は10月21日、エネサンス新潟様(ここで働く健スポ卒業生よりご依頼いただきました)主催の「秋の感謝祭」展示イベントでのダンスパフォーマンスの様子をご報告します。

_7

_8
学園祭で大好評だった「へるたーすけるたー」をまずは披露。
このシュールな表現の面白さが今回のお客様に伝わっていると良いのですが…精一杯、渾身の踊りで披露しました!
_31

_39

_42

_52

_56
その他も、コンクールに出品した作品や、第一期生から受け継がれている既存作品など、バラエティ豊かに様々な演目を披露しました。

今回新たに感じたことは、同じ作品にしても、発表する場所と観客層によって全く違ったものに見えるということでした。
ワーッと盛り上がったり拍手が多く鳴らされたり、観客の笑いや笑顔がこぼれるシーンも異なり、新しい発見でした。観ている人にとって何が心に響くか分からないのだということに改めて感じさせられた発表でした。

まだまだ発表は続きます!
部員の皆さん、踊れる場があることに感謝して、頑張って行きましょう!

2017年10月16日 (月)

「早通フェスタ」へ参加しました

今回は、ここ数年毎年のように参加させていただいている、「早通フェスタ」にて発表したときの様子をご紹介します!

発表日は去る10月14日。早通中学校にて行われたイベントです。
他にもよさこいや様々なダンスチームによって早通中学校が大盛り上がりでした。

_4_2

_11_2

_12_2
途中はいつものようにMCを挟んだり、3月公演の宣伝を行ったり。
段々とMCでの語りも上手になってきました。ちょっとした休憩時間も含めて、観客の方々とコミュニケーションする力は大切です。

_13_2

_17_2
最後は、また恒例のよさこいの総踊り。ほぼどの団体も知っているらしいよさこいの踊り(バックナンバー)をみんなで踊ろう!という素敵な企画ですが、ダンスサークルRIZEさんと我がダンス部のみは、何が何だかでついていくのが必死でした。。!

_18_2

最後は全員で記念撮影をパシャ!
医療福祉学生は真ん中の列あたりにいますよ~。

皆さんお疲れ様でした!

2017年10月11日 (水)

学園祭 ダンス部パフォーマンス「踊れ!音楽のツヅクカギリ」

今日は、10月8日9日に新潟医療福祉大学学園祭である「伍桃祭」において出演したダンス部の様子をお伝えします!

8日は10:15~ステージ発表。このステージ発表では様々な団体がパフォーマンスを行います。その中でもトップバッターの強化ダンス部。残念ながら朝一ということもあり観客は少なめでしたが、部員たちは自分たちのパフォーマンスを精一杯踊り切りました。

1_115

1_109

1_106

1_101

Img_3111

Img_3117

1_392
そして午後には、学園祭に重ねて行われた、ダンス部主催のダンスパフォーマンス「踊れ!音楽のツヅクカギリ」についてご報告いたします。
ここでは、多くの観客の方々がいらっしゃってくださいました。
ダンススタジオではぎゅうぎゅう詰めで、8日、9日とも両日およそ170名もの方々がお越しくださいました!!

Img_3131
今回は、9月に行われた「アーティスティックムーブメント・イン・トヤマ2017」の創作ダンスコンクールに出演した2作品、そしてダンス部内で行われた1年生によるソロ発表会にて発表した1作品を含め、数多くの新作をご披露しました。

全てを載せるのは厳しいですが、どうぞご覧になってください。

Img_3129

1_48

1_193

1_35

1_55

1_213

1_78

1_127

1_263

1_282

1_184

1_271_66

1_232

1_167

1_289

1_307

1_205

1_174

1_140

1_286

1_3481_336

1_366

1_85

1_199

1_385

1_161

1_215

1_142

1_129

1_132

1_172

1_126

学生たちは本当に生き生きとした顔をしていますね。
この発表を行うにあたり、欠かせないのはスタッフの皆さんの存在です。
音響、照明、ビデオ撮影、カメラマン、アナウンス、会場誘導…、こうした様々な方の存在がいて初めて、開催することができます。

ボランティアでご協力してくださった方々、本当にありがとうございました。

そして、日頃ダンス部の活動をご理解しサポートして下さっている保護者の皆様、健康スポーツ学科や他学科の先生方、事務局や職員の皆様に感謝しております。

こうしたダンスの発表会は大会やコンクールと違って「闘い」ではなく、タイムや勝敗では表せないものですが、少しでも元気や感動を観客の皆様に届けることができれば幸いです。


今年の中心学年(3年生)の目標は『心に残る作品をつくる』です。
この日、観に来てくださった方々が心の中に、何かが残ることができたなら、とても嬉しく感じます。
そしてまた、この学生たちの踊りを観たいと思って来ていただければ有難いです!
今後とも、新潟医療福祉大学ダンス部への応援をよろしくお願いいたします!!

最後に、部長の森山愛弓(健康スポーツ学科3年)のコメントです
「第11回ダンス部パフォーマンス『踊れ!音楽のツヅクカギリ』にお越し下さった皆さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました!
今回は観てくださる方を楽しませるために、ダンス部の良さを知ってもらうために、毎日練習してきました。全て新作となりましたが、観て下さった方に何か届いていたら嬉しいです。
私自身改めて、ダンスは人に伝わるものが多くあることを感じました。
更に良いパフォーマンス、作品創りが出来るよう頑張っていきたいと思います!これからもダンス部を宜しくお願い致します!」

1_3

発表前の、気合の円陣!

1_1
皆さま、ありがとうございました!!










2017年10月 7日 (土)

ダンス集団コンドルズ「Never Ending Story」新潟公演のオープニングアクトへ出演!

今日はダンス集団「コンドルズ」さんの公演におけるオープニングアクトへ出演した部員たちの様子をご報告。

さて、コンドルズとは?   ⇒http://www.condors.jp/


Img_3726
参加したダンス部部員7名は、8月より練習を積んできました。
共に出演した方々は、中学生から50代60代近くの方々まで、幅広く。
そして会場が見附ということで、見附隊と新潟隊と分かれて練習し、前日に合わせました。

_50

_15
参加した2年生の石川ひなと矢尻真理恵。

_52
1年生の、中林みなみ、加藤愛理、阿部栞、板垣莉子。

_51

_32

武田慎吾と、卒業生の渡邉隆晴!
嬉しい再会に、共に振り渡しをして交流を図っています。

_4
本番前、興奮のメンバー。

_20

_6
新潟出演メンバーを指導してくれた平原さんら。

_25

_27_2
コンドルズ中心の近藤さん。

_28
本番は、オープニングアクト10分程度のあと、コンドルズのメンバーらの公演を拝見させていただきました。エンターテイメント性抜群の演劇交じりの演出が面白く、照明も美しく、とても興味深い内容でした!
小道具が次々に出てきてパントマイムのような動きも取り入れてみたり、シャープな動きで空間を切り裂いてみたり。

何より、大の大人、しかも中年の方々があんなにも必死に一生懸命、真摯に踊りに向き合って全身を使って踊る姿には感動するものがありました。
これはダンスだけではないかもしれませんが、とても良い刺激をもらいました。

ぜひまたこういう機会には、食わず嫌いにならず、部員には積極的に参加していってもらいたいと思います!





_18
本番直前のリハーサル後に集合写真。
ダンス部部員とは違っ外部の方々と一緒につくりあげる(発表する)舞台はまた興奮するものがありました。
お疲れ様でした!!

_56

2017年10月 6日 (金)

【リマインダ】学園祭「伍桃祭」にてダンス部がパフォーマンス!

告知です!

学園祭において、ダンス部がパフォ-マンスを行います!

今回は
・「アーティスティックムーブメント・イン・富山」において参加したコンクール2作品、
・ソロ発表会における2作品(8日9日で出演者は違います)
・新作!!
などを発表します。

特に新作では、卒業する4年生が力作を作っているほか、ダンス部部長が新しいジャンルに挑戦した作品をつくり、1年ぶりのジャズ作品の登場、初めて創作作品に取り組む部員による作品などがあります。
演目一つ一つにしても、部員たちが中心となって演目を吟味して構成しています。

そんな学生たちの必死な姿、時間をかけて練り上げてきた姿をぜひご覧になっていただきたいです!

日時は以下の通りです。
学内の方も学外の方もぜひ!お越しください^^

勿論、無料です。

【10月8日(日)】
ステージ発表:@新潟医療福祉大学第一体育館
10:15~10:30
ダンス部主催ダンスパフォーマンス:@ダンススタジオ
13:45開場、14:00開演

【10月9日(祝・月)】
ダンス部主催ダンスパフォーマンス:@ダンススタジオ
12:45開場、13:00開演

ダンス部一同、お待ちしております!

以下、準備の様子です!

1

3

4

5

2017年10月 5日 (木)

アーティスティック・ムーブメント・イン富山

今日は9月半ばに参加をしてきた「アーティスティックムーブメント・イン・トヤマ」のコンクールについてご報告します!

_7

ダンス部が立ち上がるO期より参加してきたこのコンクール。
今年も1、2年生を中心に多くの部員が参加をしてまいりました~!!

各大学からは基本的に2チームまで参加できるのですが、今年は4名と4名のチーム。
年々と部員自身が積極的に「コンクールに出たい」と自ら声にする学生が増えて、やる気の高さを感じます!嬉しいことです!

_3
コンクール当日のお昼は決まって、カレーライスが販売されます。
限られた量を大勢の購入者に配る関係で、スタッフの方が盛り付けてくださるカレーはいつも少量ではあるのですが…苦笑。とっても美味しいのです!

_1

同じ新潟県内から参加している新潟大学ダンスチームMIMAさんのチームとパシャリ。
このチーム(下の段4名が新潟医療福祉大学)は、「ONCE」という作品を踊りました。

_9
こちらのチームは「puz・zle」というタイトルで踊りました。
衣装も最後の最後までこだわりきりました。

_21

_24
リハーサルは本番の二日前だったため、前日は一日中、宿泊施設併設の体育館にて猛特訓!

_27
なんと!新潟からは、部長の森山はじめ、3年生、4年生、1年生と…多くの部員がかけつけて応援にきてくれました(泣)。今までにこんなに多くの部員たちが応援に来てくれたことはありません(そもそもの部員数の母数が多いからかもしれません)。
しかし、ダンス部内の熱い結束力を感じ目頭が熱くなりました。。

しかもなんと!3年生の先輩が後輩のために特製クッキー(出演者メンバーの写真がプリントされたクッキー!!)を差し入れ。
こういうほんのちょっとした心遣いが、後輩たちにパワーを与えてくれますね。

そして迎えたコンクール本番ですが…
結果は残念ながら、受賞することができませんでした。
審査員の方からも部員は話を聞くことができたようですが、「タイトルと中身の作品とがマッチしていない。」毎年必ず講評で審査員の方が全体に対して言われることですが、残念でした。

_13
コンクール会場となったUホール前の象徴的なモニュメントの前で。

_16 


最後に、作者を務めた部員よりコメントです。

●健康スポーツ学科2年矢尻真理恵
「今回「puz・zle」重なる鼓動、隣り合う身体という作品の作者を努めさせていただきました。
受賞は出来ず悔しい思いをしましたが受賞校を中心に他大学からたくさんの刺激を受けることが出来ました。この経験を活かし、日常のいろいろな所に目を向け感性を磨くとともに基礎練習から劣らず、「人の心に残るような作品」を目指して今後の創作活動に励んでいきたいと思います。
指導、応援してくださった先生、部員の皆さん本当にありがとうございました。」

●健康スポーツ学科2年 風間ひかる
「今回、アーティスティックムーブメントイン富山2017に出場させていただきました。結果は、惜しくも受賞することは出来ませんでしたが、舞台の上で4人全員が楽しく踊れたことが何より嬉しかったです。作者として出場した今回の富山は、本当に自分にとって良い経験となり、今後に繋がる大事な大会となりました。応援して下さった方々、私達のために富山まで足を運び練習を見に来て下さった方々、本当にありがとうございました。

今回参加したコンクール作品は、10月8,9日の学園祭においても、3月のダンス部公演においても再演致します。よりグラッシュアップした作品を再演いたしますので、ぜひ皆さん、ご覧になってください!

コンクールはどうしても優劣がついてしまうものですが、
大事なことはコンクールにむけてどれだけ作品に向き合って創り上げてきたか、
自分たちの納得のいくものが作品に表すことができたか
ということも大事なことだと思います。

価値は様々な側面にあります。ぜひ、このことを忘れずに学生たちには前を向いて頑張ってほしいと思います。

応援に来た仲間と共に↓

_11

2017年10月 3日 (火)

「ひだまり祭」に出演

今日は太陽福祉会の方に「ひだまり祭」にお呼びいただき、作品を披露しました!
ひだまり祭とは、ダンス部1年目の時から毎年呼んでいただいている、福祉施設のお祭りです。

この会には、利用者さん方やそのご家族の方にご覧になっていただいております。

披露した後にはカレーライスをいただきました~おいしかったです!!
また、観客の皆様にも楽しんでいただけたようで、良かったです。

最近は社会福祉施設にお呼ばれする機会が増えました。

私たちのダンスによって一人でも多くの方を元気にすることができれば、嬉しいなと思っています!

Image_b95bc27