練習 Feed

2013年8月 8日 (木)

大学での練習

夏休みに入ってからは,メイワサンピアのプールで長水路での練習が多くなりますが,スタート練習やトレーニングマシンを使ったトレーニングは大学で!
インカレでサプライズを起こしてみせます!
Photo_4
Photo_5

2013年8月 7日 (水)

夏休み

定期試験も終了し,ようやく夏休みに入りました.
一部の学生はまだ再試がありますが・・・.
ここからはインカレに向けてチーム力を高めながら,突き進んでいくのみです!
チーム目標達成のために,全力で取り組んでいきます!
Photo_3
Photo_2

2013年8月 6日 (火)

サーキットトレーニング

毎週水曜日の午後練習は、ストレングスとサーキットトレーニングです。

サーキットトレーニングは、スタート練習や水中でのパワートレーニング、陸上でのパワートレーニングなどをまわしていきます。
期末試験ももうすぐ終了!
ようやく水泳に打ち込める期間がやってきます!
Photo
Photo_2
Photo_3

2013年7月21日 (日)

選抜での長水路練習

選抜メンバーでのメイワサンピア練習。
スイムの前にドライランドを実施!
マネージャーの奥村菜月(健康スポーツ学科1年・新潟県出身)も一緒に参加!
Photo
Photo_2

2013年7月20日 (土)

長水路練習

選抜メンバーは週に3回,全員では週に1回,長水路で練習するためにメイワサンピアで練習を実施しています.
全てはインカレのために!!!
Photo_12
Photo_13

2013年7月17日 (水)

ストレングス

毎週水曜日と土曜日にストレングスを実施.

新入生も力を付けてきています!
Photo_5
上級生は貫禄が出てます!
Photo_6
Photo_7

2013年7月16日 (火)

RUN

新潟はまだそれほど暑くないので,RUNを含めて,ドライランドを屋外で行なうこともあります!

Photo_11
こんな日は,スイムで足がつる選手が多いですが・・・.

2部制

大学で練習するときは,ほとんど2部制で行なっています.

「Swim→Dryland」 と 「Dryland→Swim」
の2グループに分かれて練習.
効率良く練習できています!
Photo_9
Photo_10
Photo_4

2013年6月17日 (月)

週末の長水路練習

先週土曜日に,集中授業がある学生をのぞくメンバーで,メイワサンピアでの長水路練習を実施.

マネージャー,サポーターも蒸し暑い中,チーム強化のために全力を注いでいます!
Photo_3
Photo_4
Photo_5
Photo_6
Photo_7

選抜での長水路練習 

火曜と木曜、選抜メンバー(ジャパンオープン突破者)はメイワサンピアで長水路でのトレーニングです。非常に高い負荷をかけることができています。

ちなみに、土曜日の午前中は全員でメイワサンピアでの長水路練習です。
素晴らしい環境のもとで練習させていただいています。
Photo
Photo_2