練習 Feed

2013年11月 1日 (金)

早朝練習 ~swim編~

夏季シーズンと同様に冬季シーズンも早朝練習を行っています。

夜の練習時間に比べて短い時間ではありますが、持久練習やパワー系の練習、それぞれの内容の目的を理解し、スイッチを切り替えて取り組むことで練習の質を上げています。

20131030_075551

20131030_075704

そして、早朝練習にはマネージャーやサポーターの皆さんも選手をしっかりとサポートしてくれます。

いつも素晴らしいサポートをありがとうございます。

【健康スポーツ学科3年:俊太さん】

20131030_075617
【健康スポーツ学科3年:博貴さん】と【栄養学科1年:拓樹さん】20131030_074804

 

明日は早朝での選手の取り組みの様子を掲載させていただきます。

【コーチ:奈良】

 

 

続きを読む »

2013年10月27日 (日)

Drill講習会(背泳ぎ)

Drill講習会 第2弾!!

今回は、奈良梨央先生による背泳ぎです。

背泳ぎ選手ならではの感覚をDrillで伝授してくれました。

 

腹圧を入れながらのキック

キャッチポジションの修正

プル動作の軌道

 

人がカヌーのように進むコツを教えてくれました。

頭の中もアップデートして、泳ぎへと反映させます。

【Drill講習会の様子】

20131025_1908081

20131025_1909081

20131025_1916561

20131025_1921241

20131025_2004561

【背泳ぎの模範をしてくれた轟瑞恵さん(健康スポーツ学科)】

20131025_2037271

【情熱のこもった指導】

20131025_1921461

 

 

2013年10月23日 (水)

ドリル講習~Fly編~

 週末に下山先生によるFlyの講習会が行われました。

20131018_200109 20131018_200226

綺麗に、速く泳ぐために必要な内容ばかりでした。

何のためにこのドリルを行うのか、的確なポイントやアドバイスが選手たちに伝えられました。 

Photo_23

Photo_22 20131018_200346 
選手のみならず真剣な眼差しの馬場コーチと学生スタッフ

20131018_200633

20131018_200736

20131018_200528

専門種目以外も強化することで、底上げを行い自分の専門種目に繋がるようにしていきます。

次週は奈良によるバックの講習を行います。

【コーチ:奈良】

2013年10月 3日 (木)

チームビルディング

最初の2週間は準備期として、チームビルディングを含めて、色々とやっていきます!

Photo

Photo_5

2013年9月 2日 (月)

プロモーションビデオ

安井俊太マネージャー(富山県出身)が大会中や練習中の映像を利用して今シーズンのプロモーションビデオを作成してくれました。
かなりの時間と労力を使っての作成。
彼のチームに対する熱い想いもぎっしり詰まっていました!
全員で鑑賞、鳥肌が何度も立ちました!
この熱い想いをインカレで爆発させよう!!!
Pv

2013年9月 1日 (日)

大学での練習

私たちのホームである大学での練習。

練習中、学生たちから良いオーラが出ています!
Photo
Photo_4
いよいよあと5日!
Photo_3

2013年8月25日 (日)

Dryland

心強いサポート勢と

20130819_0835101_2


玉のような汗

20130819_0830471

みんなイキイキ頑張っています

20130819_0834401


2013年8月16日 (金)

あと3週間!

ついに残り21日!

今,やるべきことを成し遂げる!
突き進むのみ!
21
Photo

2013年8月12日 (月)

メイワサンピア練習

8月はほとんど毎日メイワサンピアで長水路プールで練習してます!
練習後は全員で食事&ミーティング!
Photo_3
Photo_4

2013年8月 9日 (金)

いよいよ

インカレまで28日となりました.

つまり,4週間後にはインカレの初日を迎えています.
大学の試験も全て終了し,ついに水泳に集中できる時期がきました!
この1ヶ月間,学生たちととも全力で駆け抜けたいと思います!
28