練習 Feed

2017年10月17日 (火)

ドライランド講習会 ~復習編~

先週、トレーナーの大野健太さんより、これまで行ってきているドライランドの復習編を実施していただきました。

S_6834026495607

S_6834026538988

S_6834026574963

S_6834026631018

S_6834026664567

S_6834026707481

学生達も再度、正しい動きを確認することができ、充実した時間を過ごすことが出来たようです。

最後、空いている時間に大野さんへ質問に来た桝井祥人(健康スポーツ学科3年:福島県出身)

S_6834026509716

こういった機会を定期的に設けられることが本学のメリットの1つでもあります。

これからも、正しい動きづくりを継続させられるようにしていきます!

【コーチ:奈良】

2017年10月11日 (水)

学生主体メニュー

現在、チームビルディングを含めて学生にメニューを作っています。

その時の様子を紹介します。

学生自身がメニューを作成し、説明をしている様子。

S_6819285848107

S_6819284469555

S_6819284867903

ドライランドも学生が考えています。

S_6819285641324

チームビルディングとして行っているリレー前の気合を入れる様子。

S_6819285021550

S_6819285572997

S_6819285616856

S_6819285629227

S_6819285787720

リレー中の様子。

S_6819285760440

S_6819285738859

S_6819285730503

S_6819285545239

S_6819285516818

S_6819285468041

S_6819285445040

S_6819285423920

S_6819285377789

チームとしての士気を高められるよう工夫しているようです!

【コーチ:奈良】

2017年10月 3日 (火)

冬季全体ミーティング

10月2日に冬季シーズンに向けての全体ミーティングを行いました。

この会では、新しい幹部の紹介や目標が発表されました。

下記の写真左から

S_6786785980696

キャプテン:水沼尚輝(健康スポーツ学科3年:栃木県出身_実習のため遅刻して参加

女子キャプテン:東山由佳(健康スポーツ学科3年:新潟県出身)

チーフマネージャー:田子貴之(健康スポーツ学科3年:鳥取県出身)

主務:菊地健太(健康スポーツ学科3年:宮城県出身

その後はスタッフより、全体へ話をしました。

【監督:下山好充】

S_6786785392664

【コーチ:馬場康博】

S_6786785419463

【コーチ:奈良梨央】

Image_d469f93

【トレーナー:大野健太】

S_6786785447111

【アドバイザリースタッフ:佐藤大輔】

S_6786785547298

【科学サポートスタッフ:市川浩】

S_6786785596184

【科学サポートスタッフ:下門洋文】

S_6786785632296

【アシスタントコーチ:安井俊太】

S_6786785658385

【社会人スイマー:青木陽佑】

S_6786785695904

【社会人スイマー:松井浩亮】

S_6786785772352

【社会人スイマー:佐藤綾】

S_6786785926503

今回ミーティングに参加できなかったスタッフについて、名前のみで紹介させていただきます。

ストレングスコーチ:池田祐介

栄養サポートスタッフ:佐藤晶子

以上のスタッフで、今までと変わらず連携を図っていきます。

また、このミーティングには引退をした4年生も参加をしてくれました。

S_6786785304143

数名は内定式により、参加が出来ませんでした。

この人数が一気に抜けるのは、寂しいです…。

けれど、4年生が残してくれたものを胸にこの冬季シーズン頑張ります。

応援、よろしくお願い致します!

【コーチ:奈良】

2017年8月16日 (水)

メディシンボール投げ

おおよそ、週に1度はメディシンボールを使ったトレーニングを行っています。

この日も、メディシンボール投げを行ったのですが、うまく行えていなかった様子があったため監督の下山先生より、全体へ再度話をしていただきました。

S_6511152398381

S_6511152351455

見本をしてくれた大平正範(健康スポーツ学科4年:福島県出身)近藤治樹(健康スポーツ学科4年:長野県出身)

S_6511152415958 筋肉の短縮性と伸張性について話をしていただきました。

トレーニングも意識一つで違うトレーニングとなってしまいます。

正しい動きでトレーニングができるよう、意識をしていきます!

【コーチ:奈良】

2017年6月 9日 (金)

OWSの練習 ~プール&海編~

先週、10km強化練習試合に出場に向けて、海でも実際に泳ぎに行き、プールでは給水の練習をしました。

【プール】

1人1人、給水の練習をした後は複数名で泳ぎ、本番を想定して行いました。

S__38936617

S__38936621

S__38936622

S__38936618

庄司永輝(健康スポーツ学科4年:山形県出身)はOWSの試合に初めて帯同するため、選手とともに給水の練習。

【海】

安全管理をしっかりとしながら、泳ぎます。

平野由里子(健康スポーツ学科1年:愛知県出身)

S__38936609

桑添陸(健康スポーツ学科1年:岩手県出身)

S__38936613

青木陽佑(職員:東京都出身)

S__38936610

S__38936612

S__38936611

本学では、プールだけではなく本番と同じ自然の海で練習を行うことが出来ます!

この環境を活かして、さらにOWSの強化をしていきます!

【コーチ:奈良】

 

2017年6月 4日 (日)

【OWS】10km強化練習試合

6/2(土)10kmの強化練習試合が館山にて行われました。

対象は、世界水泳・ユニバーシアード日本代表に加え、日本水泳連盟が指定しOWS 強化指定の標準を突破した者でした。

水温21℃。参加者:男子10名、女子9名。

本学からは、以下3名の選手が出場。

青木陽佑(新潟医療福祉大学職員)

Img_5697a_2

桑添陸(健康スポーツ学科1年)

Img_5678

平野由里子(健康スポーツ学科1年)

Img_5684a

レースは、3周目より3名の第一パックに青木、6~8位の位置に桑添がついていました。

女性陣は、第一パックに貴田選手、新倉選手、森山選手。平野は、2周目までは、6位でしたが、途中8位に。最後は、持前の粘り強さで7位でゴールしました。

結果は下記の通り (トビウオジャパンより)

【男子】
1位  南出大伸   2時間02分18秒
2位  野中大暉   2時間02分19秒
3位  青木陽佑   2時間02分28秒
4位  宮本陽輔   2時間05分48秒
5位  桑添陸    2時間06分08秒
6位  中島大賀   2時間06分12秒
7位  松村脩平   2時間07分48秒
8位  藤掛遼太郎  2時間09分03秒
9位  藤原慧    2時間10分05秒
10位  梅村歩    2時間20分18秒


【女子】
1位  貴田裕美   2時間12分06秒
2位  新倉みなみ  2時間12分22秒
3位  森山幸美   2時間12分28秒
4位  桑幡真弓   2時間13分56秒
5位  内田真樹   2時間16分33秒
6位  吉岡理沙   2時間20分08秒
7位  平野由里子  2時間21分45秒
8位  小池優媛   2時間33分42秒
DNF 松下彩花  

翌日は、新潟県の国体予選@長岡DPフェニックスプール。

タフレースとなりましたが、今後に向けてしっかりと経験を積むことができました。

また、今回のレースには、チーフマネージャーの庄司永輝(健康スポーツ学科4年)が帯同してくれました。

Img_5722a

早朝からテントを張ったり、選手への声掛けも丁寧にサポートしてくれました。

20170603_081857

Img_5752

新潟の島見浜も泳げる水温になりました。

これから、「海が目の前」という地の利を活かして強化していきます。

【コーチ:馬場】

2017年5月30日 (火)

OB来校!

先週、理学療法学科で行われた授業の講師として日本水泳連盟所属のトレーナーである三富陽輔さん(2007年度理学療法学科卒)が来校されました。

陽輔さんは、下山監督が着任し、水泳部が強化指定となった2005年よりも前に、水泳部を立ち上げてくださっていました!

S__38346881

【スタッフと陽輔さん】

右から

下山好充監督

三富陽輔さん

馬場康博コーチ

安井俊太アシスタントコーチ

S__38346879

現在、本学水泳部には理学療法学科に所属する学生が3名います。

右:下山恵理奈(2年生:宮城県出身)

左:椎野一樹(1年生:石川県出身)

大柳春奈(4年生:青森県出身_授業により欠席)

S__38346880

陽輔さんのようになりたい!と、本学に入学する学生は少なくありません。

水泳部の学生たちにとっても、凄く良い刺激になったようです。

陽輔さんにお世話になれるよう、まだまだ頑張ります。

陽輔さん、また来てください!

【コーチ:奈良】

2017年5月 9日 (火)

ゴールデンウィーク強化練習

ゴールデンウィーク強化練習中に1回Short・Midlle・Longで合同練習を行い、全員同じメニューを行いました。

練習中の様子を動画で紹介します。

(少々荒い映像となっておりますので、ご了承下さい。)

170506_1.mp4をダウンロード

170506_2.mp4をダウンロード

170506_3.mp4をダウンロード

170506_4.mp4をダウンロード

170506_5.mp4をダウンロード

170506_6.mp4をダウンロード

170506_7.mp4をダウンロード

170506_8.mp4をダウンロード

170506_9.mp4をダウンロード

170506_10.mp4をダウンロード

170506_11.mp4をダウンロード

厳しい練習も、みんなで乗り越えることが出来ました。

この強化で積み上げてきたものを夏に繋げられるように、引き続き取り組んでいきます。

S__37470221

S__37470218

【コーチ:奈良】

2017年4月11日 (火)

ウエイト

先週より、新入生のウエイトも始まりました。

アシスタントコーチの安井俊太(大学院生_富山県出身)サポーターの田邊慧(健康スポーツ学科4年_宮城県出身)の2名が池田先生の指導のもと、新入生へ説明が行われました。

S__36184070

S__36184068

まずは形づくりから始まります。

基本的な動きをしっかりと身に付けて行きたいと思います。

【コーチ:奈良】

2017年4月 3日 (月)

練習

夏に向けての強化が続いています。

この時期は、厳しい練習が続きますがしっかりと積んでいきます!

170403_1.mp4をダウンロード

170403_2.mp4をダウンロード

170403_3.mp4をダウンロード

【コーチ:奈良】