大会 Feed

2019年1月17日 (木)

第24回 長岡市新春水泳大会 ~番外編~

新潟県内大会では、競技終了後に片付けをお手伝いします。

Img_2102

大学生は力も強く、人員数も多いので何かと捗ります。

Img_2106

仕事内容は、指示されることは少なく、自ら出来ることを探します。

 

Img_2105

私(馬場)自身、チームや組織も似たようなもので、自分にできる役割を見つけて貢献することが大事かと。

Img_2115

また、自分の泳ぎの小さな改善点を探す能力にも少なからず繋がると信じています。

Img_2108

Img_2120

Img_2118

Img_2122

Img_2098

Img_2119



組織に貢献できる人材になって欲しいと願っていますが、

大学卒業後の人生にもつながりますように。

Img_2123

【コーチ:馬場】

 

2019年1月15日 (火)

大会結果 ~第24回 長岡市新春水泳大会~ 

今年初となる長岡市新春水泳記録会が1月12日(土)に開催されました。

グアム合宿組不在の中でしたが、幸先の良いスタートとなりました。

 

Img_2056

ベスト更新者

山城昌一朗 (健康スポーツ学科3年;沖縄県出身)

400m 個人メドレー 4分52秒00 ※4秒ベスト!

100m バタフライ 1分00秒88

Img_2058

土門拓未 (健康スポーツ学科1年:北海道出身)

400m 個人メドレー 4分46秒49

50m 自由形 25秒69

 

Img_2064

菅野 里奈(健康スポーツ学科2年:栃木県出身)

200m 自由形 1分59秒46

 

Img_2065

広瀬 祐大 (義士装具自立支援学科2年:富山県出身)

200m 背泳ぎ 2分08秒26

100m 背泳ぎ 59秒11

 

Img_2062

徳本 隼 (健康スポーツ学科年:出身)

200m バタフライ 1分56秒37

 

Img_2069

余村 花梨 (左;健康スポーツ学科1年:茨城県出身)

100m 自由形 56秒82

 

Img_2077


久光 哲也 (健康スポーツ学科2年:福島県出身)

100m 自由形 52秒39

 

Img_2080

野際 陽向  (健康スポーツ学科1年:静岡県出身)

100m 自由形 50秒73

 

Img_2090

五井 愛華  (健康スポーツ学科2年:新潟県出身)

100m バタフライ 59秒65

 

Img_2088

盛 音葉 (右;健康スポーツ学科1年:青森県出身)

100m バタフライ 1分00秒38

 

Img_2078

高田 智輝 (健康スポーツ学科1年:三重県出身)

100m 平泳ぎ 1分05秒43

 

Img_2096

飯泉 里平  (健康スポーツ学科3年:茨城県出身)

100m 平泳ぎ 1分04秒74

 

Img_2104

岡崎 健佑 (健康スポーツ学科1年:愛知県出身)

100m 平泳ぎ 1分01秒20

 

Img_2097

太田 直人 (健康スポーツ学科3年:京都府出身)

50m 自由形 23秒49

 

Img_2081

千吉良 優斗 (健康スポーツ学科3年:群馬県出身)

50m 背泳ぎ 24秒51 日本選手権突破!

 

Img_2075

石井 貴章 (健康スポーツ学科3年:埼玉県出身)

50m 平泳ぎ 27秒97

 

Img_2100

 

今年初のベストは、キャプテン自ら更新!

先陣を切って、しっかりと引っ張っています。

 

Img_2126

2019年もチームで切磋琢磨をしながら成長しましょう。

 

Img_2129

(成人式で地元に帰省した方、ごめんなさい。)

 

 

【コーチ:馬場】

2019年1月11日 (金)

大会予定~長岡市新春水泳大会~

1月12日(土)に長岡DPにて行われる、長岡市新春水泳大会に出場させて頂きます。

2019年最初の大会です!

年末・年始の練習の成果を発揮する大会でもあります。

一人でも多くベストが更新出来るように、標準記録が突破できるように頑張ります。

応援、よろしくお願いします!

【昨年の様子】

P1070575

P1070206

P1070521

【コーチ:奈良】

2018年12月27日 (木)

West Australia State Open Water Championships

本学長距離選手の中で有志を募り、西オーストラリア州選手権に出場させていただきました。会場は、西オーストラリアの都市、パース。チャンピオンレイクと呼ばれる湖でボート競技会場のレガッタセンターにて実施されました。

 

参加者 (5名とも健康スポーツ学科)

加藤花梨 (3年; 岐阜県出身)

桑添 陸 (2年;岩手県出身)

平野 由里子 (2年;愛知県出身)

前芝 和佳 (2年; 和歌山県出身)

臼井 真吾 (2年;群馬県出身:マネージャー)

 【左から,桑添,平野,臼井,前芝,加藤】

Img_1780

<結果>

5km (女子)

  1. Sacha DOWNING 1:04:31.0
  2. Josie PAGE 1:06:19.7
  3. Chloe GREEN 1:06:41.7
  4. Rosie WILSON 1:06.57.1
  5. Chalise PRATT 1:07:01.5 (Publicの部 1位)
  6. Emily HOLLAND 1:07:11.2
  7. Chloe TRUSCOTT 1:08:35.7
  8. 前芝 和佳 1:10:28.6 (Publicの部 2位)

 【前芝和佳】

Img_1902

10km (男子)

  1. Rhys MAINSTONE 2:00:28.0
  2. 桑添 陸 2:01:00.7 (Publicの部 1位)
  3. Jack WILSON 2:05:20.3

【桑添陸】 

Img_1923

10km (女子)

  1. 平野 由里子 2:11:02.5 (Publicの部 1位)
  2. Kelsey EASTWOOD 2:13:48.9
  3. Ella HARNETTY 2:22:24.0
  4. Tia DONOVAN 2:25:41.0
  5. Nicola HAMILTON 2:26:19.8
  6. 加藤 花梨 2:26:55.2 (Publicの部 2位)

 【左:加藤花梨,右:平野由里子】

Img_1940

競技は2.5km, 5km, 7.5km, 10kmの部が同時に開催され,老若男女問わず参加者数が総勢220名。しかし、オーストラリアでは小さな大会とのことでした。大会によっては,2,000名を超えるほど人気スポーツのオープンウォータースイミング (OWS) という文化に触れることで本学の学生もスポーツに対する価値観が少し変わったことだと思います。

また、日本やNUHWチームの ”良さ” も発見できました。

 

Img_1849

Img_1852

Img_1889

引き続き、しっかりと夏を見据えて年末の強化に励みます。

 【コーチ:馬場】

2018年12月15日 (土)

レース4〜6日目!

レース4日目では、男子4×50mリレーに出場した松井浩亮(職員:埼玉県出身)は予選1泳で21-42で泳ぎ合計1-25-82で予選7位で通過。

決勝は1分25秒54(松井2泳:21-02)で6位に入賞しています!

トビウオジャパンオフィシャルブログ(4日目予選)

トビウオジャパンオフィシャルブログ(4日目決勝)

日本水泳連盟トピックス

レース5日目は、男子4×50mメドレーリレーに出場した松井浩亮(職員:埼玉県出身)は合計1-33-01(松井4泳:20-98)で予選6位で通過。

決勝は1-32-83(松井4泳:21-05)で7位に入賞しています!

佐藤綾(職員:長野県出身)は50m自由形に出場し、予選24-23のベストで泳ぎ9位で準決勝へ進出。

準決勝では、24-25で泳ぎ11位と、決勝進出にはなりませんでした。

トビウオジャパンオフィシャルブログ(5日目予選)

トビウオジャパンオフィシャルブログ(5日目決勝)

レース6日目は、女子4×50mリレーに出場した佐藤綾(職員:長野県出身)は1泳で24-70で泳ぎ、合計1-38-47と日本新記録で予選5位通過。

決勝では1泳で24-46で泳ぎ、合計1-37-35とさらに日本新記録を更新し5位入賞です!

トビウオジャパンブログ(6日目予選)

日本水泳連盟トピックス

S__4431956

今大会で以下の日本新記録に貢献しました!

【佐藤綾(職員:長野県出身)】

・女子4×50mリレー(予選・決勝ともに更新)

・女子4×100mリレー(決勝で更新)

女子4×50mメドレーリレー(予選・決勝ともに更新)

・男女混合4×50mリレー(予選・決勝ともに更新)

・男女混合4×50mメドレーリレー(決勝で更新)

【松井浩亮(職員:埼玉県出身)】

・男女混合4×50mリレー

本日、中国から日本に帰国予定です。

今回、日本代表として出場した2名は、とても良い経験を積めたようです。

帰国後は4月の日本選手権に向けて、再出発です!

【コーチ:奈良】

2018年12月14日 (金)

速報!3日目!

昨日のレース3日目では、男女混合4×50mメドレーリレーに出場した佐藤綾(職員:長野県出身)が4泳で24-07で泳ぎ、予選1分39秒00で6位で予選を通過していました。

決勝では記録を上げ、1分38秒08(佐藤4泳:24-05)と日本新記録を樹立し、4位に入賞しました!

松井浩亮(職員:埼玉県出身)は50m自由形に出場し、予選21-34で泳ぎ11位で準決勝へ進出。

決勝では、21-30とタイムを少し上げたものの13位で決勝進出にはなりませんでした。

日本水泳連盟トピックス

以下にその様子が紹介されています。

トビウオジャパンオフィシャルブログ(3日目予選)

トビウオジャパンオフィシャルブログ(3日目決勝)

試合も本日で4日目を迎えています。

疲労で身体が辛くなってきているところだとは思いますが、頑張ってほしいです!

日本から応援しています!頑張れニッポン!頑張れ綾・浩亮!

2_2

【コーチ:奈良】

フリッパーズカップ ~番外編Ⅱ~

昨日に続き、大会中の様子を紹介します。

この大会では、50mバタフライで優勝した選手には、中村真衣賞が贈られました!

50mバタフライで優勝をした2名。

細澤知弘(健康スポーツ学科1年:栃木県出身)写真右

盛音葉(健康スポーツ学科1年:青森県出身)写真左

S__34283775

P1190294

P1190304

また、各チーム内で選出をする特別賞をいただくことができました。

【新潟医療福祉大学から4名】

細澤知弘(健康スポーツ学科1年:栃木県出身)

50m自由形で日本選手権初突破!!

S__34283773

田中優弥(健康スポーツ学科2年:群馬県出身)

200m自由形で日本選手権初突破!!

S__34283771

徳本隼(健康スポーツ学科3年:山口県出身)

100mバタフライ・200mバタフライでジャパンオープン初突破!

S__34283772

菅野里奈(健康スポーツ学科2年:栃木県出身)

200m自由形ベスト更新で再びジャパンオープン突破!

S__34283770

【ミーティングの様子】

奈良梨央(健康スポーツ学科教員:コーチ)

20151214_181212_0059

馬場康博(健康スポーツ学科教員:コーチ)

S__34283768

山城昌一朗(健康スポーツ学科3年:沖縄県出身)

S__34283766

全体写真

S__34283769

次に全体として出場する試合は、1月12日(土)に開催される長岡新春大会です。

今回見つかった課題を忘れず、年末の強化練習を迎えたいと思います。

【コーチ:奈良】

2018年12月13日 (木)

速報!2日目!

昨日のレース2日目では、女子4×50mメドレーリレーに出場した佐藤綾(職員:長野県出身)が4泳で24-02で泳ぎ、予選から1分46秒02の日本新記録を樹立しました!

決勝でもさらに記録を上げ、1分44秒90(佐藤4泳:23-98)と再び日本新記録を樹立し、4位に入賞しました!

また、男女混合4×50mリレーでは、予選1泳に松井浩亮(職員:埼玉県出身)が21-20、3泳に佐藤綾(職員:長野県出身)が24-00で泳ぎ、合計1-30-32の日本新記録を樹立!

決勝でもさらに記録を上げ、1-29-51(松井2泳:20-90、佐藤3泳:23-62)と再び、日本新記録を樹立し、4位に入賞しています!

日本水泳連盟トピックス

以下にその様子が紹介されています。

トビウオジャパンオフィシャルブログ(2日目予選)

トビウオジャパンオフィシャルブログ(2日目決勝)

引き続き、応援よろしくお願いします。

S__3268677

【コーチ:奈良】

フリッパーズカップ ~番外編Ⅰ~

大会中の様子を紹介します。

P1180631

【朝のエール】

P1180604

P1180615

【レース中の様子】

P1180716

P1180773

P1190079

P1190032

20151214_181212_0057

【応援の様子】

P1190062

P1190153

【マネサポの様子】

高木秀人(健康スポーツ学科3年:福井県出身)

P1180843

下山恵里奈(理学療法学科3年:宮城県出身)

P1180830

臼井真吾(健康スポーツ学科2年:群馬県出身)

P1180719

木立朱珠(健康スポーツ学科2年:宮城県出身)

P1180873

永井瑛斗(健康スポーツ学科2年:茨城県出身)

P1180887

星川慎吾(健康スポーツ学科2年:山形県出身)

P1180935

河治菜々子(社会福祉学科2年:新潟県出身)

P1180862

椎野一樹(理学療法学科2年:石川県出身)

P1180852

松澤幸祐(健康スポーツ学科1年:長野県出身)

P1180910

S__34283762

今回、3名の4年生が役員として大会のお手伝いをしてくれました!

ありがとうございます!

菊地健太(健康スポーツ学科4年:宮城県出身)写真右

※招集係

松田千咲(健康スポーツ学科4年:福島県出身)中央

※計時員

東山由佳(健康スポーツ学科4年:新潟県出身)写真左

※計時員

S__34283776

P1180684

P1190021

【コーチ:奈良】

 

2018年12月12日 (水)

速報!日本新記録樹立!

昨日から始まった第14回 世界水泳選手権大会(25m)で、女子4×100mリレーに出場した佐藤綾(職員:長野県出身)が2泳で52-60の好記録で泳ぎ、合計3分31秒68の日本新記録を樹立しました!

惜しくもメダルを逃しましたが、4位に入賞しています!

以下にその様子が紹介されています。

日本新記録樹立!

また、子4×100mリレーに出場し松井浩亮(職員:埼玉県出身)も3泳で46-92で泳ぎ、惜しくも日本新記録には届きませんでしたが、3分07秒87で6位に入賞しています!

トビウオジャパンオフィシャルブログ

紹介できる写真がなく、残念ですが上記のサイトをご覧ください!

2

まだレースは残っていますので、日本代表として引き続き頑張ってほしいです!

皆さん、応援よろしくお願いします!

【コーチ:奈良】