その他の活動 Feed

2019年3月12日 (火)

OB・OG来校!

先日、たくさんのOB・OGが来校してくれました!

右から

堀江優希さん(2017年度健康栄養学科卒:水泳部10期生_埼玉県出身)

和賀知実さん(2017年度健康スポーツ学科卒:水泳部10期生_北海道出身)

熊谷美穂さん(2017年度健康スポーツ学科卒:水泳部10期生_新潟県出身)

加地明日香さん(2017年度健康スポーツ学科卒:水泳部10期生_山形県出身)

S__36708520

S__36708519

渡部紗季さん(旧姓:山口さん.2014年度健康スポーツ学科卒:水泳部7期生_福島県出身)とお子さん

S__36708518

S__36708517

辻麻衣さん(旧姓:山田さん.2015年度健康スポーツ学科卒:水泳部8期生_福井県出身)とお子さん

S__36708516

S__36708515

左:今田実沙紀さん(旧姓:橋本さん.2015年度健康スポーツ学科卒:水泳部9期生_福島県出身)とお子さん

S__36708513

右:瀬戸美咲さん(2015年度理学療法学科卒:水泳部9期生_神奈川県出身)

左:奥村菜月さん((2015年度健康スポーツ学科卒:水泳部9期生_新潟県出身)

S__36708512

左:飯澤拓樹さん(2015年度健康栄養学科卒:水泳部9期生_静岡県出身)

S__36708514

S__36708511

こんなにも沢山のOB・OGが来てくれ、とても嬉しかったです。

激励の言葉もありがとうございました!

また遊びに来てくださいね。

【コーチ:奈良】

2019年3月 7日 (木)

卒業式のご案内

3月13日(水)に朱鷺メッセにて、卒業式が行われます。

卒業式:10:00-11:25

同窓会入会式:11:30-11:40

学位記授与式:12:00-13:00

いよいよ、来週は卒業式。

学生生活最後の晴れ舞台です。

4年生は胸を張って出席をし、新潟を巣立って行ってほしいです!

みんなの晴れやかな笑顔に会えると思うととても楽しみです。

【昨年の様子】

P1110082

P1110066

S_7631638547490

【コーチ:奈良】

2019年2月25日 (月)

大学広報

先日、大学の広報用に水沼尚輝(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)が水泳部代表として撮影をして頂きました。

その出来上がりの写真がこちら…

190212nuhw_68

190212nuhw_75

190212nuhw_64

カッコいい写真ばかりで、驚きました。

とても素敵な写真をたくさん撮って頂いたようです。

ありがとうございます!

これらの写真が今後、活用されるのが楽しみです!

4月の選考会で代表入りを決められるように、頑張ります。

【コーチ:奈良】

2019年2月14日 (木)

卒業論文発表会

2月12日(火)に泉田ゼミ・小林ゼミ・下山ゼミの3つで合同卒論発表会が行われました。

そこで、下山ゼミ所属の水泳部2名が発表をしたので、紹介をします。

柳井祥人(健康スポーツ学科4年:福島県出身)

タイトル:スパイナルマウスを用いた脊柱アライメント測定の水中と陸上の違い

P1190442

水沼尚輝(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)

タイトル:水泳のレース分析結果を用いたパフォーマンス向上の戦略

P1190481

下山ゼミ3年生は運営側で頑張りました。

大勝力(健康スポーツ学科3年:東京都出身)

※受付担当

P1190339

P1190471

出澤美和(健康スポーツ学科3年:茨城県出身)

※座長

P1190418

鷲尾理沙子(健康スポーツ学科3年:東京都出身)

※座長

P1190464

P1190433

千吉良優斗(健康スポーツ学科3年:群馬県出身)

※座長

P1190361

P1190422

質問をした千葉海勝(健康スポーツ学科2年:宮城県出身)

P1190443

質問をした臼井真吾(健康スポーツ学科2年:群馬県出身)

P1190482

今回の発表で、なんと水沼尚輝が最優秀賞を受賞しました!

おめでとう!

P1190509

P1190510

3年生の下山ゼミのみんな、運営を頑張りました!

水泳部に入部はしていませんが、水泳の勉強がしたいということで下山ゼミに入った今井亮介(上段右)と齋藤鈴(下段中央)の2名は開会式・閉会式の司会を務めました。

S__35946576

S__35946578

P1190491

泉田ゼミ・小林ゼミ・下山ゼミの集合写真

P1190521

最優秀賞を受賞した水沼尚輝

優秀賞を受賞した長谷川直人くん

※二人ともインカレチャンピオンです!

P1190529

下山ゼミの集合写真

今回、来年度以降のために、下山ゼミに入る予定の2年生も参加しました。

P1190528

水泳以外の発表が多くありましたが、何か1つでも発見があれ場と思います!

【コーチ:奈良】

2019年2月12日 (火)

OB紹介

先週出場させて頂いたJOC春季新潟県予選会で、OBの大平正範さん(2017年度健康スポーツ学科卒:水泳部10期生_福島県出身)が引率コーチとして来ており、会場で会うことが出来ました!

中央:大平正範さん

右:飯泉里平(健康スポーツ学科3年:茨城県出身)

左:山城昌一朗(健康スポーツ学科3年:沖縄県出身)

513f23de58934adc949ed27057b3703f

新潟県内のスイミングスクールでコーチとして働いています!

お互いに、頑張りましょう!

【コーチ:奈良】

2019年1月30日 (水)

アリーナスプリント賞の受賞!

昨日、都内ホテルにて平成30年度「感謝の夕べ」~JAPAN AQUATICS AWARDS 2018~が開催されました。

「トビウオジャパン」オフィシャルブログ

そこで、本学の松井浩亮(職員:埼玉県出身)アリーナスプリント賞を頂くことができました!

この受賞により、4月に向けて気持ちがさらに引き締まったようです。

皆様、今後とも応援よろしくお願い致します!

【コーチ:奈良】

2019年1月28日 (月)

4年生!

先日、卒部した4年生がプールに来てくれました。

後輩たちにも声をたくさんかけてくれました!

S__35651603

S__35651602

右:望月恵(健康スポーツ学科4年:長野県出身)

中央:東山由佳(健康スポーツ学科4年:新潟県出身)

左:伊藤楓華(健康スポーツ学科4年:愛知県出身)

携帯内の写真は、松田千咲(健康スポーツ学科4年:福島県出身)

S__35651601

卒業式は3月13日(水)となっています。

卒業まで2カ月ありません…。

来れる日はプールにも来て下さいね!待っています!

【コーチ:奈良】

2019年1月17日 (木)

第24回 長岡市新春水泳大会 ~番外編~

新潟県内大会では、競技終了後に片付けをお手伝いします。

Img_2102

大学生は力も強く、人員数も多いので何かと捗ります。

Img_2106

仕事内容は、指示されることは少なく、自ら出来ることを探します。

 

Img_2105

私(馬場)自身、チームや組織も似たようなもので、自分にできる役割を見つけて貢献することが大事かと。

Img_2115

また、自分の泳ぎの小さな改善点を探す能力にも少なからず繋がると信じています。

Img_2108

Img_2120

Img_2118

Img_2122

Img_2098

Img_2119



組織に貢献できる人材になって欲しいと願っていますが、

大学卒業後の人生にもつながりますように。

Img_2123

【コーチ:馬場】

 

2019年1月14日 (月)

OB来校!

昨年末に、OBの仲岡唯斗さん(2017年度卒健康スポーツ学科卒:水泳部10期生_和歌山県出身)が大学に来てくれました!

S__35176551

後輩達とたくさん話をしてくれました!

元気を分けてくれて、ありがとう。

また来てくださいね!

【コーチ:奈良】

2019年1月 1日 (火)

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

昨年もたくさんの応援、ありがとうございました!

昨年、インカレでは、水沼尚輝(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)が100mバタフライで優勝、世界選手権(25m)では佐藤綾(職員:長野県出身)・松井浩亮(職員:埼玉県出身)が日本代表になり、日本新記録を樹立するなど新しい歴史を刻む年となりました。

OWSでも桑添陸(健康スポーツ学科2年:岩手県出身)が初めて日本代表入りを果たしています。

さらに、インカレや日本選手権で初めて決勝に残る選手が出てきて、新たなエースの誕生を感じられる年でもありました。

これも、この水泳部応援をしてくださるたくさんの関係者の皆様のおかげだと思っています。

1人1人お礼やご挨拶をすることが出来ず残念ではありますが、この場をお借りしてお礼申し上げます。

これからもチーム理念の1つでもある「多くの人から応援されるチーム」を目指して、より強いチームを目指していきます。

今後とも、応援をよろしくお願い致します。

Img_4143

P1160435

S__3366926

Img_4908

Img_4820 

S__33529913

S__33529879

S_7958971457081

2019年元旦

新潟医療福祉大学水泳部一同