その他の活動 Feed

2017年7月26日 (水)

栄養講習会 第2弾

先月に引き続き、栄養サポートスタッフ佐藤晶子先生(健康スポーツ学科教員)より、試合期に関する栄養講習会を開いて頂きました。

S__4079768

S__4079766

S__4079764

S__4079763

いよいよ、インカレまで残り約1ヵ月となりました。

トレーニングだけでなく、栄養・休養面でもやり残しの無いようにしていきます。

とは言うものの、今までやったことがないようなことはせずに、今まで通り過ごしていくことも大切です!

1人1人、やることは違いますが周りに惑わされずに取り組んでいきます!

【コーチ:奈良】

2017年7月19日 (水)

島見浜の海岸清掃

オープンウォータースイミングの練習は、大学から車で5分(走って10分)の島見浜海水浴場を利用しています。

7/17(祝・月)海の日は、新潟市の一斉清掃でした。

ということで、長距離選手を中心に情報提供し、清掃活動に参加。

20170717_071609

20170717_061255

新潟市役所、北区周辺の企業、漁業関連、地元の子供たち、サーファーなど色んな方々が集まります。

清掃中には、地元の方に「水泳部、活躍しているね」とお言葉を掛けてもらうこともありました。

20170717_065431

【オープンウォータースイミングについて説明する青木陽佑(本学職員;スポーツ振興室)】

ボランティアで参加してくれたみんな、ありがとうございました。

20170717_064653

【左から、平野、庄司、前芝、臼井、桑添、伊藤、加藤、青木】

800m, 1500mの長距離種目を専門とする選手は、海や湖などの自然環境で泳ぐオープンウォータースイミングも並行してトレーニングをしています。

清掃後、1限の授業開始まで時間があったので、軽く海水浴。

20170717_074039 【左側:選手たち、右側:地引網をする地元の子供たち】

今後もプールと海を両立するデュアルスイマーを目指します。

【コーチ:馬場】

2017年7月18日 (火)

セミナー

3月に行われている入学前セミナーについて、受講が出来なかった強化部を対象に実施して頂きました。

今日、紹介するのは数学の様子です。

数学といっても、スポーツに関連付けて「レース分析」を行いながら数学を活用する内容でした。

担当してくださったのは、学習支援センターにいらっしゃる数学の講師「加藤大輔先生」です。

S__41877550

まずはストップウォッチを使って、自分のレースを分析。

マネージャー業の大変さを、選手が感じる瞬間でもあったと思います。

S__41877560

2コマ分実施して頂きましたが、みんな真剣に受けることが出来ました。

S__41877557

S__41877556 

S__41877555

S__41877554  

S__41877549

分からないところは、加藤先生に聞いたり学生間で助け合いながら行いました。

分析後は、自分のレースと他の選手とのレースを比較。

S__41877548 

その後も、色々な分析をしました。

S__41877546

加藤先生、ありがとうございました!

S__41877552

S__41877545

【コーチ:奈良】 

2017年7月17日 (月)

OB来校!

先週、OBの後沢秀至さん(2015年度健康スポーツ学科卒:水泳部8期生)庄司輝拓さん(2015年度医療情報管理学科卒:水泳部8期生)の2名が大学に来てくれました。

この日は、2人とも打ち合わせをせずに、偶然にも同じ日に来てくれたようです!

【水泳部8期生が4人揃ました!】

左から

青木陽佑(健康スポーツ学科卒:東京都出身)

後沢秀至(健康スポーツ学科卒:長野県出身)

庄司輝拓(医療情報管理学科卒:山形県出身)

松井浩亮(理学療法学科卒:埼玉県出身)

S__41943071

元気そうで、嬉しかったです!

後輩たちとも、たくさん話をしてくれました。

ありがとう!

また来てくださいね。

【コーチ:奈良】

2017年7月14日 (金)

100日カレンダー

100日カレンダーの紹介です。

6月14日(水):残り79日

0e06d5f82f1c441ea1e3ed686402bf0a

6月15日(木):残り78日

0eff2230d212440da114b47e9445ecb0

6月16日(金):残り77日

90aa3d5f6a6e4fabb43a1912c58970bc

6月17日(土):残り76日

02b773b04ba84ec6aec4f05bee4656c0

6月18日(日):残り75日

818cab000c284539a04ea33b9ec2ea5d

6月19日(月):残り74日

026f2a6951fd469999c229ac366ec4f7

6月20日(月):残り73日

Afdff72fb0c34cc99b267d739f2f0f9d

6月21日(火):残り72日

4c148d99295744b8957ff9dc87af4b08

6月22日(水):残り71日

03da0192431a4b5883b59f7ea17b6d5b

6月23日(木):残り70日

S__41533653

【コーチ:奈良】

2017年7月12日 (水)

目標発表 ~2年生編~

2年生が目標発表をしている様子について、紹介します。

石井貴章(埼玉県出身:健康スポーツ学科)

S__39886871

飯泉里平(茨城県出身:健康スポーツ学科

S__39886872

加藤花梨(岐阜県出身:健康スポーツ学科)

S__39886873

下山恵理奈(宮城県出身:理学療法学科)

Cc65cbebd5d647628517215690e62cf5

大勝力(東京都出身:健康スポーツ学科)

S__41533645

高木秀人(福井県出身:健康スポーツ学科)

559a71202ba04336866146b492bdabc2

千吉良優斗(群馬県出身:健康スポーツ学科)

S__39886867

出澤美和(茨城県出身:健康スポーツ学科)

S__39886866

寺山真由(栃木県出身:健康スポーツ学科)

C9252432375849ae8d0f09f23bd5e877

徳本隼(山口県出身:健康スポーツ学科)

Ed79eecc3752423c98619d3ed07200f3

山城昌一朗(沖縄県出身:健康スポーツ学科)

Fd6cc8340ad0483988d9062edfd613a6

鷲尾理沙子(東京都出身:健康スポーツ学科)

049833e01e844d459214fcb7f59207a9_2

【コーチ:奈良】

2017年7月 4日 (火)

泳法撮影

先週、科学スタッフの市川浩先生(健康スポーツ学科教員)下門洋文先生(健康スポーツ学科教員)の協力を得ながら泳法撮影を実施しました。

市川浩先生(健康スポーツ学科教員)

S__40812557

下門洋文先生(健康スポーツ学科教員)

S__40812558_2

50mの中で4つのカメラを使い、陸上スタートの映像・スタートから5m付近の映像・泳いでいる際の映像・ターン前後の映像を撮影しました。

S__40812568

S__40812569_2

映像を撮影後、PCへすぐに転送できるシステムを構築して頂いています。

S__40812581_2

S__40812580_2

S__40812578_2

S__40812575_2

S__40812562_2

さらに、録画されている映像はそのままテレビに映して見れるようにもして下さっています。

S__40812582_2

S__40812567

科学スタッフだけでなく、マネージャーやサポーターの協力をしてくれました。

彼らの協力なしでは、撮影を行うことは出来ません。

田子貴之(健康スポーツ学科3年;鳥取県出身)が1年生へPCを使って録画する方法を教えてくれていました。

木立朱珠(健康スポーツ学科1年;宮城県出身)

永井瑛斗(健康スポーツ学科1年;茨城県出身)

河治菜々子(社会福祉学科1年;新潟県出身)

S__40812566_2

S__40812573_2

選手の泳ぎを追うため、吉田元(健康スポーツ学科4年;福島県出身)を中心にパンニングしながら撮影をしてくれました。

S__40812572_2

星川慎吾(健康スポーツ学科1年;山形県出身)は、撮影した動画を別のPCに保存し、選手がいつでも見れるように設定をしてくれました。

S__40812576_2

こちらは、スターターの臼井真吾(健康スポーツ学科1年;群馬県出身)記録係の高木秀人(健康スポーツ学科2年;福井県出身)です。

S__40812564_2

庄司永輝(健康スポーツ学科4年;山形県出身)井所蓮(健康スポーツ学科4年;新潟県出身)は大会に向けての打ち合わせをしていました。

S__40812565_2

撮影後、堀江優希(健康栄養学科4年;埼玉県出身)が、市川先生と下門先生にドルフィンキックについて相談をしている様子。

S__40812556

S__40812555

S__40812571_3

途中、アドバイザリースタッフの佐藤大輔先生(健康スポーツ学科教員)も来てくださいました。

S__40812570

下門先生水沼尚輝(健康スポーツ学科3年;栃木県出身)とディスカッションしている様子。

S__40812563_2

科学スタッフの市川浩先生からは「泳ぎを撮影しただけでは、速くなることは出来ません。この映像をどう活かすかが重要です。」という言葉を頂きました。

この言葉の意味をしっかりと考えて、インカレに向けて突き進みます。

【コーチ:奈良】

2017年6月30日 (金)

100日カレンダー

6月4日(日):残り89日

S__40894472_2 

6月5日(月):残り88日

S__40894473_2

6月6日(火):残り87日

S__40894474_2

6月7日(水):残り86日

S__40894475_2

6月8日(木):残り85日

S__40894476

6月9日(金):残り84日

S__40894477

6月10日(土):残り83日

S__40894478

6月11日(日):残り82日

S__40894479

6月12日(月):残り81日

S__40894480

6月13日(火):残り80日

S__40894481

【コーチ:奈良】

2017年6月19日 (月)

メディカルチェック

二週にわたり、新潟リハビリテーション病院のロコパークの協力のもと、1年生を対象にメディカルチェックを行って頂きました。

定期的に水泳部のサポートをしてくださるトレーナーの大野健太さんと今回、メディカルチェックをサポートしてくださったロコパークの方々と撮影。

【女子選手】

S__15597582

【男子選手】

S__15974405

測定後は、選手の元にフィードバックがなされます。

これからもよろしくお願いします!

【コーチ:奈良】

2017年6月15日 (木)

100日カレンダー

3年生が作成をしてくれている、100日カレンダーを紹介します。

5月25日(木)

S__39788565

5月26日(金)

S__39788566

5月27日(土)

S__39788567

5月28日(日)

S__39788568

5月29日(月)

S__39788569

5月30日(火)

S__39788570

5月31日(水)

S__39788571

6月1日(木)

S__39788572

6月2日(金)

S__39788573 

6月3日(土)

S__39788574

【コーチ:奈良】