その他の活動 Feed

2013年7月22日 (月)

OBOG

先週末に石川県小松市で開催された北信越高校大会に行ってきました.

そして,本学水泳部の卒業生に遭遇!
Obog
写真左から
白野友梨奈さん(3期生)
深海佑太さん(1期生)
澤田涼さん(1期生)
水泳の大会で卒業生と会えるのは最高の喜びです!

2013年6月 6日 (木)

OG訪問

和泉田有沙さん(本学卒業生)が遊びに来てくれました。

社会人1年目ですが、高齢者のために尽力されています。

【和泉田さん】

Fxcam_13704310462001

練習終了後でしたが、プールサイドで一部のスタッフと会えたようです。

一部のスタッフは、練習終了後、自主的にプールサイドの掃除をしてくれていました。

綺麗な環境、広い空間は、選手達の正しい動作獲得をもたらしそうです。

【with スタッフ】

Fxcam_13704310810301

インカレまで

20130605_1207221

20130605_1207271

2013年6月 2日 (日)

インカレカウントダウン!

インカレまで100日を切りました!
恒例のカウントダウン日めくりカレンダー!
全てはインカレのために!
100
99
98
97

2013年5月 8日 (水)

OB・OG訪問

今年のゴールデンウィークも多くのOB・OGが顔を出してくれました.

【(左から)榎本隆太さん,熊谷卓也さん,松岡翼さん,奈良梨央先生】

Fxcam_13676456047171

【with 水泳部】

Fxcam_13676473070951

【北川直弥さんと(左から2番目)】

Sany0618_4

【森山大地さん】

時間を見つけて,顔を出してくれました.

また,GW中はマネージャーを手伝いながら,選手達を励ましてくれました.

Sany0565

Sany0615

Sany0619

その他,現状報告や部活動を通して社会に役立つことなど,お言葉をいただきました.

後輩想いの温かい支援に感謝!

(コーチ:馬場)

2013年5月 3日 (金)

OB来校 〜大木佑馬さん・森山大地さん〜

この3月に卒業した大木佑馬さんと森山大地さんがプールに顔を出してくれました.

大木さんは旅行会社に就職しましたが,神奈川県出身の彼が,なんと,新潟支社勤務となったそうで,これからも長い付き合いになりそうです!
Photo_21
森山さんは,アミューズメント会社に就職.彼も新潟市内の勤務なのでこちらも長い付き合いになりそうです!
Photo_22
本学水泳部も5期生までが卒業!
OB・OGが徐々に増えてきました!
10周年記念まであと2年!
10周年までに,大きな成果を上げたいと思います!
OB・OGのみんな,今後とも応援よろしくな!
Photo

2013年5月 2日 (木)

OG来校 〜安達侑夏さん〜

水泳部マネージャーだった安達侑夏さん(本学の言語聴覚学科を卒業)がプールに来てくれました.


なんと,この4月から,本学の大学院生になっていました.

それもびっくり.


これからは,授業の合間にプールに顔を出してくれそうです!

これからもよろしく!

Photo_20


2013年3月15日 (金)

卒業式・修了式

3月14日,新潟医療福祉大学卒業式・大学院修了式が行なわれました.

【水泳部の卒業生】
Photo
【水泳部の後輩たちが,会場で出待ち!】
Photo_2
Photo_3
Photo_5
Photo_4
Photo_6
【馬場先生も大学院修士課程を修了!】
Photo_7
537750_573608172658458_1139259137_n
みんな,おめでとう!!!

2013年2月22日 (金)

OB来校 〜沼田裕介さん〜

OBが来校してくれました。

沼田裕介さん(4期生)
Photo
5期生(現4年生)の鳴瀧前キャプテンと。
本学水泳部で、男子初の日本選手権(25m)入賞者です!
OBOGの皆さん、来校お待ちしてます!

2012年12月28日 (金)

OB来校 〜中村俊介さん〜

先週末、4期生の中村俊介さんが仕事の休みを利用して練習に顔を出してくれました!
新潟県内ので水泳の指導者として働いています!!!
Photo_15
奈良梨央コーチ、伊藤駿太朗アドバイザリースタッフと同級生です。
Photo_17
伊藤駿太朗さんとは同じ長野日大高校出身です。
Photo_16
これからも優秀な指導者を目指して頑張ってください!!!

2012年12月22日 (土)

雨垂れ石を穿つ!

日頃のトレーニングが形になるまでには、少々時間がかかります。

気負うことなく継続しましょう。

今日もよろしく!

P1011109