今日は水泳部2期生の竹村希美さんの紹介です。
希美さんはマネージャーとして、活躍されました。
いつも指示が的確で、チーム運営のために尽力いただきました。
女性初のチーフマネージャーでもあり、このチーム(特にマネージャーの)を築き上げてくださった卒業生です!
それでは、希美さんからのメッセージを紹介します。
ーーー
NUHW水泳部の皆様へ
この度は、水泳部創部15周年、併せて日本学生選手権でのシード
水泳部の活躍をテレビやブログを通じて拝見しています。
昨年度末から続く新型コロナウイルスの影響で様々な事が制限され
どうか、この逆境を乗り越え、NUHW水泳部が更に強くなり、
大学水泳。私にとって本当に宝物です。
こんなにも仲間とともに必死になって一生懸命取り組める事って、
最後になりましたが、下山監督をはじめ、馬場先生、奈良先生、
新潟医療福祉大学水泳部二期生 竹村希美(旧姓 長井)
ーーー
素敵なメッセージ、写真ありがとうございます!
また大学にもいらしてください!
【コーチ:奈良】
今日は水泳部6期生の大友瑛史さんの紹介です。
瑛史さんはバタフライの選手でした。
瑛史さんは、創部以来、男子で初めてインカレで得点を獲得した選手です。
実は、ワールドカップ東京大会に出場をしたのですが、泳法違反により失格をとられてしまいました。
当時はかなり落ち込み、復帰するまでに時間がかかりました。
けれど、その悔しさを忘れず、取り組んだ結果、翌年の日本選手権(25m)で予選からベスト更新、そして7位に入賞し、リベンジを果たすことが出来ました!
それでは、瑛史さんからのメッセージを紹介します。
ーーー
新潟医療福祉大学水泳部の皆様へ
6期生の大友瑛史と申します。
この度は創部15周年おめでとうございます。
近年では、日本選手権優勝者及び日本代表選手の輩出、
現在、国内そして世界では新型コロナウイルスの影響で、
大変な環境の中だと思いますが、
限られた時間の中ですが、
皆さんの取組みや、チームの一員として積み上げてきたものは、
私自身も卒業生ではありますが、
チームの更なる進化と活躍を期待して、
逆境に負けず、頑張ってください!!
新潟医療福祉大学
6期生 大友 瑛史
ーーー
瑛史さん、ありがとうございました!
またいつか会える日を楽しみにしています。
【コーチ:奈良】
47都道府県通信大会で1期生の深海佑太さんにお会いすることが出来ました。
深海先生は中越高等学校で教員をされており、1年生の早坂亮(健康スポーツ学科)の恩師でもあります。
今回、早坂亮が高校生の時に出した結果を受け、優秀競技者章を受賞したということで深海先生から賞状が受け渡されました!
深海先生にも成長した姿を見て頂けて、よかったです。
これからも、新潟県出身者としても頑張ってほしいです!
【コーチ:奈良】
先日、4期生の榎本隆太さんが、差し入れとして消毒用のアルコールを送ってくださいました。
ありがとうございます。
毎日、活用しているので大変助かります!
前列右から
奥村晴香(健康スポーツ学科4年:新潟県出身)
岡本健佑(健康スポーツ学科3年:愛知県出身)
松澤幸祐(健康スポーツ学科3年:長野県出身)
佐々木里緒(理学療法学科2年:北海道出身)
後列右から
出沼知也(健康スポーツ学科2年:茨城県出身)
永塚そら(健康スポーツ学科2年:茨城県出身)
上西大(健康スポーツ学科2年:和歌山県出身)
山城昌一朗(健康スポーツ学分野1年:沖縄県出身)
これからも感染予防を徹底していきたいと思います!
【コーチ:奈良】
余村花梨(健康スポーツ学科3年:茨城県出身)の保護者様が、オリジナルうちわを作成してくださいました!
このようなうちわを作成していただき、ありがとうございます!とても嬉しいです!
試合の暑さもこのうちわで乗り切れそうです。
左から
佐藤真由子(理学療法学科1年:秋田県出身)
余村花梨(健康スポーツ学科3年:茨城県出身)
五井愛華(健康スポーツ学科4年:新潟県出身)
前芝和佳(健康スポーツ学科4年:和歌山県出身)
青塚美澪(健康スポーツ学科1年:宮城県出身)
笹原世玲菜(健康スポーツ学科2年:栃木県出身)
左から
山﨑光(健康スポーツ学科2年:和歌山県出身)
佐藤綾(職員:長野県出身)
田中優弥(健康スポーツ学科4年:群馬県出身)
菅野里奈(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)
久光哲也(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)
左から
武中香奈枝(健康スポーツ学科1年:和歌山県出身)
大内紗雪(健康スポーツ学科1年:神奈川県出身)
大切に使用させて頂きます!
本当にありがとうございました。
【コーチ:奈良】