その他の活動 Feed

2020年9月14日 (月)

ISL:Tokyo Frog Kingsに3名が選出!

本学水泳部より、松井浩亮、佐藤綾、水沼尚輝の3名がInternatinal Swimming Leagueの東京チームであるTokyo Frog Kingsのメンバーに選出されました!

Img2141

嬉しさや感謝とともに、自覚や責任を持つことも感じているようです。

チームに貢献できるように頑張ってほしいです!

International Swimming League

以下は、選出された3名のコメントです。

  

松井浩亮(職員:埼玉県出身)

Tokyo Frog Kingsの一員として、ISLで戦うことになりました!

オファーをいただけて光栄です。

チームに貢献できるよう、更に成長できるように頑張ります!

応援よろしくお願いいたします。

 

佐藤綾(職員:長野県出身)

この度、Tokyo Frog Kingsのメンバーの一員になりました!

このような状況の中で試合が行われる事に感謝します。

チーム戦という事で、結果や泳ぎでチームに貢献できるよう頑張ります!

応援よろしくお願いします。

水沼尚輝(職員:栃木県出身)

この度、インターナショナルスイミングリーグ(ISL)の東京チーム”TokyoFrogKings”のメンバーに選出していただきました。

北島康介さんを筆頭に多くのトップスイマーがこのチームに集まる中、未熟者の私を選出いただけたことをとても光栄に感じております。

昨年度から開始された本大会はエンターテイナー性に富んでおり入場から泳ぎ終わるまるで一つのショーを観覧しているかのような試合です。

今年は多くのスイマーたちが望んでいた試合、イベント等が中止になり心に大きなわだかまりを抱えたことだと思います。

この試合を通じて少しでも皆さんを勇気づけることができるように、チームの一員として戦ってきたいと思っております。

今回はユニフォームは違いますが心に掲げているオレンジの旗を世界の舞台でなびかせていきます。

皆様、応援よろしくお願いします!

【コーチ:奈良】

2020年9月12日 (土)

カウントダウンカレンダー

インカレまで30日を切りました。

8月28日:インカレまであと35日

Img_8457

8月29日:インカレまであと34日

Img_8458

8月30日:インカレまであと33日

Img_8459

8月31日:インカレまであと32日

Img_8460

9月1日:インカレまであと31日

Img_8461

9月2日:インカレまであと30日

9月3日:インカレまであと29日

Img_8463

9月4日:インカレまであと28日

Img_8464

9月5日:インカレまであと27日

Img_8465

9月6日:インカレまであと26日

Img_8466

9月7日:インカレまであと25日

Img_8467

【コーチ:奈良】

2020年9月11日 (金)

御礼!!

これまでに多くの卒業生からメッセージを頂きました。

以下の卒業生の皆様からも、頑張ってください!応援していますとコメントを頂いております。

名前のみ紹介をさせて頂きます。

名前順で紹介します。

ーーー

【1期生】

澤田 涼さん

鈴木 花織さん(旧姓:山下さん)

長谷川 拓哉さん(チーフマネージャー)

深海 佑太さん(キャプテン)

【2期生】

郡山 奈々さん

桜岡 まりえさん(女子キャプテン)

竹村 希美さん(旧姓:長井さん、チーフマネージャー)

村山 翠さん(旧姓:加藤さん)

【3期生】

大竹 紫織さん(旧姓:小嶋さん)

小岩 明葉さん(チーフマネージャー)

白野 友梨奈さん(女子キャプテン)

渡部 詩織さん

原 幾里さん(旧姓:外山さん)

【4期生】

熊谷 卓也さん

沼田 裕介さん

【5期生】

多田 有沙さん(旧姓:泉田さん)

【6期生】

髙橋 あかりさん

皆川 由佳さん(女子キャプテン)

森山 幸祐さん

【7期生】

髙田 恭兵さん

髙田 璃子さん(旧姓:乾さん)

高橋 津さん

山田 由菜さん(旧姓:佐藤さん)

【8期生】

後沢 秀至さん

佐藤 恭太さん(旧姓:今井さん)

佐藤 才佳さん

庄司 輝拓さん

辻 麻衣さん(旧姓:山田さん)

林 梨紅さん(チーフマネージャー)

松原 竜典さん

山田 凱大さん

渡邉 慎平さん(主務)

【9期生】

岡崎 洸大さん

【10期生】

井所 蓮さん(主務)

【11期生】

菊地 健太さん(主務)

皆様、本当にありがとうございました!!

コロナウイルスが落ち着いたら、大学にも遊びに来てくださいね。

体調には十分に注意して、お過ごしください!

【コーチ:奈良】

2020年9月10日 (木)

卒業生 ~加地 明日香さん~

今日は水泳部10期生の加地明日香さんの紹介です。

明日香さんはバタフライの選手でした。

いつも明るく笑顔で、後輩を気にかけてくれる選手でした。

明日香さんが3年生になるころから女子バタフライも激戦区なりました。

しかし、今の女子バタフライメンバーが強くなったのも、このように先輩たちが戦い抜いてくれたからだと思っています!

それでは、明日香さんからのメッセージを紹介します。

ーーー

新潟医療大学水泳部の皆さん、初めまして。

私は、隣の山形県に住んでいる10期生の加地明日香です。

創部15周年、そして日本代表選手の輩出、日本学生選手権のシード権初獲得本当におめでとうございます!

いつもブログで皆さんの活躍する姿を見て元気をもらっています!

コロナ禍の中、思うように活動することができず、もどかしい思いをしていると思います。

ですが、今できることを自ら探して取り組むことで何か新しい発見やヒントが見つかるかもしれません。

1つのことに集中して取り組むことができるのも学生の特権だと思います。

ぜひ、楽しむことを忘れずに精一杯頑張って下さい。

こんな状況ですが水泳部の皆さん全員が同じ方向を向いて突き進んでいってほしいと思います!

早く収束して皆さんの所に会いに行けることを楽しみにしています

今後の活躍も期待しています。ずっと応援しています!!がんばれNUHW!!

Img_3435

ーーー

明日香さん、ありがとうございました!

落ち着いたら、大学にも来てくださいね。

【コーチ:奈良】

2020年9月 3日 (木)

卒業生 ~稲葉 祥子さん~

今日は水泳部1期生の稲葉祥子さん(旧姓:松金さん)の紹介です。

祥子さんは中距離自由形の選手で、インカレでも入賞するようなレベルの選手でした。

祥子さんは、何事にも一生懸命な方で、がむしゃらに何でもやりこなす方でした。

相談にも気さくにのってくださり、私を含め多くの後輩たちが救われたと思います。

それでは、祥子さんからのメッセージを紹介します。

ーーー

NUHW水泳部の皆さまへ。

この度は、水泳部創部15周年、併せて日本学生選手権でのシード権獲得、日本選手権優勝、日本代表選手輩出、誠におめでとうございます。

いつも励みになっております。ありがとうございます。

水泳部創設にあたり下山先生が「日本一のチームを作りたい」とおっしゃっていたのが鮮明に思い出されます。

上には上が居て、ごくわずかな人達にしか見えない景色や感情、経験をしていくかと思うと羨ましくてなりません。

年度末から始まった想定外の未曾有の事態がいつ終わるかわからない恐ろしさを誰しも感じている中、理性でわかっていても精神的に切り替えるのは正直難しいことかと想像します。

しかし、どんな苦境に立たされても一生懸命に考えて想像して、どう逞しく生き抜くか、勝ち抜くかとNUHW水泳部の皆様の闘う姿を楽しみにしています。

溜め込んだ想いやパワーをもとに今後の大会、目標とする大舞台が大きな緊張感とワクワク、ドキドキ、刺激に溢れますように。

猛暑が続きますが、下山先生、BABA先生、梨央先生及び水泳部の皆さま、御自愛くださいませ。

新潟医療福祉大学水泳部一期生 稲葉祥子(旧姓松金)

S__23986178

ーーー

祥子さん、ありがとうございました。

またお子さんと一緒に大学に遊びに来てください!

【コーチ:奈良】

2020年9月 2日 (水)

学生スタッフの紹介:永井瑛斗

今日はマネージャー永井瑛斗(健康スポーツ学科4年:茨城県出身)の紹介をします。

Img_8320

Q:主にどのような仕事をしていますか?

エントリーの責任者、TANITAの入力(男子)

Q:普段はどのように頑張っていますか?

エントリーの仕事は選手が大会に出るための大切な仕事です。

1つのミスで選手が大会に出られなくなってしまうため責任を持って管理しています。

TANITAは選手の体組成計を測り確認し、月ごとの変化を先生にデータと共に報告しています。

ーーー

瑛斗は、優しい性格を活かしたサポートをしてくれ、大会エントリーの責任者として頑張ってくれています。

また体重管理のサポートとして、入力作業も行っているのでエントリーと同様ミスが許されません!

残りも最後までよろしくお願いします!

【コーチ:奈良】

2020年9月 1日 (火)

カウントダウンカレンダー

8月18日:インカレまであと45日

Img_8199

8月19日:インカレまであと44日

Img_8198

8月20日:インカレまであと43日

Img_8197

8月21日:インカレまであと42日

Img_8196

8月22日:インカレまであと41日

Img_8195

8月23日:インカレまであと40日

Img_8194

8月24日:インカレまであと39日

Img_8193

8月25日:インカレまであと38日

Img_8192

8月26日:インカレまであと37日

Img_8191

8月27日:インカレまであと36日

Img_8190

【コーチ:奈良】

2020年8月31日 (月)

カウントダウンカレンダー

8月8日:インカレまであと55日

Img_8179

8月9日:インカレまであと54日

Img_8180

8月10日:インカレまであと53日

Img_8181

8月11日:インカレまであと52日

Img_8182

8月12日:インカレまであと51日

Img_8183

8月13日:インカレまであと50日

Img_8184

8月14日:インカレまであと49日

Img_8185

8月15日:インカレまであと48日

Img_8186

8月16日:インカレまであと47日

Img_8187

8月17日:インカレまであと46日

Img_8188

【コーチ:奈良】

2020年8月28日 (金)

卒業生 ~栗林 恵理華さん~

今日は水泳部1期生の栗林恵理華さん(旧姓:亀山さん)の紹介です。

恵理華さんは自由形長距離の選手で、1期生の女子キャプテンでした。

自分にも周りにも厳しく、しかしその厳しさの中には後輩への思いやり、そしてチームの将来を見据えた発言、行動のある選手でした。

奈良が1年生の時の4年生であり、その中でも女子キャプテンということもあり、大変お世話になった方の1人です。

入学前は個人でインハイも切れていない選手だったそうで、同級生の女子選手はインカレでも決勝に残るような選手も多く、悩んだ時期もあったと伺いました。

そんな中、何か自分が周りに絶対負けないものは何かと考え、日々、取り組んでいたそうです。

そして、迎えた3年生の冬季公認。

そこで初めて日本選手権を突破!!

日本選手権突破した日の様子

インターハイには個人種目では出場できなかった選手が、努力を重ね日本選手権を突破する結果に繋がり、女子キャプテンとしてチームをまとめてくださり、練習や普段の取り組みもとても見本となる先輩でした。

そして、卒業するまでに多くの財産を残してくださいました。

やはり1期生の女子キャプテンに対する思いは、語りつくせません…。

それでは、恵理華さんからのメッセージを紹介します。

ーーー

皆さん、こんにちは。

一期生の栗林恵理華です。(旧姓 亀山)

6人の同期から始まった水泳部。

1人1コースで練習した記憶もあります。

そんな数名だった水泳部も、15周年を迎え、シード校獲得、日本代表選手の輩出など、下山監督を筆頭に、馬場先生、奈良コーチ、支えてくださる先生方、応援してくださる親御様や地域の方々のおかげで、素晴らしい成績を残してくれるチームへと飛躍し、卒業生として、とても誇らしく思います。

皆さんの頑張りが、OBOGの力となっていることは確かです(^^)

どうか「誰からでも応援されるチーム」として、感謝の気持ちを忘れず、突き進んでください。

大学生活は、泣いても笑っても4年間しかありません。

水泳一色の生活も今だけです。

遠く離れた熊本の地で、

皆さんの活躍を応援しています!!

新潟医療福祉大学一期生

栗林恵理華

S__44097560

ーーー

恵理華さん、ありがとうございました。

また大学に遊びに来てください!

【コーチ:奈良】

2020年8月27日 (木)

卒業生 ~大友 一生さん~

次は水泳部10期生の大友一生さんの紹介です。

一生さんは平泳ぎの選手でした。

一生さんはコツコツと努力をする選手かつ、周りの人を笑顔にさせてくれる存在でした!

それでは、一生さんのメッセージを紹介します。

ーーー

水泳部の皆様

念願のシード校獲得、日本選手権優勝者、日本代表選手の輩出、おめでとうございます!!

皆さんの日々の活躍、活動からは常日頃から元気をもらっていますし、卒業生として誇りに思います。

NUHW水泳部の勢いはこのまま止まることはないと思いますが、体調に気を付けながら1日1日を大切に過ごしてください。

いつでも皆さんの活動を見て応援しております!

10期生 大友一生

Photo_3

ーーー

一生さん、ありがとうございました!

身体には十分気を付けて、お仕事頑張ってくださいね。

【コーチ:奈良】