選手 Feed

2011年4月 2日 (土)

新入生合流

新入生が練習に合流し始めました。

第一号は、米持龍(新潟県の日本文理高校出身)。

専門は自由形中距離。

練習不足のため苦しんでいますが、先輩たちとも打ち解けて、毎日元気に頑張っています。

8継メンバーを目指そう!

Photo

2011年2月14日 (月)

OG訪問

卒業生の加藤翠さん(左)、郡山奈々さん(右)が遊びにきてくれました。

Sany0058_3

二度とない学校生活や部活、アツい仲間と共に過ごす時間は限られています。

納得し、後悔しないように、自分らしく。

時間を大切にしていきましょう。

2010年11月 1日 (月)

怪我

3年生の磯辺寛人(茨城県出身)が手の指を骨折・・・
スイムができないので、今は陸上でできることに専念してます。

3_2

過去、骨折をして治った後、大ベストを出してきた選手をたくさん見てきています。

怪我の功名!

必ず大ベスト出してやろうな!

Photo_2

2_2

2010年7月30日 (金)

愛着

猛暑の中、沖縄では夏の高校総体が始まっています。(競泳は26日~29日)

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
コーチの馬場です。

今回は、新しいスタート台(スターティングブロック付き)にまつわるお話を。

新潟医療福祉大学には3台の新スタート台があります

10007_014_3

とある朝、誰もいないプールに一礼して入ってきた駿太朗君は、スタート台が気になる様子・・・

10007_017

しばらく様子をみていると・・・


たちどまり、


3歩戻って、


10007_016_2


構えました。


もう少し様子をみていると。

10007_021

握り具合を確かめ、

10007_020_2

滑り止め加工面チェック。

ここで私が話かけましたが、まだまだ気になる様子。

10007_019

今度は1コースの加工面チェック。

駿太朗君とスタート台との間に愛情の絆が形成され、この両者には結びつきができたものだろうと思います。

器具や道具を乱暴に扱うとスタートも雑になることがあります。

逆に道具に愛着を持つとひとつひとつの動作や仕事に正確性が出るような気がします。

道具は話こそできませんが、パートナーですから恋人のように大切に扱いましょう。

ジョン・レノンの「Let it be」が流れる中、しみじみと考えさせてもらった。

あるマネージャーのお話でした。

(コーチ:馬場)

2010年7月17日 (土)

小学校水泳指導

水泳部員の上級生が、授業の合間を使って、大学周辺の小学校でボランティア水泳指導を行なっています。

地域の子どもたちとふれあう貴重な機会です。

彼らにとっても非常に素晴らしい経験をさせいただいています。

これからも新潟医療福祉大学水泳部は、地域に根付いた、そして地域の皆様から応援されるようなチームを目指していきます。

717

2010年4月 9日 (金)

ミーティング

新入部員をむかえ、最初の全体ミーティングです。

新入生の自己紹介。みんな緊張の面持ちです。

Photo

キャプテン(河合東人)と副キャプテン(白野友梨奈)による決意表明!!

Photo_2

三富トレーナーもかけつけてくれました!!

Photo_3

これからこのチームで一丸となって闘っていきます!!!

2010年4月 6日 (火)

新入生練習参加

続々、新入生が練習参加です。

7日(水)の入学式を経て、正式に水泳部員となります。

阿部偉運(山形県出身)バタフライ

Photo

大友瑛史(宮城県出身)バタフライ、自由形中距離

Photo_2

女子新入生6名全員集合です!!!

Photo_3

上段左:轟瑞恵(長野県出身)背泳ぎ
上段中:藤野友規(新潟県出身)平泳ぎ
上段右:高橋あかり(秋田県出身)個人メドレー、自由形長距離
下段左:皆川由佳(新潟県出身)バラフライ、自由形短距離
下段中:坂上亜衣(福岡県出身)個人メドレー、平泳ぎ
下段右:伴藤美久(高校は静岡県・中学までは奈良県)自由形長距離

以上、新入生は今のところ、男子6名、女子6名、合計12名です。

Freshmanとはよく言ったもので、文字通り、彼らがいるだけで、プールの雰囲気がFreshになります!!

OB、OGの皆さん、顔と名前を覚えてくださいね!!

2010年4月 2日 (金)

新入生練習参加

4月1日より、さらに新たな新入生が練習参加です!!
Kimura

木村祐輔(静岡県出身)自由形中距離

まだまだたくさんの新入生が入部予定です。

追って紹介していきます。お楽しみに!!

2010年4月 1日 (木)

新入生練習参加

新入生が引っ越しを終えて、さっそく練習に参加してます。

大森悠多(茨城県出身)自由形短距離
手足の長さを生かしたダイナミックな泳ぎが持ち味。

Photo_3

森山幸祐(愛知県出身)自由形長距離
理学療法学科に入学。勉強・実習とかなり大変ですが、両立していこう!!

Photo_4

2010年3月24日 (水)

新入生練習参加

4月から入学予定の伴藤美久さん(飛龍高校出身)が22日(月)からジュニアオリンピック前まで練習に参加してます。

1年の山田知沙(愛知県出身)が練習のことなど色々とアドバイスをしてあげています。

焦らずじっくり鍛えていこう!!!

Photo

Bando