大会結果 Feed

2016年12月 5日 (月)

全日本インカレ試合結果

全日本インカレの結果を報告します。

【グループ戦 vs 鈴鹿大学】

  2 (25-21、17-25、25-19) 1

【グループ戦 vs 福島大学】

 2 (25-23、25-22) 0

グループ戦1位通過

【決勝トーナメント2回戦 vs 平成国際大学】

 2 (25-13、26-24) 0

【決勝トーナメント3回戦 vs 福岡大学】

 0 (24-26、18-25) 2

最終結果 ベスト32

昨年と同じベスト32で敗退しました。

とても悔しいです!!

このベスト32の壁を来年こそはなんとしても越えたいです!!

しかし、今大会は4年生を中心によく戦ってくれました。

4年前からスタートしたチーム、4年間4年生が築き上げてきてくれました。

ここからさらによいチームになるよう、また頑張っていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

4年生のみんな、本当にお疲れさんでした。

ー試合の様子ー

1480512950293

1480512991161

1480512995548

Img_20161204_170311

Img_20161204_170315

Img_20161201_164540

Img_20161201_164546

Img_20161201_164600

Img_20161201_164605

Img_20161201_164614

2016年11月 2日 (水)

秋季北信越大学バレーボール選手権大会試合結果

10月29・30日に行われました秋季北信越大学バレーボール選手権大会の結果をお知らせいたします。

【準々決勝 vs 仁愛大学】

 2 (25-2、25-4) 0

【準決勝 vs 富山大学】

 2 (25-21、25-15) 0

【決勝 vs 金城大学】

 0 (16-25、14-25、18-25) 3

最終結果 準優勝 

【個人賞】

敢闘賞 山西真由(健スポ4年)

ベスト6 中島優花(健スポ1年)

ベストリベロ 五十嵐未紅(健スポ3年)

1478184784123

1期生の4年生にとっては、最後のリーグとなりました。

たくさんのご父兄の方々が応援に来てくださったのに、残念な結果で終わってしまい本当に悔しいです。

11月29日から行われる全日本インカレでこの思いを晴らせるよう、もう一度チームを作り上げていきます。

今後とも応援よろしくお願い致します。

2016年9月20日 (火)

信越大学バレーボール大会結果

9月17・18日に開催されました第46回信越大学バレーボール大会の結果を報告致します。

1日目
vs 松本大学
25-6
25-6

vs 信州大学
25-11
25-9

2日目
vs 新潟大学
25-7
25-11

vs 長野大学
13-25
25-23
23-25

最終結果 準優勝

1,2年生を中心にチームを組み挑んだ大会でしたが、最後は1歩及ばず負けてしまい連覇を逃してしまいました。
今後のことを考えても、若いメンバーの育成・成長が課題です。

今年度の大会も残り少なくなってきました。

もう一度、チームを締め直し頑張りたいと思います。

今後とも応援よろしくお願い致します。

Sketch1474184442778

Sketch1474184334570

Sketch1474184623473

2016年8月30日 (火)

北信越国体結果

先週行われました北信越国体の結果をお知らせ致します。

1回戦 vs 長野県(長野選抜)

 3 (26-24,25-21,25-21) 0

2回戦 vs 石川県(PFU)←Vプレミアリーグ

 0 (20-25,20-25,17-25) 3

最終結果 3位 

残念ながら本国体への出場権を獲得することはできませんでしたが、Vプレミアリーグのチーム相手に善戦しました!!

直前のDENSO合宿も含め、トップリーグとの練習ゲームや公式戦を経験する中でチームの成長を見ることができました。

今後の大会に向けてこの経験を活かし、さらに精進していきたいと思います。

1472203286684

1472203239751

1472302524644

1472302545536

1472302553141

1472302585433

1472302598844

1472302610383

1472302613813

14723026204952

1472302632993

Dsc_25592_2

2016年7月22日 (金)

中部日本総合結果報告

遅くなってすみません!!

先週末に行われた中部日本6人制バレーボール総合男女選手権大会の結果を報告します。

1回戦 2 (25-15、25-14) 0 vs 静岡産業大学

2回戦 0 (19-25、13-25) 2 vs トヨタ車体

2回戦でVプレミアリーグのトヨタ車体に負けはしましたが、6月の東日本インカレの課題を少しは修正できていたのではないかと思います。

随所に良いプレーが見られました٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

この大会をもって2016年度前半は終了します。

後半に向けて個人としてもチームとしても、さらにレベルアップできるよう、この夏頑張ります!!

-試合の様子-

Dsc_2378

Dsc_24052

Dsc_24132

Dsc_24152

Dsc_24202_2

Dsc_24652

Dsc_24682

Dsc_24752

Dsc_2477

Dsc_24882

Dsc_25262

Dsc_25072

2016年6月28日 (火)

東日本インカレ結果報告

6月24日に行われました東日本インカレの結果を報告致します。

2回戦 vs 大東文化大学 3 (25-18,25-23,20-25,25-20) 1

3回戦 vs 東京女子体育大学 0 (23-25,14-25,12-25) 3

※シードのため1回戦はなし。

最終結果 ベスト16

4年生が教育実習のため3年生以下で臨みましたが、もう一度チームの在り方を考えなければいけない結果になりました。

自分たちよりも上のレベルのチームに勝つためには、出場している選手だけでなくチーム全体で組織として戦わなければ可能性はありません。

スパースターがいるわけではありません。

それぞれが立場やポジションによって個々で成長し、役割を果たすことによりチームが成り立つのです。

この悔しさが一瞬のものにならぬよう、選手の意識の改革をしていく必要があることに気付いた大会となりました。

Dsc_24142

今後とも応援よろしくお願い致します。

2016年6月12日 (日)

国体新潟県予選会

今年度の岩手国体に向けて、新潟県予選会が行われました。

結果は、優勝し新潟県代表となりました。

8月に行われる北信越国体では、1枠の出場権をかけて頑張りたいと思います!!

160612133047528_deco

vs ベスビアス新潟

2 (25-8,25-12) 0

2016年6月 9日 (木)

春季北信越大学バレーボール選手権大会結果

ご報告が遅くなり、大変申し訳ございません(。>д<)!!

5月末に行われた春季北信越大学バレーボール選手権大会(春リーグ)の結果をご報告致します。

●5/27(金)
新潟医療福祉大学 3 (25-6,25-14,25-17) 0 金沢学院大学
新潟医療福祉大学 3 (25-17,25-17,25-10) 0 富山大学

●5/28(土)
新潟医療福祉大学 3 (25-17,25-16,25-22) 0 長野大学
新潟医療福祉大学 3 (25-9,25-8,25-14) 0 金沢星稜大学

●5/29(日)
新潟医療福祉大学 3 (25-17,12-25,25-21,25-23) 1 金城大学
最終結果 優勝(2季連続)

【個人賞】
・最優秀選手賞 佐藤彩華(医療情報管理学科4年)
・スパイク賞 山西真由(健康スポーツ学科4年)
・ブロック賞 佐藤彩華(医療情報管理学科4年)
・サーブ賞 原京香(健康スポーツ学科2年)
・ベストレセッター賞 唐川愛璃(健康スポーツ学科2年)
・優秀選手賞 木村由夏(医療情報管理学科3年)、五十嵐未紅(健康スポーツ学科3年)、白岩蘭奈(健康スポーツ学科2年)、中島優花(健康スポーツ学科1年)

Dscn3437

Dsc_22342_2

みんな本当によく頑張りました*\(^o^)/*

たくさんのご父兄のみなさんが現地で応援してくださり、選手たちは心強かったと思います!!

(ご父兄やご家族の方が人数多いかも…笑)

Dsc_2231

もちろん今大会も苦しい場面はたくさんありましたが、選手たちが今までの練習や遠征で自信を付け仲間を信じ、4年生を中心に全員で戦った結果だと思います。

そして、日頃より支援してくださる大学関係者の皆様のおかげでもあります。

本当にありがとうございます!!

【大会の様子】

Dsc00187_2

Dsc00171

Dsc00202

Dsc00220

Dsc00231

Dsc00235_2

Dsc00237

Dsc00238

Dsc00239

Dsc00240

佐藤のユニフォームにキャプテンマークが付いています。

これが相当重荷だったそうです(笑)

しかし初めての経験にも関わらず、チームをまとめよく引っ張りました(=`ω´)b

Dsc00242

Dsc00250

Dsc00258

Dsc00259

1年生も初めてのリーグでしたが、元気にチームに貢献していました٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

Dsc00265

Dsc00266

Dsc00277

Dsc00283

4年生はさすがの貫禄です(笑)

Img_5583

Img_5612

セッターの唐川が少しだけ一人立ちしました(o´罒`o)

Img_5688

今大会は直前に怪我をしてしまったりでチームのサポートをした4年生小山田と大塚、学生トレーナーの坂です。

Img_6368

プレーはできなくても、チームにとっては大きな存在です!!

Img_6089

その分、3年生の木村や五十嵐、2年生の白岩や原が頑張りました( ๑•̀ω•́)و

Img_6286

Img_6347

もちろん控えの選手たちもチームを支え、自分が試合に出た時は今までの練習の成果を発揮し、とても楽しそうでした♪

Img_6570

Img_6688

Img_6670

Img_6665

Img_6681

アップゾーンも楽しそう(*≧艸≦)

Img_6578

Img_6631

Img_6711

今大会は部長の森先生も来てくださり、ベンチに入ってくださいました。

Img_6568

Img_6323

Img_6858

そして、普段から選手たちのコンディショニングを整えてくださるリハビリテーション病院の田中さんも来てくださいました。

Img_6724

はい、ぼやけてます(笑)

選手たちの陰謀でしょうか(*`艸´)プププ

Img_6752

天気が良かったので、アップを外の芝生でしました♪

Img_6754

Img_6771

Img_6775

Img_6801

Img_6746

それを見学するご父兄たち( ^ω^ )

Img_6788

Img_6810

はい、この佐々木は恒例のようです(笑)

Img_6738_2

最終日の金城大学戦は、チーム全員(選手・スタッフ・応援団)気合いが入っていました!!

Img_6849

Img_6070

Img_6892

Img_6316

Img_6895_2

Img_6916_2

Img_6923

Img_6926

Img_6935

Img_6946

Img_6955

Img_7003

Img_6959

Img_6967

今大会、1年生の山川と仲山がクイックモッパーとしてチームのサポートをしてくれました(๑´ㅂ`๑)

Img_7010

Img_7016

Img_7037

Img_7046

Img_7057_2

Img_7060

Img_7061

Img_7092

Img_7078

途中からメンバーチェンジした原が本当によく頑張りました(。>ㅅ<。)

Img_7081

Img_7108

Img_7114

そして、この試合は終始、佐藤と山西がプレーでチームを引っ張っていました!!

Img_7094_2

Img_7106

さすが4年生です(*`艸´)

Img_7121_2

Img_7137

Img_7139

Img_7129

Img_7143

最後の1点を取った時はみんな嬉し過ぎて、写真もぶれぶれです(笑)

Img_7144_2

Img_7145

Img_7148

Img_7151

Img_7154

Img_7157

Img_7167

2回目の胴上げをしてもらいました(๑´ლ`๑)フフ

本当に本当にありがとう!!

Img_7170

今大会キャプテンを務めた佐藤は、泣いててなかなか上がりません(笑)

Dsc00372_2

みんないい笑顔ですね*\(^o^)/*

Dsc00368

Dsc00365

Dsc00369

Dsc00370

個人賞もたくさんいただきました♪

Dsc00367

Dsc00374

今大会を通して、チームの絆や普段の練習の重要性を感じたことと思います。

そして日頃から、支え応援してくださるたくさんの方々がいることも感じたと思います。

感謝の気持ちを絶対に忘れてはいけない。

その恩返しは結果を出すことである。

そのためには日々の練習の中で苦しいことやしんどいことを乗り越え、実力を付けていかなくてはいけない。

これからもたくさんの人たちを笑顔にできるよう、自分たちも笑えるよう、さらに上を目指していきたいと思います。

たくさんの応援、本当にありがとうございました!!

2016年4月11日 (月)

春季信越大学バレーボール大会結果

4月9日10日に行われました春季信越大学バレーボール大会の結果を報告致します。

1日目

2-0 (25-14、25-16) vs 松本大学

2-0 (25-13、25-7) vs 上越教育大学

2日目

2-0 (25-11、25-13) vs 新潟大学

決勝 2-1 (23-25、25-16、25-22) vs 長野大学

結果 優勝

1460276939775

14602789640342

2・3年生を中心に戦い、よく頑張りました*\(^o^)/*

【試合の様子】

1460197760403

1460197688015

1460197802814

1460197862979

Dsc_2053

Dsc_2071

Dsc_2055

Dsc_20722

Dsc_2074

Dsc_2075

Dsc_2076

Dsc_2080

Dsc_2082

Dsc_20852

Dsc_2092

Dsc_2096

Dsc_21052

Dsc_21092

Dsc_2111

Dsc_21152

今大会、4年生は下級生たちの応援&サポートでした。

Dsc_21512

Dsc_21382

Dsc_2164

Dsc_21652

Dsc_21822

Dsc_21832

Dsc_21942

Dsc_21962

Dsc_21992

Dsc_22002

1年生も出場しました!!

大学生となり初めての公式戦で、

緊張したり・・・

1460278709096

楽しんだり・・・してました(笑)

14602788741212

-決勝 vs 長野大戦-

1460278670988

1460278750259

14602788814522

Dsc_2208

Dsc_2197

14602786439462_2

Dsc_22212

Dsc_22242

Dsc_2213

Dsc_22122

14602785647072_2

次は、GW遠征です。

授業も始まり、また忙しい日々が始まりますが、5月末の春季北信越大学バレーボール選手権大会に向けて頑張りましょう٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

2016年3月 2日 (水)

台湾2日目親善試合

本日は台北商業大学と親善試合をさせていただきました!!

Dsc_1704

台北市内にある大学ですが、広くて明るい大学です。

Dsc_1720

熱烈歓迎してくださいました(๑´ㅂ`๑)

Dsc_1705

試合前のセレモニー

Dsc_1713

Dsc_000001

Dsc_1712_2

Dsc_1718

写真には写ってませんが、一般学生もたくさん観戦しにきてくれました*\(^o^)/*

Dsc_1709

1セット目 25―12

2セット目 25―15

3セット目 25―16

4セット目 25―14

全勝٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

Dsc_1719

そのあとは学生同士の交流や大学見学、帰りにはお土産のタピオカミルクティーまで、本当に良くしていただきました!!

Dsc_1726

感謝感謝です*_ _)ペコリ

Dsc_1721

午後は台北観光に行ってきます!!