その他の活動 Feed

2016年5月26日 (木)

出発‼

明日から始まる春季北信越大学バレーボール選手権大会の壮行会と新入生歓迎会を行いました♪

人数が増えたので、ホテルの宴会場を貸し切って食べ飲み放題でした(ノンアルコール)

Dsc_2151_2

この会で1年生が出し物をやるというのが、なんだか恒例になっております( ̄w ̄)プッ

Dsc_2163バレーの練習が終わったあと、アパートの駐車場でダンスの練習をしたそうです( *´艸`)

あきらかに怪しいですよね…(笑)

Dsc_21642先輩たちは大爆笑で盛り上がっていました‼

Dsc_21662ご父兄も参加してくださり、楽しい会となりました♪

さて、いよいよ今日、開催県の長野へ向けて出発します‼

【北信越春リーグのご連絡】
日時:5月26日(木)~29日(日)

会場:長野県飯山市民体育館
26日 開会式
27日 1試合目vs金沢学院大学、4試合目vs富山大学
28日 2試合目vs長野大学、4試合目vs金沢星稜大学
29日 3試合目vs金城大学

Dsc_2146チーム一丸となって戦います( ・ㅂ・)ノ

応援よろしくお願いいたします‼

2016年4月 7日 (木)

❀平成28年度入学式❀

4月7日に平成28年度入学式が朱鷺メッセで挙行されました。

この日に2名のマネージャーも入部し、8名の1年生が加わりました*\(^o^)/*

Dsc_2047

Dsc_2049

女子バレーボール部は、4学年揃い総勢30名となりました!!

Dsc_2049_1

大学の桜も満開です❀

2016年3月28日 (月)

調理実習♪

新入生が合流し、初めての調理実習を行いました!!

チームビルディングとして、そして一人暮らしで重要となる『食事に関心を持つ』ということが目的です。

今回のメニューは、ひじきゆかりごはん・鯵のムニエル・冬菜とハムのサラダ・すまし汁・ミルクもちきなこがけ、の5点です。

材料や分量は決められていて、買い物や作り方は各班で調べたり話し合いながら協力して進めていきます(๑´ㅂ`๑)

【調理実習の様子】

Dsc_1995_2

Dsc_1972_2

Dsc_1976_1_2

Dsc_1980_2

Dsc_1982_1_2

Dsc_1987

Dsc_1983_2

Dsc_1979

東海林さん、遊ばないでください…(¯―¯٥)

Dsc_1978

Dsc_1981

Dsc_1985_1

Dsc_1992

Dsc_1993

Dsc_1988

Dsc_2020

『鯵のムニエル』ですが、学生たちはいろいろ調べた結果、3枚におろすという調理法を選択しました!!

さぁ、できるかな(o´∀`o)?

Dsc_1998

Dsc_1999

Dsc_2000

Dsc_2004

Dsc_2005

魚に触るのが怖い原さんは大騒ぎ(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

Dsc_2006

Dsc_2002

逆に五十嵐さんは楽しんでます(笑)

Pic20160325111109

Dsc_2009

Dsc_2027

Dsc_2010

Dsc_2011

Dsc_2012

Dsc_2031

Dsc_2015_2

みんな上手でしたよ(o´罒`o)

でも、新しく学生トレーナーになった井澤さんは、魚が嫌い&触れずで大変でした(笑)

Dsc_2024

小山田さんは、全然OK・・・(笑)

Dsc_2029

Dsc_2026

Dsc_2030

Dsc_2033

Dsc_2034

Dsc_2035

Dsc_2036

各班、出来上がりました❀(*´▽`*)❀

Dsc_2037

Dsc_2039

Dsc_2040

Dsc_2041

Dsc_2042

Dsc_2043

どこの班もとても美味しくできたそうですshine

ちなみに・・・

調理実習の指導を毎回してくださるスポーツ栄養担当の佐藤晶子先生が作ったものは・・・

Dsc_2045

あれ?

3枚におろさなくてもよかった・・・(°Д°;)?

いや、おろしてもおろさなくても良いそうです(笑)

いい経験になりましたね(o´∀`o)

Dsc_2044

晶子先生、いつもありがとうございます!!

みんなで美味しくいただき、もちろん最後は片付けまでしっかりやりました( ̄^ ̄)ゞ

なにより楽しかったですね♪

2016年3月11日 (金)

平成27年度卒業式

Dsc_1941

3月10日、平成27年度卒業式が挙行されました。

Fb_img_1457656765077

女子バレーボール部が強化指定クラブとなる前から所属していた0(ゼロ)期生最後の学年です!!

Dsc_1952

練習の手伝いをしてくれた男子バレーボール部の学生たちも一緒に٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

Dsc_1944

Dsc_1945

Dsc_1948

卒業おめでとう*\(^o^)/*

いろいろなことを経験した4年間だったと思います。

君たちの未来がどんな未来になるのかは、君たち次第です。

この旅立ちからの羽ばたきを楽しみにしています!!

いつでも遊びにきてくださいね♪

2016年3月 9日 (水)

台湾遠征☆番外編

実は台湾遠征に行っている期間中、2年生山口彩のご家族も台湾まで来てくださいました(^ー^)

1457405943494

山口さんご家族はおよそ10年前、お父様の仕事の関係で台湾に1年半住まわれていたそうです。

写真は子供たちが通っていた日本人学校!!

親善試合も見に来てくださったのですが、一緒に写真を撮るの忘れました…

すみません(´・_・`)

『良いきっかけ、良い旅行になった(^ー^)』と、喜んでおられました♪

私たちもとても嬉しかったです!!

また今後ともよろしくお願い致します*_ _)ペコリ

2016年3月 5日 (土)

台湾から帰国

4泊5日の台湾遠征を終え日本へ帰ってきました。

遠征期間中、ガイドの馬さんには大変お世話になりました。

Dsc_1935

初めて海外に行く子も多い中、充実した日々を送ることができ、無事何事もなく日本へ帰ってくることができたのは馬さんのおかげです。

1457156510375

1457156514009

こんなに小さい体ですが、パワフルで、スポーツに理解があり、監督のわがままや学生たちのいろいろな希望を叶えてくれた馬さんのおかげで、たくさんの素晴らしい経験をすることができました。

お別れの時は涙涙…(╥ω╥`)

160305085855428_deco

馬さん、本当にありがとうございました!!

また今回の台湾遠征を行うにあたり、たくさんの方々にお世話になり、ご協力していただきました。

ご父兄の皆様、大学関係者、台湾で親善試合をしてくださった台湾商業大学・台北市立大学・台湾師範大学の監督始め選手の皆様、交換留学生を派遣してくださった長田先生、交換留学生の稲井くん・金丸さん、成子さん、杉浦さん、ガイドの馬さん、今回の台湾遠征のきっかけを作ってくれた岩倉さん・劉さん、京王観光の大林さん、本当に本当にありがとうございました。

皆様のおかげで充実した台湾遠征となったことを感謝いたします。

帰国してからは新入生も合流し、いよいよ今年度がスタートいたします。

1期生にとっては最後の1年で女子バレーボール部にとっても4学年揃う大事な年です。

必ずや今回の経験を活かし頑張ります( ๑•̀ω•́)و

今後とも新潟医療福祉大学女子バレーボール部をよろしくお願い致します!!

2016年3月 3日 (木)

台湾2日目観光

台湾2日目の午後は台北観光に行ってきました(o´∀`o)ノ

まずは龍山寺(パワースポット)でお参りです♪

Dsc_1727

Dsc_1728

Dsc_1729

この日はボランティアで通訳してくれてる交換留学生の2人も一緒に来てくれました(๑´ㅂ`๑)

Dsc_1734

ガイドの馬さんの説明を聞きながら、線香をあげ、おみくじをひき、いろいろお願いし…(全て無料です!!)

Dsc_1731

Dsc_1733

Dsc_1736

Dsc_1737

Dsc_1738

Dsc_1742

次に十分へ移動=3

ここでは願い事をたくさん書いた天燈を飛ばしました٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

1456932993250

1456934455887

Dsc_1746

Screenshot_20160303021112

そして最後に九分へ移動し夕飯です=3

九分は、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルとなった町並みです(*≧艸≦)

Dsc_1756

Dsc_1755

湯ばぁばが出てきそうですね(笑)

ホテルに戻ったあとは、通訳してくれてる学生さんとその大学の長田先生と3年生とで食事会に行きました(*^ー^)

Dsc_1758

長田先生、いろいろと本当にありがとうございます!!

帰りは地下鉄にも乗ってみましたsubway

Dsc_1761

これ切符です(°Д°)!!

Dsc_1762

なんでも経験です( ・ㅂ・)و 

さぁ!!

明日からの親善試合も頑張りますよ( ๑•̀ω•́)و

2016年3月 2日 (水)

台湾2日目親善試合

本日は台北商業大学と親善試合をさせていただきました!!

Dsc_1704

台北市内にある大学ですが、広くて明るい大学です。

Dsc_1720

熱烈歓迎してくださいました(๑´ㅂ`๑)

Dsc_1705

試合前のセレモニー

Dsc_1713

Dsc_000001

Dsc_1712_2

Dsc_1718

写真には写ってませんが、一般学生もたくさん観戦しにきてくれました*\(^o^)/*

Dsc_1709

1セット目 25―12

2セット目 25―15

3セット目 25―16

4セット目 25―14

全勝٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

Dsc_1719

そのあとは学生同士の交流や大学見学、帰りにはお土産のタピオカミルクティーまで、本当に良くしていただきました!!

Dsc_1726

感謝感謝です*_ _)ペコリ

Dsc_1721

午後は台北観光に行ってきます!!

2016年3月 1日 (火)

台湾遠征

本日より5日まで台湾遠征に行ってきます!!

Dsc_1685

新潟から高速バスとスカイライナーを乗り継ぎ、やっと成田空港(×_×)

出国手続きを終え、もうすぐ飛び立ちますairplane

いろいろとご協力くださったみなさん、本当にありがとうございます!!

実りある遠征となるよう頑張ってきます( ๑•̀ω•́)و

2016年2月21日 (日)

2年生スキー実習

ご無沙汰しております。

後期試験も終わり練習を再開しているのですが、この時期は2年生のスキー実習があります。

1456013788525

健康スポーツ学科の学生たちが履修している専門スキー☆

1456013771877

女子バレー部の学生たちも怪我なく楽しんできたようです(o´∀`)b

1456013799524

大学がある新潟市は今年はそんなに降っていないのですが、スキー場はやっぱり雪まみれですね♪

1456013783352

1456013802453

1456013791068

天気が良かったようでなによりですヽ(´▽`)/