1月の1ヶ月間、UX新潟テレビ21で『新潟N自慢』のCMを毎日放送していただいております٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
1日2回、どこで流れるかはわかりません(笑)
寒い中、撮影しましたが、とても楽しかったようです♪
このように取り上げていただけて、とても嬉しいです!!
ありがとうございます*_ _)ペコリ
ぜひ、タイムリーで見つけてください(笑)
ご無沙汰してます!!
大学は後期授業が始まり、選手たちは「授業+練習」の生活を送っております。
忙しい日々の中、バレーボールのパフォーマンスを向上させるためには自己管理能力を磨いていかなければいけません。
授業や実習、練習など自分のスケジュールを管理すること、生活費の管理、食事の管理など・・・
そこで食事の管理に関して、競技スポーツに有効な栄養を摂取するためにどのぐらいの分量が適量なのかを知るために調理実習を行いました。
スポーツ栄養が専門の佐藤晶子先生に講習会をしていただき、企画書を作成してから調理実習開始です。
今回は学生たちで『生姜焼き、ポテトサラダ、ほうれんそうのおひたし』というメニューを決め、晶子先生が材料の分量を設定し、全て計測しながら調理をしました。
味噌汁の具は各班ごとです♪
女子バレーボール部は、だいたいの子は調理上手ですよ!! だいたいの子は・・・(笑)
監督もいただきましたが、とても美味しかったです♪
晶子先生から総評をいただき、自分たちでも適量とはどのぐらいなのか再確認しました。
みんなでわいわい言いながらやる調理実習は、練習と違って楽しかったそうです(笑)
最近の活動を紹介します(´ー∀ー`)ノ
☆フィジカルチェックをしました。
体力トレーニング担当の池田先生にお世話になっているのですが、この日は池田ゼミの学生も手伝ってくれました。
☆プロ野球を見に行きました!!
1年に1度、新潟にプロ野球がやってきます♪
みんなで見に行ったのですが、けっこう寒くて外の厳しさを痛感しました。
室内競技者にとって、風とか辛いんです(。>ㅅ<。)
☆特別コーチが来ました(笑)
特別なんで、誰かは秘密です・・・
監督も選手もとても勉強になりました!!
帰る背中がかっこよかったです(笑)
☆北信越大学バレーボール選手権大会(春リーグ)に向けて壮行会をしました*\(^o^)/*
はい、焼肉食べ放題です。
店員さん大忙しです(笑)
この日はキャプテン小林の誕生日だったので、サプライズでお祝いしてました♪
ペアルック・・・?
後援会長さんが昨年、選手のために背番号入りチームタオルを作ってくださいました。
今年はなんと監督&マネージャー&トレーナーにまで(´⊙ω⊙`)!!
RENA様・・・
はい、頑張ります(笑)
たくさんの方々が協力や応援をしてくださって、本当に感謝です!!
いつもいつもありがとうございます。
☆おまけ・・・
先日スポニチさんが取材に来てくださいました。
5/22の新聞に載せてくださるそうです(๑´ㅂ`๑)