教育実習へ3週間行っていた渡辺隆晴。
ダンス部に復帰しました~!!
(せっかくの復帰報告なのに踊っているところでなくてすみません)。
実習から帰ってきた彼の瞳は、とても生き生きしているように見えました。
色んなことを経験して、感じて、そして教育現場の先生方や生徒たちより沢山のことを学んできたことと思います。
「あっと言う間の3週間だった」
「熱心な先生方に囲まれていい実習を終えることができた」
「ダンスがしたくてたまらなかった」
という嬉しい言葉をいただきました。
全国大会も迫っていますが、その前に彼は教員採用試験という大きな試練があります。
3年生の秋より、唯一の男子部員となった後もひたむきに頑張ってきた隆晴には、ぜひいい結果が伴ってくれることと信じています。
部員一同、心より応援しています。
頑張れ!!!
今日は、今年度より新入部員となった学生をご紹介します
氏名:鈴木眞美(すずきまみ)
学科:理学療法学科
学年:2年生
役職:マネージャー
彼女はこのダンス部において初めてのマネージャーです!
出身高校は新潟中央高校。
いつも音響などを中心に部員を助けてくれています。
現在、ダンス部では全国大会に提出する調書の締切に追い込みをかけています!
マネージャーは、音響だけでなく、時には出演者するダンサーとはまた違った角度から客観的にコメントを投げかけてくれるので、部員の支えになっていることと思います
きっと神戸の全国大会も、現地では鈴木マネージャーの力が頼りになるはずです。
部全体として最近は「何を表現したいのか」「どのように演出すれば伝わるのか」と試行錯誤する”産みの苦しみ”を感じる辛い時期ですが、浮き足立たない様に、しっかりとここを乗り越えたいと思います!!
チーム一丸となって、頑張っていきましょう!!